1: 2025/01/28(火) 16:41:43.798 ID:Wh4+8iXX0
すり抜け大変になるけど出かければデカいほど良いな
2: 2025/01/28(火) 16:42:55.628 ID:kt0D++MpM
60Lくらいは欲しいよな
3: 2025/01/28(火) 16:43:29.692 ID:gkJ3EH4n0
2談重ねしちゃえ
4: 2025/01/28(火) 16:43:34.517 ID:sxEKdKrDd
悲鳴上げとるぞ
5: 2025/01/28(火) 16:44:10.967 ID:xc6xk7vP0
そのうちウイリーしそう
6: 2025/01/28(火) 16:44:33.258 ID:He3DCPhS0
郵便配達のアレつけろ
7: 2025/01/28(火) 16:45:28.268 ID:PlgRy3Sc0
サイドカーも付けろ
8: 2025/01/28(火) 16:45:58.487 ID:DbLv25O10
今60Lつけてるけど本当は80とか100Lのやつつけたかった
9: 2025/01/28(火) 16:49:08.798 ID:2J9Q6UhX0
リアボックス便利だよな
10: 2025/01/28(火) 16:49:17.513 ID:KbVwqLy20
もうトゥクトゥクにしろよ
11: 2025/01/28(火) 16:49:56.870 ID:B50ZUoXY0
原付「…シテ…ロシテ…」
12: 2025/01/28(火) 16:50:31.454 ID:JqpF8xeId
パニアも付けちゃおうぜ
14: 2025/01/28(火) 16:54:21.113 ID:AmcytaHa0
そんなに何入れるんだよ
15: 2025/01/28(火) 16:55:14.870 ID:wNOf4Ezid
シート下とカゴとリアボックスつけてるスクーターは何を運んでるんだろう
17: 2025/01/28(火) 16:56:35.980 ID:FwmmiLjlH
>>15
カバンとかカッパとかヘルメットとか
カバンとかカッパとかヘルメットとか
16: 2025/01/28(火) 16:56:05.079 ID:GQXcNC920
もう荷台付けろよ
18: 2025/01/28(火) 16:57:44.399 ID:uYfbDhu40
もうキャノピーでええやん
19: 2025/01/28(火) 17:02:05.968 ID:KbVwqLy20
ぶっちゃけ近所に買い物とかだと原付ってすげー楽なんだよな
小回りきくし駐車場とかも気にしなくていいし
面倒なのは雨風と荷物が乗らないことくらい
だからちょっと大きめの箱つけるとすげー捗る
小回りきくし駐車場とかも気にしなくていいし
面倒なのは雨風と荷物が乗らないことくらい
だからちょっと大きめの箱つけるとすげー捗る
20: 2025/01/28(火) 17:05:26.548 ID:GtTbiuPuM
55Lつけてるけどそれほど邪魔に感じないなぁ
21: 2025/01/28(火) 17:16:18.366 ID:JqpF8xeId
家のバイクは全てフルパニアだが
箱を外すと不安で仕方ない
箱を外すと不安で仕方ない
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738050103/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (157)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そこでジョグポシェよぉ!
baikusokuho1
が
しました
アレでええやん
baikusokuho1
が
しました
ステーが独特でナナカンパニーとかで買ったんやったかな、
穴も開けた状態で売ってくれたけど自分で穴あけるのめんどいからそういうのできる人は安くて頑丈やぞ
baikusokuho1
が
しました
V125買ったら付いてきたから買ったことないけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分で試してみるしかないんだな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ウチはGIVIを外して、OGKのフリーキャリーシステムとアイリスオーヤマのRVBOX400を組み合わせてワンタッチで取り外せるようにして使ってる
baikusokuho1
が
しました
「走り」に行くにしても、せめてカッパを入れる収納はほしい
ホムセン箱は、安いとかじゃなくて、
一周回っていろいろ余裕がある人なんだなって思ってる
わいは何も考えずにGIVI一択だった
baikusokuho1
が
しました
あとはハンドルのバーエンドウェイトも重い奴に交換する
こういったちょっとしたことで馬鹿にならないくらいハンドリングが良くなるから
baikusokuho1
が
しました
→ 4.すこし大きな箱を買う → 5.満足する → 「2.」に戻る。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そのままだと振動でキャリアにかかってない部分にヒビ入るからな
baikusokuho1
が
しました
便利よりダサさに我慢できないわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
見た目はカッコ悪かったけど
数日泊りがけのツーリングなんかでも雨気にしなくていいし
baikusokuho1
が
しました
複数台持ちでセパハンのバイクだけはキャリアを付けないようにしている
baikusokuho1
が
しました
昔からあるMEIHOのカスタムセブンみたいなの
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なんでケツが異様に高いバイクしか売ってないのよ
タンデムなんか一生に一度もしねぇよ
baikusokuho1
が
しました
小回りやすり抜けに影響なく必要十分な容量でもあるのでオススメ。ちょっとお高いのがアレやけどね。
baikusokuho1
が
しました
長所:軽量、頑丈、安価、四角て詰め易い、渋い
短所:廃番、再販して欲しいよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
パニアよりスカブ(中古)を買う
baikusokuho1
が
しました
使いもしないのに四六時中つけてるのは嫌だから
買い出しの時だけ付けてるわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
投影面積も恐ろしいことになるけど
baikusokuho1
が
しました
だから大き目のリアボックスは必須
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まぁバイクが好きなんだろうけどさ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
でもデカいから落下の心配は常にしたし買い物で駐輪場停める時は箱が邪魔と思われたやろうな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
農作業で使われる黄色いコンテナを括り付けると便利だぞ
1個で50L位あるしスタッキングも余裕w
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
カブとかでやってる人みるけど最高速が20km/hに制限されるんだっけか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もっと背を高くした奴があるといいのにな。(その分底面積小さいとなお良い)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする