ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
・経営統合協議の打ち切り:日産がホンダとの経営統合に向けた協議を打ち切る方針を固めた。
・対等な関係の強調:日産は「対等の関係」を主張していたが、ホンダの子会社化案が浮上し、日産側が反発。
・基本合意書の撤回:日産はホンダとの基本合意書を撤回し、協議を終了する方向。
・リストラ策の不一致:経営統合の前提条件だった日産のリストラ策が具体化されず、ホンダ側が「踏み込み不足」と判断。
・スピード感の違い:ホンダ側が日産の対応の遅さに不満を抱いた。
・技術の違い:日産の「e-POWER」技術が高速走行時の燃費に課題があり、北米市場での競争力が低い。一方、ホンダのハイブリッド車は北米で好調。
・技術の否定:日産の技術が否定される事態に陥り、経営統合が困難に。
・今後の方向性:日産は取締役会で子会社化について議論中だが、ホンダとの協議は終了する見込み。
・経営統合協議の打ち切り:日産がホンダとの経営統合に向けた協議を打ち切る方針を固めた。
・対等な関係の強調:日産は「対等の関係」を主張していたが、ホンダの子会社化案が浮上し、日産側が反発。
・基本合意書の撤回:日産はホンダとの基本合意書を撤回し、協議を終了する方向。
・リストラ策の不一致:経営統合の前提条件だった日産のリストラ策が具体化されず、ホンダ側が「踏み込み不足」と判断。
・スピード感の違い:ホンダ側が日産の対応の遅さに不満を抱いた。
・技術の違い:日産の「e-POWER」技術が高速走行時の燃費に課題があり、北米市場での競争力が低い。一方、ホンダのハイブリッド車は北米で好調。
・技術の否定:日産の技術が否定される事態に陥り、経営統合が困難に。
・今後の方向性:日産は取締役会で子会社化について議論中だが、ホンダとの協議は終了する見込み。
2: 2025/02/06(木) 08:46:24.711 ID:HNFlo9X10
日産は経営がまずいのに対等じゃないとだめとか言ってるんでしょ
3: 2025/02/06(木) 08:47:26.552 ID:1HRFoSPl0
ほんと日産の人間は腐ってんな
4: 2025/02/06(木) 08:47:36.047 ID:eBu8Bk5+0
プライドだけは高いボンクラ経営陣でワロタ
13: 2025/02/06(木) 08:59:32.642 ID:UEf1PrWIM
>>4
昔からずっと権力闘争しかしてないやつらだしな
昔からずっと権力闘争しかしてないやつらだしな
57: 2025/02/06(木) 11:54:31.675 ID:1ASfL4Z80
>>4
もともと財閥系だから腐っても鯛なんだろうな
変なプライドは捨てないと会社そのものがなくなるのにな
もともと財閥系だから腐っても鯛なんだろうな
変なプライドは捨てないと会社そのものがなくなるのにな
5: 2025/02/06(木) 08:47:54.380 ID:MMm2Qo7E0
じゃあ潰れとけよ
7: 2025/02/06(木) 08:49:37.370 ID:MMm2Qo7E0
>>6
こいつ無能日産社員じゃね?
こいつ無能日産社員じゃね?
9: 2025/02/06(木) 08:53:48.724 ID:/gMb76OMd
技術の(ない)日産が倒産の危機ですよ父さん!
10: 2025/02/06(木) 08:54:26.577 ID:Kd1ZoASy0
まあいいじゃん
もう日産なんか潰れても
もう日産なんか潰れても
11: 2025/02/06(木) 08:56:20.541 ID:wkfUeMAd0
にっさん危機感無さすぎだろ
12: 2025/02/06(木) 08:57:30.292 ID:846UL6f20
拓銀と北洋銀行の合併見ればわかるだろ
救われるほうに発言権は無いんだよ
救われるほうに発言権は無いんだよ
47: 2025/02/06(木) 10:46:59.688 ID:5UAozJia0
>>12
スズキ傘下になったらどうかしら?
スズキ傘下になったらどうかしら?
62: 2025/02/06(木) 12:15:04.040 ID:7y943ZCK0
>>47
そういうことだよ
拓銀なんかイオンがいなげやに吸収されたみたいな規模差だぞ
そういうことだよ
拓銀なんかイオンがいなげやに吸収されたみたいな規模差だぞ
14: 2025/02/06(木) 09:00:55.097 ID:8GcNbGhZ0
合同会社『日本』ができるチャンスやし妥協できんよな
15: 2025/02/06(木) 09:02:04.468 ID:k5FV5syN0
三菱も見抜いてたんやろなぁ
19: 2025/02/06(木) 09:10:00.821 ID:WwRVf/8m0
統合蹴って経営ボロボロになってから
もっと悪条件での買収になるだろ
もっと悪条件での買収になるだろ
20: 2025/02/06(木) 09:11:35.673 ID:0fJP0USv0
プライドで腹は膨れないんだわ
21: 2025/02/06(木) 09:13:43.561 ID:9dcKhakId
ルノーの子会社にはなったとにホンダはなんでダメなん
23: 2025/02/06(木) 09:16:54.845 ID:RiYvpJYid
日産は倒産しない
JALみたいにガチピンチで国費投入される
だから厄介
JALみたいにガチピンチで国費投入される
だから厄介
24: 2025/02/06(木) 09:22:53.998 ID:vQk9xgSd0
中華に持っていかれそう
26: 2025/02/06(木) 09:29:31.851 ID:Ar9/OVRFM
台湾のとこに買われそうだからホンダとくっつきたいんじゃなかったのか?
28: 2025/02/06(木) 09:37:33.530 ID:z91nnJQw0
ルノーに怒られてそう
31: 2025/02/06(木) 09:45:27.703 ID:C0OAcM0D0
倒産したら技術者は何処へ流れるのか
34: 2025/02/06(木) 10:12:13.204 ID:7C8qRzHZ0
やっちまったー日産
35: 2025/02/06(木) 10:13:28.002 ID:/5hZdJC4d
ルノーに買われとけばよかったのに
41: 2025/02/06(木) 10:22:17.914 ID:5UAozJia0
偉大なゴーンさんを追放したせい
42: 2025/02/06(木) 10:31:16.076 ID:HKrbUPgt0
経営難は俺達のせいじゃないとでも思ってんのかな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738799112/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (256)
ホンダ子会社になった日産車を買う日産ユーザーは一部抜けるだろうからまるまる販売台数増えるわけでもないし、モジュールを統合して調達メリット出すにも時間がかかる
ホンダのメリットが日産が潰れることによるホンダのメリットとトントン位で、この状況で日産が話を蹴ったなら統合は不可能だわな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それにしても死に際すら無様だな
baikusokuho1
が
しました
日産だった頃はやらかしてハブられたが
離れてからは順調みたいだな
baikusokuho1
が
しました
終わりだね~♪
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
特にゴーンが連れてきた役員連中がクソ。
社長もあれだけど……
baikusokuho1
が
しました
四輪部門は利益率あがらなくて今後厳しいのは変わらんのだよね
全車EV化とかF1関連で無能ムーブ連発してるし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
私の椅子が無くなってしまう
baikusokuho1
が
しました
家族や住宅ローン抱えてる人も大勢居るだろうに
baikusokuho1
が
しました
そして車種が違うのに顔つきが同じで個性が全くない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただし売れ筋のミニバンGTRとSUVのGTRもな、ついでのツーリングワゴンと大型セダンGTRも
あっちじゃクラウンひとつで取りこぼしなくやってんだよ
それからWRCに出るような小型GTRと、ダカールに出るような本格四駆GTRもだ
それがトヨタにできて日産にできないきめ細かいモノ作りだ
売れる物作れないヒマな社員を沢山抱えてるなら手作りをウリに出すのも良いだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そりゃ潰れるわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どこかに拾ってもらえたんだろうか
家族のためローンのため、レヴォーグとかデリカミニ作ってるのかね
baikusokuho1
が
しました
乗りたいのはGTRかZ 俺に買えるかと突っ込まれたw
他の車種はダサいデザインばかりだよ だってさ日産さん これか今時の若者の意見
baikusokuho1
が
しました
働くくらいなら飢え死にした方がマシ
という考えの奴がいるんだろ
そんなの速攻で駆除の対象だろうに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本電産に飼って貰えば、略称日産のままでいられるぞ
カメラのシャッター屋とかオルゴール屋とか、みんな今は日本電産だ
baikusokuho1
が
しました
そんなの役員が自分で悪者になる責任感があったのなら、わざわざゴーンを呼ぶ必要も無かった
そしてゴーンに多額の報酬を払い続け、フランスにも貢ぎ続ける羽目に
削減しても意味がないw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
って、政治にたかろうとしてんのかね
baikusokuho1
が
しました
高給取りのくせに老後に備えてないのが悪い
とっととくたばれや
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
むしろ、他よりマシだったぐらい。
ここまで落ちぶれるとは、経営者がよほど悪いんだろうな。
baikusokuho1
が
しました
非効率で危機感もなく、風通しが悪く決定が遅い
社長をはじめ役員も無能、社外取締役もやる気なし
あるのはプライド?のみ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日産の幹部ばっかりなの
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そりゃあ、吸収って言うんだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バカですね
数年後 台湾製GTR
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
この状況で賃上げ要請を始めるのが日産労組
上が上なら下も下
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
じゃあ死になさい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
プライド抱いて溺死しろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ほんともういい加減このロクデナシメーカーさっさと潰れればいいわ。
というかチャイナにくれてやるぐらいなら国が率先してこの企業を潰すべきだよ。
下手に生かしておいては駄目だよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする