ガソリンや灯油が一段と高くなりそうだ。価格の上昇を抑えてきた政府の補助金が16日からさらに減額されるためだ。ガソリン1リットル当たり「200円時代」も現実味を帯びてきた。延長を繰り返した補助金には賛否はあれど…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/379246
https://www.tokyo-np.co.jp/article/379246
3: 2025/01/16(木) 10:12:48.98 ID:ZQRs6N890
昨日ハイオク172円で満タンにしてきた
57: 2025/01/16(木) 10:22:02.98 ID:FGANO8Lq0
>>3
安いな。
地元だとレギュラーがその価格だった。
安いな。
地元だとレギュラーがその価格だった。
4: 2025/01/16(木) 10:13:06.18 ID:t5zxycj50
日本最大のリスクは財務省
6: 2025/01/16(木) 10:13:46.13 ID:q68lA4iX0
2000年を境に世の中おかしくなったよなぁ
170: 2025/01/16(木) 10:40:05.79 ID:kK8tRISy0
>>6
それ以前が正常だったわけではない
それ以前が正常だったわけではない
7: 2025/01/16(木) 10:14:01.75 ID:5IktC4r50
暫定税率廃止が決まったんだから
廃止までトリガー条項実施しろよ
廃止までトリガー条項実施しろよ
64: 2025/01/16(木) 10:22:46.23 ID:FGANO8Lq0
>>7
作動するまで時間のかかる錆びついたトリガー
作動するまで時間のかかる錆びついたトリガー
85: 2025/01/16(木) 10:26:22.45 ID:5IktC4r50
>>64
暫定税率廃止は法改正が必要だから再来年予定w
暫定税率廃止は法改正が必要だから再来年予定w
10: 2025/01/16(木) 10:14:23.54 ID:xM3DQrs90
庶民がガソリンの値上げに悲鳴を上げている中
政府は税金が余ったからと
公務員にばら撒いた
政府は税金が余ったからと
公務員にばら撒いた
11: 2025/01/16(木) 10:14:31.36 ID:dUL6g+mF0
補助金継続よりガソリン暫定捩率のほうが安上がりだからな
13: 2025/01/16(木) 10:14:50.40 ID:Z8LB/hH60
道路特定財源にもしないガソリン税やめりゃ終わる話をたらたらと
14: 2025/01/16(木) 10:15:00.32 ID:qMDnV9U00
スクーターでええやないか
15: 2025/01/16(木) 10:15:29.86 ID:nkSFdli70
昨夜も今日から値上げするってんでGSに車道に行列作るくらい並んでたな
もうね、アホかと、バカかと
人が集中する事位予測して事前に給油しとけよ
もうね、アホかと、バカかと
人が集中する事位予測して事前に給油しとけよ
16: 2025/01/16(木) 10:15:55.93 ID:M5vNJKjS0
クソメガネの減税とこの補助金は
評価されるべき事だったと?
評価されるべき事だったと?
87: 2025/01/16(木) 10:26:45.87 ID:5noUuHm10
>>16
一時的措置としてはアリだが…
それからどうすんの?
一時的措置としてはアリだが…
それからどうすんの?
17: 2025/01/16(木) 10:15:59.93 ID:7u9S5/Pq0
補助金カットするのに外国にばら撒くのは何故?
21: 2025/01/16(木) 10:16:58.88 ID:o9K46YI40
野菜とか見ても思うけど、日本は高コスト体質なんだよな
そういうのは円高時代じゃないと無理だと思ったほうが
そういうのは円高時代じゃないと無理だと思ったほうが
104: 2025/01/16(木) 10:29:05.07 ID:Cnny+qQo0
>>21
内需の割合が高い日本で高コスト体質を維持するということは、国民全体で富を分け合うってことでもあるんだよなぁ
内需の割合が高い日本で高コスト体質を維持するということは、国民全体で富を分け合うってことでもあるんだよなぁ
32: 2025/01/16(木) 10:18:45.33 ID:G9OMSB5H0
無料配送サービスはそろそろ終わるな
産地から遠い場所の生鮮野菜はさらに上がるな
産地から遠い場所の生鮮野菜はさらに上がるな
78: 2025/01/16(木) 10:25:44.13 ID:uErdajKy0
地方は犠牲になるのだ
100: 2025/01/16(木) 10:28:25.73 ID:S9ZtILh00
>>78
都市部に商品集めてるのも輸送車なんだからガッツリ値上げ来るだろ
都市部に商品集めてるのも輸送車なんだからガッツリ値上げ来るだろ
106: 2025/01/16(木) 10:29:46.01 ID:gwE36Mp00
>>78
東京に物資運んでくるのに何使ってると思ってんだ
東京に物資運んでくるのに何使ってると思ってんだ
79: 2025/01/16(木) 10:25:46.40 ID:pwjhxiZC0
学生の頃88円/lだった
原付きで何処までも行けた
原付きで何処までも行けた
92: 2025/01/16(木) 10:27:30.80 ID:oc1ZinKl0
>>79
1回だけガソリン安い地域で69円見たことあったな
1回だけガソリン安い地域で69円見たことあったな
490: 2025/01/16(木) 11:23:11.01 ID:B7olvz6A0
>>92
2000年代?たぶんガソリン以外が混ざってる
2000年代?たぶんガソリン以外が混ざってる
720: 2025/01/16(木) 11:57:33.85 ID:oc1ZinKl0
>>490
2000年代前半だね
普通にレギュラーガソリンだよ
あまりの安さに驚いて大分残ってたのにスタンドに入ったしw
2000年代前半だね
普通にレギュラーガソリンだよ
あまりの安さに驚いて大分残ってたのにスタンドに入ったしw
80: 2025/01/16(木) 10:25:57.29 ID:Adhv1eFt0
こりゃ暫定税率廃止して25円安くなっても、160円超えるな
玉木は知らん間にトリガー条項凍結言わなくなったけど、もっと騒ぐべきやろ
玉木は知らん間にトリガー条項凍結言わなくなったけど、もっと騒ぐべきやろ
81: 2025/01/16(木) 10:25:57.12 ID:x9vFb2V20
じゃあ、みんなで歩こう、健康にもいいよね
99: 2025/01/16(木) 10:27:53.85 ID:TkQRSwHA0
無理して高級車乗ってる人は限界だよ
101: 2025/01/16(木) 10:28:26.14 ID:hv14KG3+0
どこをどう見ても一月に利上げするだろ
105: 2025/01/16(木) 10:29:18.19 ID:3I9TZsoT0
あれ?
何か20円だか30円だか安くなるってニュース無かった??
いつからかな~って楽しみにしてたのに何故上がる一方なんだ?って不思議なんだけど嘘だったん?
何か20円だか30円だか安くなるってニュース無かった??
いつからかな~って楽しみにしてたのに何故上がる一方なんだ?って不思議なんだけど嘘だったん?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736989897/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (74)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トリガー条項で対応すれば国民負担が少ないのに、補助金チューチューの愚策
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
>>何か20円だか30円だか安くなるってニュース無かった??
>>いつからかな~って楽しみにしてたのに何故上がる一方なんだ?って不思議なんだけど嘘だったん?
ほんまアホやな
補助金のことがすっぽり抜けてるやろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
価格転嫁すればいいだけだから痛くも痒くもない🤣
お前らの望んだ値上げと賃上げの好循環だから感謝してくれ😘
baikusokuho1
が
しました
暫定税率の廃止は三党合意で確約取れてるので、
先にそっちをいつ行うかだけの話なんだけど103万の壁が進展しないとガソリンに話がいかない(トリガーはさらに後の話)
予算巡っての攻防と不信任案がある3月上旬あたりが山場やね
立民が暴走して大連立ともなれば何もかもご破産になる可能性がある
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
普通なら国民民主が第一党になってるよ
baikusokuho1
が
しました
麻生太郎皇族一族←一緒になれないエタ部落 処刑。
baikusokuho1
が
しました
利上げなんかしたら株価がぶっ飛ぶわ
baikusokuho1
が
しました
>>玉木は知らん間にトリガー条項凍結言わなくなったけど、もっと騒ぐべきやろ
あれだけ自民の支持母体主催のイベントに出まくってる玉木の
いったいどこをどう見れば
自民が嫌がる政策飲ませられるように見えるか不思議で仕方ない
脅威の賛同率100%のポチ党やぞw
baikusokuho1
が
しました
国「あっそ、ほなら補助金ナイナイしたるでwww苦しめ愚民どもがwww」
baikusokuho1
が
しました
自転車泥棒の党の代表 黒田清子皇族国民。「自転車盗んで 自動車拡大 あぶら売り。」
わざわざ駅遠い場所の党の代表 高円宮久子皇族国民。「公共施設もわざわざ駅から遠い場所にし 自動車利用拡大 あぶら売り。」
不審とされる事案 ノルドパイプライン損傷妨害=これもタンカー船の輸送拡大あぶら売り乞食サウジアラビア皇族 令和天皇と断定される。
鉄道整備事業 反対強硬派過激派もトラック輸送拡大 あぶら売りと推測される。
鉄道整備反対派は国防犯罪者の可能性あり注意してください。
baikusokuho1
が
しました
岸田は今回の暫定税率廃止もしっかり反対しろよ?
あれほど強調して小売り潰しになるって発言したんだから
baikusokuho1
が
しました
で、政治家やその支持団体に大量の外資が配られると
baikusokuho1
が
しました
馬車の旅行利用 水牛旅行輸送 像の旅行輸送 熊の力輸送 シャチ クジラ イルカ 水上車。
神輿の旅行輸送 油国力貢献。
baikusokuho1
が
しました
こういう方面はフットワーク軽いね
まあウクライナに比べたらはした金かもしれんが日本にも気をかけて欲しいね
baikusokuho1
が
しました
値上げすればするほど税収ウハウハ、そらもう行政の方々は裏で笑いが止まらんよ
仮に200円/Lで1回30Lを給油すれば2600円の納税だぜ!
時給1700円の仕事でも1時間半残業タダ働きよ
baikusokuho1
が
しました
ここから今後もジワジワ上がってくんやろ・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一体どこの国の議員なんだか
baikusokuho1
が
しました
その分、税金も取るな。
というか、このタイミングで利上げとか馬鹿かよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
在来線も時間延長 土日祝連休 増便 油需要減に貢献。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もう終わりだよこの国
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
親中石破のせいで日本にも打撃受ける可能性あるよね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
軽油の税率が低い日本はディーゼル乗ればまだ凌げるわ
baikusokuho1
が
しました
いままでが安く済んでたと思えばええやろ
まぁやってる事はバカ丸出しだがな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする