1: 2025/02/01(土) 15:32:30.361 ID:fganfxk10
無知というか何も得る機会なかったんだよな
2: 2025/02/01(土) 15:34:27.620 ID:MWo304GDM
分かってる人に聞けばよくね
5: 2025/02/01(土) 15:36:37.512 ID:fganfxk10
>>2
いない😭
いない😭
3: 2025/02/01(土) 15:35:21.148 ID:ImLBtakE0
原付ごときの値段でマウント取ってて草
5: 2025/02/01(土) 15:36:37.512 ID:fganfxk10
>>3
ぼく取られる側なんだけど😭
ぼく取られる側なんだけど😭
4: 2025/02/01(土) 15:35:24.572 ID:MYy/+USx0
自分でメンテできないなら維持を考えると近くで買えばよくね
5: 2025/02/01(土) 15:36:37.512 ID:fganfxk10
>>4
どこで売ってるの😭
どこで売ってるの😭
6: 2025/02/01(土) 15:38:21.381 ID:kjspSFN00
大きなお店で自分がカッコいいと思うモデルの新車を買えば間違い無いよ
原付で悩んでも仕方ない
原付で悩んでも仕方ない
7: 2025/02/01(土) 15:39:38.668 ID:fganfxk10
>>6
安く欲しい😭
安く欲しい😭
8: 2025/02/01(土) 15:39:58.568 ID:GK31PVglp
タイムリーだな
50ccがなくなるから市場値上がりしてるのか、下手したら中古の軽買えるくらいだよ
とりあえずならジモティ使った方がいい
50ccがなくなるから市場値上がりしてるのか、下手したら中古の軽買えるくらいだよ
とりあえずならジモティ使った方がいい
10: 2025/02/01(土) 15:42:53.075 ID:fganfxk10
>>8
高いのね😭
ふと欲しいなと思いついたんだけど
高いのね😭
ふと欲しいなと思いついたんだけど
9: 2025/02/01(土) 15:40:08.943 ID:Fek9X07e0
ショップ以外で買うとこあるんか
10: 2025/02/01(土) 15:42:53.075 ID:fganfxk10
>>9
ヤフオクとか
ヤフオクとか
11: 2025/02/01(土) 15:44:58.985 ID:GK31PVglp
4月で新基準に変わるから現行の50ccは生産なくなってるみたい
在庫も少ないし、ウチの子供は新車がいいと20万超えるモノ提案してきた
在庫も少ないし、ウチの子供は新車がいいと20万超えるモノ提案してきた
13: 2025/02/01(土) 15:48:05.397 ID:fganfxk10
>>11
なんかもう中古の電動キックボード探すほうがいい感じなのか
なんかもう中古の電動キックボード探すほうがいい感じなのか
12: 2025/02/01(土) 15:46:04.426 ID:pi2EtaQNd
何もわからなきゃ高い金払うのはこの世の常
13: 2025/02/01(土) 15:48:05.397 ID:fganfxk10
>>12
仕方ない
車もバイクも無知無知よ
仕方ない
車もバイクも無知無知よ
14: 2025/02/01(土) 15:50:00.615 ID:kjspSFN00
>>12
これだな
お金が知識の代わりになってくれる
お金を出したくないなら勉強しないとね
これだな
お金が知識の代わりになってくれる
お金を出したくないなら勉強しないとね
15: 2025/02/01(土) 15:55:06.315 ID:Fek9X07e0
ヤフオクとかジャンク掴まされてショップより高くだろ
16: 2025/02/01(土) 16:03:15.230 ID:7th+74B/a
長く大事に乗れるなら多少高くても良くないどうせもう買えなくなるだろ
17: 2025/02/01(土) 16:15:04.272 ID:GK31PVglp
サポートあるからショップの方が間違いないけど、ショップも当たり外れある
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738391550/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (56)
baikusokuho1
が
しました
あとホンタダンク
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
近くにバイク館あればぶっ込めるとは思うけれどそうそう無いもんな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それよりはバイク王や赤男爵の方が少しはマシじゃね。
つかテレビでバイク王のコマーシャルやってなかったか?
最近は見かけないが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
というかアフター含めるとグーバイで地域検索かけて近場のお安い販売店で選んだ方がお安くつく事もある
baikusokuho1
が
しました
『もしかして俺だけ??』と感じていたのだが、たまたま知り合った人も同じ対応されてた様子。
趣味の延長でやってるようなこだわりのお店は要注意だ。
baikusokuho1
が
しました
それなら中古のちゃんとした原付買ったほうがいい
baikusokuho1
が
しました
そんなに安い車怖くて乗れない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
10以上年前の特に人気車でもないバイクが平気で新車価格から15万ぐらいしか安くなってないし
あんなの誰が買うんだよって値付けしてるバイクが多すぎる
baikusokuho1
が
しました
わけわからん、信用してないやつから安く買うとかやばいよ。
baikusokuho1
が
しました
ショップが中古で売る時整備するだけでそれだけ掛かってるだろ
baikusokuho1
が
しました
足として乗り潰すまで使う事を想定出来てるなら
整備出来る人でも新車の方が確実に割安だからな
baikusokuho1
が
しました
変なクレーム付けられても困るしさ
ただな、メーター戻しとか付け替えの説明もしないバイク屋は最低だと思う
例えば、ディスクに溝が付いてオイルがにじみ出してる、推定5万kmに近い車体を1万kmと称して売るとか
絶対メーター戻しだし、バイク屋が気づかない訳がない
baikusokuho1
が
しました
オイル交換から修理やら何でも高値で上乗せして、笑顔でバイク屋が対応して、一緒にツーリングとかしてるじゃん
それで、このバイク屋さんはとても親切です!って評価を付けてる奴らを見るとドン引きするよな
クズとバカだなーって
baikusokuho1
が
しました
何も分からないなら
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
本人にとっては、それが結局一番安かったりする
相談できる知人もいないわけだしな
baikusokuho1
が
しました
他人に騙されたくないから勉強するんだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする