「なぜ隣に停めるのか」トナラー本人を直撃
岩手には3泊し、様々な場所に駐車しましたが、結局トナラーに遭遇したのは宮古駅前の青森ナンバーだけでした。ちなみに、宮古市含めた岩手県内で青森ナンバーのクルマは少なく、トナラー以外で青森ナンバーのクルマを見かけることはありませんでした。
ですから私は、青森にトナラーが多いのか、などと考えていたのですが、なんとそれから1ヶ月も経たないうちに、第二のトナラーに遭遇してしまったのです。
その際もまた、びっくりするぐらい周りがガラガラなのに、私の隣に停めてくるという“見事なトナラー”でした。
そして、最も興味深かったのが、そのトナラーに遭遇したのが東京近郊だったという点であります。
東京近郊の同じような環境の駐車場において、この4年間、そういったトナラーに遭遇するということはなかったため、「見事なトナラー」は主に地方に残っていると考えていたのですが、それが覆されたのです。
私が第二のトナラーに遭遇したのは、東京近郊のコストコ駐車場でありますが、出入り口からも遠く、誰もが止めていないエリアでした。
そこでも、私はトナラーに遭遇するとは思っていなかったのですが、買い物をして戻ってくると私の隣に1台のクルマが止まっており、「またか!」と思った次第であります。ちなみに、そのクルマは「足立ナンバー」でした。
さらに今回の場合、相手の運転席側が私のクルマに対して接していたため、ドアパンチの可能性があった状態でした。私は念入りにクルマの状態をチェックしたのですが、幸いにも傷はありませんでした。
さてクルマに乗り込んだ私でありますが、ちょうどお腹が減ってきたため、車内で「周辺のお店」を探し始めました。そうしているうちに、こっちに向かってくる人物が来るではありませんか。それがまさに、トナラー本人だったのです。
そこで私は、これはチャンス!と思い、意を決してトナラーにインタビューを試みたのです。
◆トナラーは50歳前後くらいの女性だった
そのトナラーは、助手席側のスペースに買い物かごを転がし、車内に荷物を詰め込みました。私はクルマから降り、「少しインタビューさせてください」と声を掛けます。
車内から見た様子では、40代ぐらいの男性だと思われ、メガネの奥の目つきが、少し危険そうな雰囲気もあったため、激昂される可能性も考えました。ただ、いざ話しかけてみたら、なんと女性でした。
◯トナラーの人柄
トナラーは、50歳前後ぐらいの女性。話しかけたら「すみません」「すみません」などといって、内容も聞かないままなぜか謝られました。こちらも、相手とのトラブルを避けるために、高圧的な態度ではなく笑顔で「すみません~」と声をかけたのですが、謝られた次第であります。
◯なぜトナラーをしたか
そして、早速「なぜ私のクルマの隣に止めたのか?」を聞いてみたところ、以下のようなやりとりをしました。
トナラー「カート置き場が近い」
私「カート置き場はそっちにもあっちにもある。ここでなくてもよいのでは?」
私「カート置き場はいっぱいあるから、せめて1つスペースを開けて止めてくれればお互い楽にドア開けられますよ?」
トナラー「いつもここに止めている」「何も考えていなかった」
といった具合です。
https://news.goo.ne.jp/article/nikkan_spa/trend/nikkan_spa-2063256.html
岩手には3泊し、様々な場所に駐車しましたが、結局トナラーに遭遇したのは宮古駅前の青森ナンバーだけでした。ちなみに、宮古市含めた岩手県内で青森ナンバーのクルマは少なく、トナラー以外で青森ナンバーのクルマを見かけることはありませんでした。
ですから私は、青森にトナラーが多いのか、などと考えていたのですが、なんとそれから1ヶ月も経たないうちに、第二のトナラーに遭遇してしまったのです。
その際もまた、びっくりするぐらい周りがガラガラなのに、私の隣に停めてくるという“見事なトナラー”でした。
そして、最も興味深かったのが、そのトナラーに遭遇したのが東京近郊だったという点であります。
東京近郊の同じような環境の駐車場において、この4年間、そういったトナラーに遭遇するということはなかったため、「見事なトナラー」は主に地方に残っていると考えていたのですが、それが覆されたのです。
私が第二のトナラーに遭遇したのは、東京近郊のコストコ駐車場でありますが、出入り口からも遠く、誰もが止めていないエリアでした。
そこでも、私はトナラーに遭遇するとは思っていなかったのですが、買い物をして戻ってくると私の隣に1台のクルマが止まっており、「またか!」と思った次第であります。ちなみに、そのクルマは「足立ナンバー」でした。
さらに今回の場合、相手の運転席側が私のクルマに対して接していたため、ドアパンチの可能性があった状態でした。私は念入りにクルマの状態をチェックしたのですが、幸いにも傷はありませんでした。
さてクルマに乗り込んだ私でありますが、ちょうどお腹が減ってきたため、車内で「周辺のお店」を探し始めました。そうしているうちに、こっちに向かってくる人物が来るではありませんか。それがまさに、トナラー本人だったのです。
そこで私は、これはチャンス!と思い、意を決してトナラーにインタビューを試みたのです。
◆トナラーは50歳前後くらいの女性だった
そのトナラーは、助手席側のスペースに買い物かごを転がし、車内に荷物を詰め込みました。私はクルマから降り、「少しインタビューさせてください」と声を掛けます。
車内から見た様子では、40代ぐらいの男性だと思われ、メガネの奥の目つきが、少し危険そうな雰囲気もあったため、激昂される可能性も考えました。ただ、いざ話しかけてみたら、なんと女性でした。
◯トナラーの人柄
トナラーは、50歳前後ぐらいの女性。話しかけたら「すみません」「すみません」などといって、内容も聞かないままなぜか謝られました。こちらも、相手とのトラブルを避けるために、高圧的な態度ではなく笑顔で「すみません~」と声をかけたのですが、謝られた次第であります。
◯なぜトナラーをしたか
そして、早速「なぜ私のクルマの隣に止めたのか?」を聞いてみたところ、以下のようなやりとりをしました。
トナラー「カート置き場が近い」
私「カート置き場はそっちにもあっちにもある。ここでなくてもよいのでは?」
私「カート置き場はいっぱいあるから、せめて1つスペースを開けて止めてくれればお互い楽にドア開けられますよ?」
トナラー「いつもここに止めている」「何も考えていなかった」
といった具合です。
https://news.goo.ne.jp/article/nikkan_spa/trend/nikkan_spa-2063256.html
8: 2025/01/20(月) 23:24:22.07 ID:MgcUdtxR0
隣に停められたからなんなんだ?
18: 2025/01/20(月) 23:28:25.73 ID:iQjWZsdu0
>>8
隣に止めた上に後部座席の荷物の出し入れしようとしてケツでドアパンチしてきたBBAいたわ
反対側ガラ空きなのにわざわざこっち側のドアから出し入れしようとした
隣に止めた上に後部座席の荷物の出し入れしようとしてケツでドアパンチしてきたBBAいたわ
反対側ガラ空きなのにわざわざこっち側のドアから出し入れしようとした
11: 2025/01/20(月) 23:26:16.34 ID:99GM7eii0
マジレスするとガラ空きの駐車場で停まってる車はほぼ間違いなく利便性の良い所に停めてるから自然とその近くに停めることになるからだと思うよ
19: 2025/01/20(月) 23:28:42.32 ID:MVzsrSlD0
バカは何も考えてないよ
バカだからね
バカだからね
21: 2025/01/20(月) 23:28:56.26 ID:ohjY8vJb0
本当に気持ち悪いよなトナラーって
24: 2025/01/20(月) 23:29:24.79 ID:FraHypsz0
トナラーまじキモいんだけど
電車にもいるよね?
電車にもいるよね?
52: 2025/01/20(月) 23:40:19.10 ID:ohjY8vJb0
>>24
いるいる
ガラガラの新幹線の指定席でもいた
いるいる
ガラガラの新幹線の指定席でもいた
28: 2025/01/20(月) 23:29:54.61 ID:eMOtv6Oy0
定位置は何となくあるけどそこに止めている人がいたら避ける
36: 2025/01/20(月) 23:32:26.11 ID:5xQtB7JA0
トナラーを気にし過ぎるヤツは強迫神経症じゃねーの?
一度カウンセリング受けてこい
一度カウンセリング受けてこい
37: 2025/01/20(月) 23:32:46.18 ID:rn6rx3D50
こんな奴に話しかけられた方がこえーわ
41: 2025/01/20(月) 23:34:21.14 ID:ji2Fyzv90
そんなにビクビクして車乗るなら中古の軽にでもしろよ
44: 2025/01/20(月) 23:36:13.35 ID:bAq/hzKB0
読んたけど筆者が必死過ぎてキモい
54: 2025/01/20(月) 23:42:34.13 ID:+wfMbycP0
ガラガラのバスの2人掛けの席で、隣に座られた時はビビった
75: 2025/01/20(月) 23:54:42.03 ID:tGIYVc930
どんだけトナラーというワードを気に入ってるんだよ
93: 2025/01/21(火) 00:04:46.94 ID:N0sRhKzd0
電車で指定席を取ったとき、シートマップを見たら、その車両には2、3人しかいなかった
当然、隣に誰もいない席を取った
そのあと乗ったら、何故か隣の席におっさんが座ってた(他の席はガラ空きのまま)
何なのあれは
女が来る可能性にかけてたのか
当然、隣に誰もいない席を取った
そのあと乗ったら、何故か隣の席におっさんが座ってた(他の席はガラ空きのまま)
何なのあれは
女が来る可能性にかけてたのか
97: 2025/01/21(火) 00:08:32.74 ID:ePg3q6we0
ローカルルールで「ここは停めちゃ駄目」みたいな事があるから、停まってる車がいたらその近くに停める
もちろん隣には停めないが
もちろん隣には停めないが
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737382902/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (262)
てめえぶつけといて何も言わないのかよ!ってすごんだらそのまま逃げられましたわ
そのあとスペース一個ずらしてサンダーで鉄材を斬ってやりましたわ
baikusokuho1
が
しました
単純にパーソナルスペースを侵犯するという概念がないのか、それとも車という塊の中ならパーソナルスペース感が薄れるから隣に停めるのか、どっちなんだろう?
baikusokuho1
が
しました
行動パターンみてるとあいつらがトナラーする理由はわかるよ。
まず、やる奴は駐車に自信がなく下手くそな人間。店の出入り口近くても白線見ながら、両脇に車がある状態で調整するのを面倒だという理由でさける。
そして、両脇に車がない場所に停めようとするが、今度は白線か見えにくく、中央に停めるのが難しく面倒くさい。だから、助手席側の隣の車ぎりぎりにつけて位置合わせに利用してる。白線見なくていいからトナラーは楽なんだろうが、白線確認してないから隣接車ギリギリの最悪な位置に駐車される。
結論、両端の駐車スペースに車がない場所に停めると高確率でトナラーされる。自車から見て右側が壁や駐車スペースない位置だとトナラーの確率が減ると予想される。理由はトナラーが停めるとトナラーが運転席から出にくくなるから無意識に避ける。ほんとトナラーはゴミのような思想で動く奴らだよ。
baikusokuho1
が
しました
だから常に他人に擦り寄ろうとする結果トナラー行為を無意識にする
baikusokuho1
が
しました
トナラーした奴がトラブルに巻き込まれて何度もニュースになれば減るかも。
baikusokuho1
が
しました
同じようなこと考えてる人がいただけだ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
■←自車
□□□□□□□□□□□□□□□ ■←トナラー
□□□□□□□□□□□□□□□ □
□
□□□□□□□□□□□□□□□ □
出入口
いや、いくらでも他空いてるやろ?!ってことや
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トナラーの定義:全く混んでない駐車場で便利でない位置に駐車している車の真隣に駐車する人間
トナラーが嫌がられる理由:ドアパンチのリスク、乗り降りの邪魔、パーソナルスペースの無視
トナラーの言い分:法律に触れていない、隣に車があると駐車しやすい
baikusokuho1
が
しました
やたらと詰めて停めてるから色々とやりにくいんだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
広い駐車場で便利でも無い場所に一台だけ止まってる隣に止める心理的理由。
baikusokuho1
が
しました
傷が付くとかなんとか被害妄想も凄い
baikusokuho1
が
しました
ならわかるけど、この人ら単純に「隣に停められた」でキレてんだよなあ…
言っちゃ悪いけど狂人でしょこんなん
baikusokuho1
が
しました
↑この話し方まんまでキモい。
何も気にせずに停めてるだけとか従業員でいつも停めてる場所に停めただけとか色んな事情があるのに「俺の隣に停めるやつ」と思うのは病気だよ
baikusokuho1
が
しました
どうぞ目安にして下さいって感じ
これにキレてる人って高速道路でペースメーカーにされたりしてもいちいちキレてんなかな?
運転向いてねえよ
baikusokuho1
が
しました
停めた人は普段駐車場行ったらそう指示されるからその感覚で詰めて停めたのかもしれない
色んな事情を鑑みずに被害妄想を抱くのは病気だよ
『誰もお前ごときを気にしてない』という事を理解すればいちいちくだらない事を気にする事なくなるよ
baikusokuho1
が
しました
そもそも変に寄せて停まってる訳でもないのに嘘を吐くのは良くないわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
わざわざ利便性の悪い隅っこでやるんだからカメラからの死角を作る目的なのは見え見え
baikusokuho1
が
しました
わざわざ駐車場の片隅に停めてるのにガラガラの中その隣に停める奴を指すんだと思ってた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
マツダはたまに数字順に並んでる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
○ あたし隣に車がないと停めにくいのっ! いちいち嫌わないでっ!
baikusokuho1
が
しました
それまで満車だったかどうかもわからないし
隣に駐めた車が何台目かもわからないのに自分が戻ってきたタイミングで駐車場空いてるのに隣に駐められてる〜ってアボカド
baikusokuho1
が
しました
駐車場で離れたとこに停めてんのって大体軽とかアクアとか
baikusokuho1
が
しました
ヤンキーのイキり駐車と変わらねえじゃねえか。
てめえが自由にしていいのはてめえが停めた一枠だけだ。隣の枠まで口出しすんな。
キ印野郎が。
baikusokuho1
が
しました
隣に停める事は問題無いとして、何故あえて隣に停めるのですか?たまたま停めたのが隣だったなんて誤魔化しは結構です
本当は誰かの近くじゃないと不安なんですよね?それならそう言ってください。言い訳のために他者を罵倒するのはやめましょう
baikusokuho1
が
しました
あるいはお店の店員に「隣に停める人がいるんですぅ」ってクレーム入れたらトナラーにどけるようアナウンスしてくれる
現実はそうなってないんだから一部の自我が肥大化したアホがギャオってるだけだってわかるだろう
baikusokuho1
が
しました
必ず隣が空いてるってどんだけ過疎地の話なのよ
baikusokuho1
が
しました
咳やくしゃみで唾がかかったり上着脱ぐ時にうっかりボディを研磨してあげたりしちゃうかもね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ガラガラの状況ならそれで隣にくるやつはまずいないだろ
近いトコに停めたいけど隣は許さんってのは道理が通らん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「店員はソコ使うようになってるんです」って説明したら謝りもせず「紛らわしい!」とか捨て台詞吐いて帰っていったわ
ムカついたんで店長にグチったら案の定近所では有名なキチババアだった
baikusokuho1
が
しました
それでいいじゃないか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする