1: 2024/11/30(土) 09:24:55.491 ID:RgSUudQl0
外にあんな道ねえから
3: 2024/11/30(土) 09:25:16.140 ID:HzQ8DBJy0
あるよ
6: 2024/11/30(土) 09:26:10.729 ID:fd7+7aYv0
車の扱い方覚えるんだから必要だろ
7: 2024/11/30(土) 09:26:32.395 ID:0OApgLsMd
たまにあるんだよなぁ
8: 2024/11/30(土) 09:26:58.786 ID:lnXxN21n0
片側崖とかで結構あるぜ
9: 2024/11/30(土) 09:27:42.709 ID:WaASjf+FM
コレは無免許
10: 2024/11/30(土) 09:28:03.710 ID:ofoqOmun0
S字クランクは内輪差の感覚になれるため
25: 2024/11/30(土) 10:09:32.330 ID:kIsZZirq0
>>10
これだわな
これだわな
11: 2024/11/30(土) 09:28:29.273 ID:omN+ioQ80
糞設計の立体駐車場とかだとぽいのがある
12: 2024/11/30(土) 09:29:02.568 ID:JFFW8t+K0
そういう道があるとかではなく
狙った動きをする訓練
狙った動きをする訓練
13: 2024/11/30(土) 09:29:48.922 ID:6aYAia7X0
ゾンビが倒れてても踏みながら進むしな
14: 2024/11/30(土) 09:32:55.467 ID:PPaVlO660
割とよくカーブを曲がりきれずに……って事故あるだろ?
16: 2024/11/30(土) 09:36:47.561 ID:gA7KJRez0
18: 2024/11/30(土) 09:37:57.541 ID:QJ0mqBmia
>>16
見えないけどこの先が曲がってんの?
見えないけどこの先が曲がってんの?
17: 2024/11/30(土) 09:37:01.755 ID:wwIjeEkf0
それすらまともにできん奴が走れるような道も限られるけどね笑
19: 2024/11/30(土) 09:38:27.111 ID:QrHVhtyk0
広いところで延々と8の字やるとあら不思議
20: 2024/11/30(土) 09:39:01.643 ID:B/jPeXLw0
お前ん家の庭限定免許でも取っとけよ
21: 2024/11/30(土) 09:40:22.495 ID:Om/HrETA0
日本の道はそこまで上品じゃない
23: 2024/11/30(土) 09:41:38.029 ID:aVpeppe20
溝落しの練習だぞ
24: 2024/11/30(土) 09:43:23.098 ID:O0AVC7ue0
つーか簡単なんだし文句言うなよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732926295/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (102)
baikusokuho1
が
しました
微分積分や古文漢文なんて使わんやろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
MTなら半クラの練習にもなるし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
苦手なやつには地獄だがサクサク行くと楽しいよな
baikusokuho1
が
しました
それでお前が免許が取れなくても知らんけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お子様大喜び
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
典型的なお勉強だけできるタイプ
こいつらの理屈だと、始めてやる事は全て練習扱いになる(だから何をやるにも他責マン増えてるんだろうな)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クソ狭い駐車場とか
同じような状況になる時いっぱいあるぞ
そんな時に側面をガリガリやらない為の
後ろタイヤが今どこを通っているのか把握するための練習だから
真面目にやっておいて損はしない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
二輪もクランクは意味あるがS字は狭くもなくただ通るだけで意味ある?って思う
baikusokuho1
が
しました
教習所で腑に落ちない事があったら全部
「この程度出来ぬ者が公道など走れると思うな」
とでも言われてると考えたほうがいい。
baikusokuho1
が
しました
嬉々として話してくれるよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クランクは車体を傾けず曲がる
この違いを学ぶ課題であって公道でもこのどちらかの選択を迫られる局面はめちゃくちゃ多いぞ
適切に選択できない奴は曲がり切れなかったりコケる
baikusokuho1
が
しました
あんな道無いとか言い出したら一本橋だってねえわ。
だけど一本橋すら落ちるようなやつに免許渡すわけにはいかねえだろううよ。
baikusokuho1
が
しました
そこで身に付けたテクニックの応用で日本の道はどこでも法規に沿って運転できる、ということを一応目指しているわけだ
baikusokuho1
が
しました
免許もなく乗ったこともない無知な人間が無知を晒してるだけなのか
どっちなのか悩む
baikusokuho1
が
しました
バイクは知らんが
baikusokuho1
が
しました
必要最低限の技術だけじゃなくて自在に操る為の練習にはプラスアルファが必要なワケよ。
baikusokuho1
が
しました
入口で2~30cm進入がズレただけで、後輪がもういっぱい
いっぱいになっちゃうのよね
baikusokuho1
が
しました
N-BOXで抜けて行けないドライバー見たことあるだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
S字カーブなんて現実ではたいしたもんじゃないと思った。
(八百屋さんが道を塞いでる木の台をどかしてくれて脱出できた)
baikusokuho1
が
しました
テーマパークじゃないけど走ってもいいようにしてくれたら嬉しい気がする
baikusokuho1
が
しました
「車の教習でバック駐車を習ってない、ちゃんと教えろ」とか言いだすんだろうな
「教習所で方向転換を習っただろうが」って思うわけよ
baikusokuho1
が
しました
でも実際はアレでホイールベースや前後オーバーハング(バスなんか特に)
の把握能力を測るためには必要な項目なんだよ
baikusokuho1
が
しました
屁理屈つけて出来ないことを必要ないことって言い訳する
baikusokuho1
が
しました
コメントする