1: 2025/02/05(水) 12:13:20.607 ID:qdlMj7BG0
俺的に和歌山あたり
5: 2025/02/05(水) 12:14:31.754 ID:7Mb9DvjH0
岐阜
6: 2025/02/05(水) 12:14:59.570 ID:BxelFWA40
>>5
分かる
分かる
60: 2025/02/05(水) 12:45:44.886 ID:TGKRdjdV0
>>5
飛騨高山、合掌造り
飛騨高山、合掌造り
62: 2025/02/05(水) 12:46:36.904 ID:yvX0+ESv0
>>60
高山県って岐阜なんか
高山県って岐阜なんか
7: 2025/02/05(水) 12:15:47.440 ID:X2CSPvPr0
茨城
11: 2025/02/05(水) 12:16:28.585 ID:pxL8GZA20
>>7
茨城は普通に牛久大仏と大洗があるぞ
茨城は普通に牛久大仏と大洗があるぞ
8: 2025/02/05(水) 12:16:02.352 ID:FGiFlenh0
茨城
9: 2025/02/05(水) 12:16:13.975 ID:Ed0ZytWi0
岡山
10: 2025/02/05(水) 12:16:23.750 ID:0mHctHAhM
埼玉
13: 2025/02/05(水) 12:16:55.405 ID:BxelFWA40
確かに岡山行こうぜって言われても何あるの?ってなるな。山口もか。
14: 2025/02/05(水) 12:17:08.276 ID:v4Pxv5t/0
なんもグルメが無い都道府県は無いだろ
どこでも何かしら1つや2つは魅力あるだろ
どこでも何かしら1つや2つは魅力あるだろ
15: 2025/02/05(水) 12:17:13.888 ID:uuTfzWOqx
宮崎も思い浮かばない
20: 2025/02/05(水) 12:18:51.074 ID:BxelFWA40
>>15
俺もそれ思った
俺もそれ思った
16: 2025/02/05(水) 12:17:36.101 ID:RtmpdbWc0
東京
18: 2025/02/05(水) 12:17:54.793 ID:NAqa/s5e0
和歌山は那智勝浦と白浜がよかった
19: 2025/02/05(水) 12:18:41.381 ID:gjyuiu7s0
徳島
21: 2025/02/05(水) 12:19:04.444 ID:0op50GOa0
三重とか
32: 2025/02/05(水) 12:22:53.675 ID:7fCOS0Lx0
>>21
三重は多いだろ
むしろ上位
三重は多いだろ
むしろ上位
36: 2025/02/05(水) 12:23:40.413 ID:BxelFWA40
>>32
伊勢神宮くらいしかなくね?
伊勢神宮くらいしかなくね?
22: 2025/02/05(水) 12:19:05.650 ID:QrRGGsAld
福岡だろ
23: 2025/02/05(水) 12:19:08.507 ID:5xNTToTx0
埼玉って何がある?
25: 2025/02/05(水) 12:19:31.511 ID:BxelFWA40
>>23
ないな。
ないな。
28: 2025/02/05(水) 12:19:49.902 ID:QrRGGsAld
>>23
長瀞や川越あるけど糞だったわw
長瀞や川越あるけど糞だったわw
24: 2025/02/05(水) 12:19:28.899 ID:QnMmJeCo0
佐賀
29: 2025/02/05(水) 12:19:56.795 ID:Ed0ZytWi0
宮崎は高千穂峰とかえびの高原とかあるので魅力はある
が、交通の便が最悪なので魅力はあっても観光客は来ない
が、交通の便が最悪なので魅力はあっても観光客は来ない
30: 2025/02/05(水) 12:20:13.583 ID:kXiNxmv4a
埼玉とかいう貧民住宅地だろ
31: 2025/02/05(水) 12:21:53.537 ID:rzFsklhS0
どこ行っても何かしら行ってみたいとこは見つかりそう
35: 2025/02/05(水) 12:23:28.263 ID:7fCOS0Lx0
福井とかは?
原発のイメージしかない
原発のイメージしかない
38: 2025/02/05(水) 12:24:08.584 ID:BxelFWA40
>>35
東尋坊しかない。ここもヤバいな。
東尋坊しかない。ここもヤバいな。
37: 2025/02/05(水) 12:24:01.748 ID:EAv6Thw50
秋田だよ
ここに観光に行ける奴はすごい
ここに観光に行ける奴はすごい
42: 2025/02/05(水) 12:26:23.953 ID:YYa+U/u10
茨城ぱっと思いつかん
43: 2025/02/05(水) 12:27:27.347 ID:xBcgLbNvd
茨城の牛久大仏ってデカいだけで歴史的価値もなにもないじゃん
44: 2025/02/05(水) 12:29:52.365 ID:QyA7bkCG0
茨城はひたちなかのネモフィラとコキアがあるだろ
45: 2025/02/05(水) 12:29:55.445 ID:BxelFWA40
石川県の両隣、福井と富山はヤバい。何もない
50: 2025/02/05(水) 12:36:50.830 ID:g458fBk/0
>>45
山がある
山がある
46: 2025/02/05(水) 12:30:01.781 ID:FBCQ2sFN0
日本で一番旨いとされる山岡家1号店が牛久あるくらいかな
ついでに大仏も見れる
ついでに大仏も見れる
53: 2025/02/05(水) 12:39:22.782 ID:EAv6Thw50
だから秋田だって
お前らも秋田と言われて思い浮かべるものなんてきりたんぽとナマハゲしかないだろ?
それのために秋田行こうなんてならないだろ?
お前らも秋田と言われて思い浮かべるものなんてきりたんぽとナマハゲしかないだろ?
それのために秋田行こうなんてならないだろ?
67: 2025/02/05(水) 12:50:26.924 ID:uAwPqDfk0
宮崎は霧島とシーガイアしかイメージない
あと巨人のキャンプ
あと巨人のキャンプ
69: 2025/02/05(水) 12:51:04.479 ID:BxelFWA40
山梨は?
71: 2025/02/05(水) 12:51:31.681 ID:5dQpn5VA0
宮崎はサーフィンと宮崎牛
国内の特A肉は宮崎牛の子種から改良したものがほとんど
国内の特A肉は宮崎牛の子種から改良したものがほとんど
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738725200/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (243)
baikusokuho1
が
しました
日本史とか地理とか勉強すれば見どころは見つかると思う
baikusokuho1
が
しました
確実に予算が割り当てられて観光資源開発してるから
魅力がない県というものはない
市単位だとありまくる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
山口に至っては関門トンネルは暑かったくらいしか記憶残って無い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺の地元の県に来んなよ!他県ナンバー狩りしてやっからな!
baikusokuho1
が
しました
保養目的ならマイナー所の方がゆっくり出来ることもザラで馬鹿にできん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
行った先で何かしらを見つけるのが楽しいのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
富山県
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺が見落としてるだけで実は魅力的な観光地あるのか?
あ、琵琶湖と彦根城は無しね、あんなのただのでかい池と住宅街に囲まれてるだけの見掛け倒しだから
baikusokuho1
が
しました
金がない学生時代は原付で道の駅スタンプラリーやってたわ
超楽しかったし、何より地理が好きになったよね
乗り鉄に通じるものがある
baikusokuho1
が
しました
薄っぺらい発想でこんなスレ立てるアホがおるんやな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もう弄ることにも飽きられたんか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
京都や東京みたいな有様だし
わが地元は海も山も大都市もあり、
飛行機新幹線その他インフラ整備されてるのに、
一番で無いから混雑しなくて済んでる
baikusokuho1
が
しました
シロイルカかわいい
後刺身すごくうまいアジ最高
baikusokuho1
が
しました
道の駅のローテーションも旧街道を辿ったり近隣の山城址を散策したりが面白いと思えると楽しいし、地域の小さな博物館的施設巡りなんかも面白い。
若い頃はなにも無いところでダラダラ過ごすのが好きだったんだが、いま自分の目で何もないと感じる所もかつて何かあったからそこに行ける道があると思えてきて、調べて考えること込みで楽しくなった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中通りもぱっとしない
広いけど観光は会津のみ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「山賊」にな
baikusokuho1
が
しました
コメントする