
1: 2025/01/24(金) 11:36:22.399 ID:CHPv/dHg0
調べたら運転時に携帯義務ある書類らしいんだが、俺1ヵ月義務違反状態だったって事?
2: 2025/01/24(金) 11:36:48.305 ID:iqSXWxvr0
出頭したほうがいいよ
4: 2025/01/24(金) 11:37:28.975 ID:CHPv/dHg0
>>2
その前にバイク屋通報するよ
その前にバイク屋通報するよ
3: 2025/01/24(金) 11:36:56.229 ID:5rLKCL5w0
まあつまrはそう
9: 2025/01/24(金) 11:38:44.063 ID:CHPv/dHg0
>>3
雑な謝罪メモ入ってただけなんだがちょっと酷くねえかこれ
雑な謝罪メモ入ってただけなんだがちょっと酷くねえかこれ
12: 2025/01/24(金) 11:42:39.340 ID:5rLKCL5w0
>>9
携帯義務があるということはお前も確認する義務があるということ
お前はバイク屋責めれんよ
携帯義務があるということはお前も確認する義務があるということ
お前はバイク屋責めれんよ
5: 2025/01/24(金) 11:37:35.240 ID:NB8UmjPv0
はい通報したよ
逮捕されちゃうね
逮捕されちゃうね
6: 2025/01/24(金) 11:37:53.683 ID:5rLKCL5w0
出頭しなくてもいいよ警察も忙しいのに手間かけさせるな
20: 2025/01/24(金) 11:58:03.969 ID:RwPR/wFG0
>>6
いうほど忙しそうにしてるか?
いうほど忙しそうにしてるか?
8: 2025/01/24(金) 11:38:41.094 ID:z/2bxeiR0
犯罪自慢かよ通報しとくわ
11: 2025/01/24(金) 11:41:05.520 ID:CHPv/dHg0
なんだかなあ
この手のうっかりミス多い店、普通に頼りたくねえよな
この手のうっかりミス多い店、普通に頼りたくねえよな
13: 2025/01/24(金) 11:43:53.852 ID:0AB6Xtmc0
バイク買ってから一度も運行前点検したことが無かったってことか
14: 2025/01/24(金) 11:43:54.109 ID:yl5YN0JH0
普通確認するだろ
自賠責だぞw
自賠責だぞw
15: 2025/01/24(金) 11:46:11.179 ID:AYBFmHGX0
見つからなければどうということはない
17: 2025/01/24(金) 11:49:59.286 ID:pAGlWljH0
お前サイテーだな!(はて?そんなものあったかな?)
18: 2025/01/24(金) 11:53:11.172 ID:CHPv/dHg0
通報連呼にマジレスするけど
本人特定が困難なうえに証拠が証言しかない軽微な違反を捜査するほど警察は暇じゃねえよ
本人特定が困難なうえに証拠が証言しかない軽微な違反を捜査するほど警察は暇じゃねえよ
22: 2025/01/24(金) 12:06:17.544 ID:ZPED1x/+0
バレなきゃヘーキ
24: 2025/01/24(金) 12:09:05.840 ID:XISi6xZi0
しゃあない切り替えていけ
25: 2025/01/24(金) 12:10:14.295 ID:/TTnNlvT0
普通乗車前点検で自賠責の有効期限大声で読み上げるよね
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1737686182/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (50)
お前神経質すぎキモい
baikusokuho1
が
しました
自分の確認不足じゃん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自賠責だけ更新時も以前のバイクのままだったことならある
保険屋のミスだが
baikusokuho1
が
しました
免許は有るけど免許証持ってない状態
自賠責は加入してるけど証書が無い状態
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自賠責に加入さえしていれば注意程度で済むよ
車検証のコピーを自動車に乗せてる奴らが多い日本だし
baikusokuho1
が
しました
不携帯、もしくはステッカー貼り忘れでも注意で済むからそこまで神経質にならんでもええけど
ステッカーは貼っとかないと職質の対象になるってのは覚えておこう
baikusokuho1
が
しました
ミスは誰にでもあるしな
うぜえ野郎だ
baikusokuho1
が
しました
平気平気
baikusokuho1
が
しました
これと同じ自賠責証の入れ忘れがあって
購入した店だけど限度超えたから切ったわ
さすがに何度もミスされたらバイクは安全に関わる面もあるし任せられない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
納車の時に購入者が気付くべきもんや
baikusokuho1
が
しました
ていうかバイク何ccだよ
baikusokuho1
が
しました
色々な事をバイク屋に依頼していたとしても
最低限自分で確認すべき事というか
それ知らないで公道走ってたのなら免許返納すべき
baikusokuho1
が
しました
世の中そうキッチリ回っとらん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイク屋は自賠責の手続き・任意保険の手続きができる店が非常に多い。
重ねてそのような店でバイクを購入すると、ユーザーが特別なコダワリが無い限り自賠責と任意保険がセットになっている事が多い。
(自賠責保険料徴収を任意保険会社と代理店で行う)
よって代理店に対する教育・指導として上手に説明すれば、管轄の保険会社が動く。
保険会社からすればこのような行為を軽視はせんし、万一事故発生時に警察に対し自賠責原本を見せられない状態ともなると非常に面倒な事態になる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お気持ち程度小さくなったけど全然携帯できるサイズじゃねーし
baikusokuho1
が
しました
原付きや軽二輪だと自分の家に書類とステッカーが届くから意識する
baikusokuho1
が
しました
って気が付くものでは?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お勤めしてこい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする