オーストリアやチェコに隣接する国、ハンガリー。首都・ブダペストの街を歩けば、日本以上にスズキ車の存在感に気づかされる。初代「スイフト」や新型「エスクード」が、都市部から田舎道まで至るところで走っている。
実は、スズキ車はハンガリー人に「a mi aut?nk(私たちの車)」と呼ばれ、ヨーロッパの名だたる自動車メーカーを抑え、過去7年連続
でトップシェアを誇るほど人気なのだ。
なぜハンガリー人にスズキは支持されるのだろうか? その理由を現地に赴き、探ってみた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/734ed7a8f7d2d95d61887b0ce7f4951f732851ec
実は、スズキ車はハンガリー人に「a mi aut?nk(私たちの車)」と呼ばれ、ヨーロッパの名だたる自動車メーカーを抑え、過去7年連続
でトップシェアを誇るほど人気なのだ。
なぜハンガリー人にスズキは支持されるのだろうか? その理由を現地に赴き、探ってみた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/734ed7a8f7d2d95d61887b0ce7f4951f732851ec
2: 2025/01/29(水) 20:04:09.51 ID:LiEcG
スズキは愚直でいい
3: 2025/01/29(水) 20:04:26.60 ID:t3Cwr
ハンガリーは貧困国というイメージ
4: 2025/01/29(水) 20:05:09.95 ID:7FoRr
道狭そうなイメージ
7: 2025/01/29(水) 20:07:23.29 ID:1Nimg
スズキは日本でももっと評価された方がいい
8: 2025/01/29(水) 20:07:27.54 ID:StrQD
スズキの白ナンバーはちょっと遠慮する
グランドエスクードのブレーキディスクがいきなり割れたの見たからなぁ・・・
グランドエスクードのブレーキディスクがいきなり割れたの見たからなぁ・・・
9: 2025/01/29(水) 20:07:42.05 ID:DrywH
日本メーカーはユーザーのことを考える
これしたら気持ちいかなとか、便利かなとかで工夫する
海外メーカーは自分たちが儲けることしか考えない
そこに結果の差が出てくる
これしたら気持ちいかなとか、便利かなとかで工夫する
海外メーカーは自分たちが儲けることしか考えない
そこに結果の差が出てくる
22: 2025/01/29(水) 20:25:29.81 ID:zIwOt
>>9
そこまで日本メーカーを信じてるとはすごいですね
そこまで日本メーカーを信じてるとはすごいですね
11: 2025/01/29(水) 20:10:08.78 ID:6POWv
片方のブレーキランプ切れは
SUZUKIのアイデンティティ
SUZUKIのアイデンティティ
12: 2025/01/29(水) 20:13:58.20 ID:w9rTB
SUZUKIが出してDAIHATSUが真似をする
17: 2025/01/29(水) 20:17:59.57 ID:znRAA
ヨーロッパは道狭いからちゃうんか
18: 2025/01/29(水) 20:19:24.03 ID:P5tYR
たまたまだよ。
25: 2025/01/29(水) 20:28:39.17 ID:yJLfy
インドでも大人気
26: 2025/01/29(水) 20:32:12.42 ID:C5WQW
いま、SUZUKIの V-Strom を買おうとしているおれが来ましたよ。
33: 2025/01/29(水) 20:51:51.21 ID:Lo8PX
スプラッシュ
34: 2025/01/29(水) 20:54:50.11 ID:kIZfn
ハンガリーにスズキの工場ありますから
36: 2025/01/29(水) 20:58:54.81 ID:plXF2
日本でも田舎や降雪地はスズキ率高いし、なんらかの理由があるのだろう
38: 2025/01/29(水) 21:09:29.06 ID:oXM8m
ジムニーは国の宝
45: 2025/01/29(水) 21:31:47.46 ID:dLq4X
おれもスイフトスポーツ買いたかった
車を知らなかったばっかりにクラウンマジェスタなんぞを
車を知らなかったばっかりにクラウンマジェスタなんぞを
54: 2025/01/29(水) 21:57:59.09 ID:yKlY5
スズキは安くてよく走るから東南アジアで人気なんだろ
55: 2025/01/29(水) 21:58:16.80 ID:kEgxG
パキスタンもやたら多いよな
インドから流れてんのか?
インドから流れてんのか?
56: 2025/01/29(水) 21:59:26.36 ID:7o5Yd
日本もスズキだらけになる
トヨタを買えない層が増えるからな
トヨタを買えない層が増えるからな
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1738148525
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (90)
海外では走行性能やデザインよりも整備性や耐久性が重視されるし
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイクのSUZUKI→鈴菌
SUZUKIのバイキングだけは欲しい
バイク速報
が
しました
SUZUKIのアイデンティティ
未だにこんなこと言ってんのは免許返上して車乗ってないおじいちゃんなんだろうな
ブレーキランプ切れが多いのは70のノアとかチョイ古いトヨタ車だよ
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
テンプレ脳みそ
バイク速報
が
しました
ってぐらいダイハツのウインカーはクソ
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
お金をかければ快適になるのは当然だが、お金をかけないでちょっとしたかゆいところに手が届くような快適装備が揃ってるのがスズキ車だよ。
コンビニフックやティッシュボックス入れ、傘立てなどあったら嬉しい機能があちこちにある。
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
ハンガリーはスズキの小型車のかなり重要な生産拠点ですからね。
ここから周辺地域やヨーロッパ或いは他地域迄輸出してる。
ハンガリーの発展に寄与したとして何か凄い賞とか貰ってたはず。
前の愛車スプラッシュでした
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
タイやインドのバイク持ってきて売ってるだけのメーカー品じゃ、国産とは言えない恥ずかしさ
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
ちゃんと地元に還元しててえらい
バイク速報
が
しました
もちろんスズキ車も必要十分ではあるけども
バイク速報
が
しました
(日本を捨てただけ)
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
↑
こんなこと言ってるのと同じなんだが、恥ずかしく無いのかな?
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
スズキは偉大!
バイク速報
が
しました
インド製で270万前後が高いか安いか微妙だけど
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
日本車のCMと言ったらスズキ
バイク速報
が
しました
スズキはあっちで雪上走行会なんてやってる
あとスプラッシュをオペルにOEM供給した時に、あっちの走行性能の要求基準が高く
その時に技術を磨いたとのこと
だからスプラッシュ SX4 エスクード等は欧州車のような走りと言われてる
ただしどこか足りないのがスズキなので走りはいいけどここがねってのはある
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
拠点に成り得る空白地域にいち早く乗り込んで市場を育てる=当該地域を発展させるを実践しただけと言えばそれだけではある
バイク速報
が
しました
これマメな
バイク速報
が
しました
だからハンガリーではスズキは国民車なんだろ
バイク速報
が
しました
品質・価格・雇用条件もいいんじゃないか。
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
昔はスズキが多かったけど
最近はVWやシュコダの方が多く走ってる様な感じやなぁ
バイク速報
が
しました
こんだけ便利な車が12,000$だって?
米国自動車会社はもっと安い車つくれんのか!?
みたいな動画あったな
アメリカだと安全基準とかパワーとかは難点だろうけど
日本特有のミニバン型ファミリーカーはデカい車は要らなかったんや!的なアメリカ人には売れるかもな
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
コメントする