1: 2025/02/03(月) 23:30:33.022 ID:RPIso8Szr
加入してて助かったぁ!てことある?
2: 2025/02/03(月) 23:31:02.954 ID:532NldYGd
納車3日でバッテリー上がった時
3: 2025/02/03(月) 23:31:29.035 ID:RPIso8Szr
>>2
中古車?
中古車?
7: 2025/02/03(月) 23:33:23.061 ID:532NldYGd
>>3
新車だけどガソリン入れただけで初期充電しかされてなかったからね
新車だけどガソリン入れただけで初期充電しかされてなかったからね
10: 2025/02/03(月) 23:34:20.798 ID:QdpoUd/p0
>>7
ディーラー呼ばないの?
ディーラー呼ばないの?
13: 2025/02/03(月) 23:37:53.247 ID:532NldYGd
>>10
年末で営業してなかったから
年末で営業してなかったから
18: 2025/02/03(月) 23:41:01.897 ID:RPIso8Szr
>>13
なんというタイミングの悪さwww
なんというタイミングの悪さwww
4: 2025/02/03(月) 23:31:35.158 ID:XFTxzV5v0
保険会社でよくね?
5: 2025/02/03(月) 23:32:22.340 ID:dO80/6qW0
他でカバーできるなら不要
トラブルの時にロードサービス使うって高確率で誰もが経験するぞ
トラブルの時にロードサービス使うって高確率で誰もが経験するぞ
8: 2025/02/03(月) 23:33:43.672 ID:1qCT4Pl60
まだお世話になった事ないなぁ
9: 2025/02/03(月) 23:33:48.899 ID:ETRd7JwO0
してる
クッソ山の中でバイクパンクしたとき来てもらった
クッソ山の中でバイクパンクしたとき来てもらった
15: 2025/02/03(月) 23:38:55.618 ID:RPIso8Szr
>>9
あーパンクは確かに厄介かもな
最近の車はパンク修理剤だから修理剤で対応できないパンクしたらお手上げだよなあ
あーパンクは確かに厄介かもな
最近の車はパンク修理剤だから修理剤で対応できないパンクしたらお手上げだよなあ
11: 2025/02/03(月) 23:35:39.100 ID:/QNAjyGu0
他人の車に同乗してても使えるのはかなり強い
14: 2025/02/03(月) 23:38:19.841 ID:WNdCeVaB0
逆に自動車保険に付いてるロードサービスで対処出来ない事例って何があるだろうか?
17: 2025/02/03(月) 23:40:31.545 ID:rBi5ZJtjH
昔はキーの閉じ込めでよくお世話になってた
19: 2025/02/03(月) 23:41:35.948 ID:HFnSYphR0
よくしらんけど保険会社のやつでいけてるからJAFいらない
20: 2025/02/03(月) 23:42:17.874 ID:9MeIolg+0
保険に付くロードサービスあればJAFいらないだろ
21: 2025/02/03(月) 23:44:24.570 ID:RPIso8Szr
任意保険付帯のロードサービスは近場の修理工場までとかだよね?
22: 2025/02/03(月) 23:45:30.667 ID:eHACqpVh0
混んでる時は会員の方が優先的に来てくれるって聞いたことある
23: 2025/02/03(月) 23:45:42.969 ID:/QNAjyGu0
任意保険+JAFだと全額自己負担が一部負担に変わったり回数制限が無くなったりするから入って損は無い
25: 2025/02/03(月) 23:48:52.572 ID:RPIso8Szr
>>23
それは魅力的だな、NHKの受信料払うより断然役立つし
それは魅力的だな、NHKの受信料払うより断然役立つし
27: 2025/02/03(月) 23:53:29.896 ID:/QNAjyGu0
>>25
自分の入ってる任意保険とJAFで調べればどんなメリットがあるか出てくるよ
自分の入ってる任意保険とJAFで調べればどんなメリットがあるか出てくるよ
24: 2025/02/03(月) 23:45:56.225 ID:kgi++Kj30
保険のロードサービスは車にかかっててJAFは人にかかるらしい
29: 2025/02/03(月) 23:57:28.716 ID:QZI2cIa30
>>24
事故ったらとりあえず連絡は任意でそっからJAFに派生させた方が良いって聞いた
事故ったらとりあえず連絡は任意でそっからJAFに派生させた方が良いって聞いた
26: 2025/02/03(月) 23:49:14.557 ID:LcXyYVRZ0
先日バイクのバッテリー上がりで2日連続で呼んだ
28: 2025/02/03(月) 23:56:12.718 ID:wRwn43q/0
JAFあると飲食店とかテーマパークとかでちょっとした割引き受けられる
1つ1つはショボいけどよく出掛ける人はけっこう積もるかも
あと任意保険のロードサービス外したら2000円くらい?保険料が下がった
年会費4000円の元は取れてるかもしれない
1つ1つはショボいけどよく出掛ける人はけっこう積もるかも
あと任意保険のロードサービス外したら2000円くらい?保険料が下がった
年会費4000円の元は取れてるかもしれない
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738593033/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (77)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その時保険屋から提案されたのが「JAFに連絡してみて下さい。」
いざって時に使えないロードサービスは存在する。
baikusokuho1
が
しました
ロードサービスは1回も利用したことないはず
筑波と富士ライセンスも合わせると結構な費用になって貧乏人には辛いな
baikusokuho1
が
しました
JAF:サービス車に同乗で移動
保険:山中に置き去りされる
と聞いたのだがマジ?
baikusokuho1
が
しました
よくやらかす奴は入ったほうがいいかもな
baikusokuho1
が
しました
ディーラーのメンテパックで点検も万全
頻繁にJAF使う奴はオフロードでも走ってるのか?
baikusokuho1
が
しました
回数制限がないのはデカい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あとはファミバイ特約とかの場合、レッカーサービスはバイクは除外の場合多いから、そういう場合もJAFいいと思う(バイクのレッカーサービス使えるクレカもあるけど)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
万が一のリスクより日々の生活
baikusokuho1
が
しました
終わったら退会
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それをケチる層ほど缶ビールやタバコやソシャゲにはそれ以上使ってるだろうに。
baikusokuho1
が
しました
同じ地区で他の案件があったので夏の炎天下で3時間待ったけど、
保険屋のロードサービスのリソースはJAFに比べてどうなんだろうね
ちなみに車屋に事前連絡入れたらPVCバルブの不良という事で1発で原因言い当てたから
自分も乗ってる車種ではまれによくある事例っぽかった
baikusokuho1
が
しました
キャンプ行ってる時に奈良の山奥でパンクした
普段はタイヤレバー諸々持って行ってるけどその時はたまたま友達に貸してた
峠道1時間押して駅に停めて電車で2時間かけて家に帰り翌日取りに行ったわ
baikusokuho1
が
しました
旧車3台分だけ任意を継続中
baikusokuho1
が
しました
保険適応外だから無理…終わった…じゃなくて、出すもの出せばみんな助けてくれるし。
baikusokuho1
が
しました
それで2000円安くなるならそっちは切ってJAF入りたいな
ちょっと加入してる任意保険調べてくる
baikusokuho1
が
しました
保険付帯のロードサービスじゃ不安なので入ってる
JAF安心
安心JAF
baikusokuho1
が
しました
二度払いはいやじゃ
baikusokuho1
が
しました
ファミバイじゃロードサービス無いからな
baikusokuho1
が
しました
今は車ないから会員になってないけど
baikusokuho1
が
しました
昔、バッテリー上がりで親父の車を使えなくしてしまった時に助けてもらって以来継続中
止めるつもりなし
baikusokuho1
が
しました
JAFも入れないような貧乏人はバイクにetc
baikusokuho1
が
しました
生活圏内にある割引クーポンのお店に月1~2行く程度でチャラになってる。
baikusokuho1
が
しました
住んでる地域と乗る頻度によるとしか言えんやろ、終わり!閉廷!…以上!皆解散!
baikusokuho1
が
しました
ケチる理由が分からんわ
baikusokuho1
が
しました
保険みたいに等級で差をつけないと二度と入る気起きんな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トラブルで3回ほど世話になった
baikusokuho1
が
しました
なんでかは覚えてない。
未舗装路だからではなく、もっと酷い理由だったと思う。
じゃーどーすればいいんですか?って聞いたら、JAFはどうでしょうか、と。
それで加入していないがJAF呼んだ。
グーグルマップで座標の出し方を教えてもらって伝え、3時間後ぐらいにランクル到着。
オッサンと二人で引っ張り上げて救出完了した。
baikusokuho1
が
しました
横浜のみなとみらいにある遊園地のチケット3500円が3000円で買えたり江ノ島水族館が一割引だったり食べ物屋さんでオマケ貰えたりソフトドリンク無料だったり車の故障してなくても意外とお得でいざってとき頼りになるし入っててよかったな
baikusokuho1
が
しました
実質ただみたいな値段だしな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
個人的にはタイヤのパンクで修理出来ない箇所だった時にスペアタイヤ貸してくれたのがめちゃくちゃ助かった。
baikusokuho1
が
しました
旅先の施設で割引とか特典も受けれるしレッカーやガス欠、バッテリ上がりにも無料対応してくれる
保健のレッカー業者とかもどんな業者が来るかわからないのと保険適用外の作業とかで費用が余計に発生することもあるし
実際悪質業者が来て法外な料金請求されたケースもある。
JAFなら費用も一律だしボられる心配もない
baikusokuho1
が
しました
下道ならどんな業者も来てくれるだろうけど1社しか契約しないだろうからオールマイティーなJAFにしておけと
金持ちは好きにどうぞ
baikusokuho1
が
しました
コメントする