no title

従来の企業ロゴ
no title


ヤマハ発動機は1月10日、27年ぶりに企業ロゴのデザインを変更すると発表した。会社創立から70周年の節目を迎えることを機に、1月以降順次改める。

新しい企業ロゴでは、シルバーの色を用いて立体的に見せていた音叉のモチーフを、2D(平面)の仕様とする。社会環境の変化を踏まえ、デジタル画面で見たときの視認性の高さを意識した。基本カラーの赤と、企業名「YAMAHA」のデザインはそのまま引き継ぐ。

同社は「70年にわたり培った当社の伝統や実績は継承しつつも、社会の変化に対応していくにあたり、新しい企業ロゴとともに挑戦を続けていく」とコメントしている。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2501/13/news064.html


2: 2025/01/13(月) 19:40:31.17 ID:vlLN2DCs0
あんま変わってないぞ、発狂ダンス

72: 2025/01/13(月) 21:07:19.75 ID:+r8moTMb0
>>3
それ気になる

4: 2025/01/13(月) 19:40:42.04 ID:S17Og+zX0
前の方が好き

5: 2025/01/13(月) 19:40:44.54 ID:9aA5WDHr0
正直違いがあまりないけど、銀縁があった方が格好いい気はする

6: 2025/01/13(月) 19:40:53.97 ID:poH6vxSz0
変わってなくて草

8: 2025/01/13(月) 19:41:59.12 ID:90TLUmyG0
Mの真ん中が下に着いてるのが発動機
Mの真ん中が下まで着いてないのがヤマハ株式会社

9: 2025/01/13(月) 19:42:08.04 ID:6fG7EAAS0
いっしょでは?

10: 2025/01/13(月) 19:42:21.89 ID:n0EPUNdZ0
> デジタル画面で見たときの視認性の高さを意識した。

平面にしたら見やすくなるの?

11: 2025/01/13(月) 19:42:55.60 ID:2EK+omg50
醤油メーカーぽさが増した

15: 2025/01/13(月) 19:44:57.90 ID:jE+L83J70
マイナーチェンジしただけやん

23: 2025/01/13(月) 19:48:23.86 ID:5fkmMj080
この手の刷新系って、以前の方が悉くカッコいいよね

24: 2025/01/13(月) 19:48:58.81 ID:r61mxUdP0
>>23
率先してるの
センスない人たちだから

まぁそうなるよな

26: 2025/01/13(月) 19:49:56.42 ID:6fG7EAAS0
>>23
ド素人のお爺ちゃん役員を通さないといけないからどうしてもね…

30: 2025/01/13(月) 19:51:02.23 ID:ItnPPIBx0
スッキリしてええやん。前のは野暮ったいしな

31: 2025/01/13(月) 19:51:20.97 ID:EELXXQWo0
YAMAHA製の斜め上のストファイデザインみたいに画期的なのにすりゃよかったのに

32: 2025/01/13(月) 19:52:51.30 ID:I0uaAyml0
このくらいなら違和感なし

39: 2025/01/13(月) 20:01:34.40 ID:uJxlJaSx0
デジタルなのこれが?
どこがどうデジタルしてるの?

43: 2025/01/13(月) 20:06:38.60 ID:I7Lk+eeF0
キアみたいにしたらいいのに

44: 2025/01/13(月) 20:07:53.56 ID:1Q8LTO5a0
間違い探し

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736764776/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事