1: 2025/02/07(金) 20:14:02.18 0
おわたwwwwっwqwqwq
宅配ピザ事業を国際展開する「ドミノ・ピザ・エンタープライゼス」(本社オーストラリア)は7日、不採算の205店舗を閉鎖すると発表した。
日本には現在約1000店舗あり、傘下のドミノ・ピザジャパンが運営している。閉鎖対象の多くは、コロナ禍の需要急増に伴って新設されたが、その後の需要減やコスト上昇で採算が著しく悪化していた。日本などでの閉店を通じ、年間1550万豪ドル(約15億円)のコスト節減を見込む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44f05919ef8ce54d9daf2cfd6ee67881ce2992ef
日本には現在約1000店舗あり、傘下のドミノ・ピザジャパンが運営している。閉鎖対象の多くは、コロナ禍の需要急増に伴って新設されたが、その後の需要減やコスト上昇で採算が著しく悪化していた。日本などでの閉店を通じ、年間1550万豪ドル(約15億円)のコスト節減を見込む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44f05919ef8ce54d9daf2cfd6ee67881ce2992ef
2: 2025/02/07(金) 20:14:37.82 0
ドミノ倒し
3: 2025/02/07(金) 20:14:58.12 0
閉鎖する店名わかるの?
4: 2025/02/07(金) 20:15:23.66 0
あんだけ他にデリバリーされたらな
5: 2025/02/07(金) 20:15:31.00 0
日本人にはピザは高すぎる
6: 2025/02/07(金) 20:16:05.71 0
ドミノは安いほうでしょ
7: 2025/02/07(金) 20:16:19.28 0
高いし買うようなパーティーも無いし
8: 2025/02/07(金) 20:16:28.16 0
マックとかユニクロも店舗数を減らしてるから衰退国では当然の流れやね
9: 2025/02/07(金) 20:16:49.72 0
ピザーラがあればええねん
10: 2025/02/07(金) 20:16:56.83 0
ドミノ不味いから仕方ない
11: 2025/02/07(金) 20:17:03.62 0
ドミノ倒し閉店!
12: 2025/02/07(金) 20:17:20.99 0
いうて日本に1000店舗あるんだぞ
14: 2025/02/07(金) 20:17:45.51 0
俺はピザハット派
ピザーラは高い
ピザーラは高い
17: 2025/02/07(金) 20:18:23.35 0
スゴいな
18: 2025/02/07(金) 20:18:26.90 0
うちの近くのどうなるやろ
19: 2025/02/07(金) 20:18:36.18 0
うちじゃ出前館のおかげて全く頼まなくなってたからな
20: 2025/02/07(金) 20:18:44.26 0
田舎でピザが食べられる時代が終焉を迎えるのか
22: 2025/02/07(金) 20:20:00.92 0
テキサスハンズがあるから困らない
25: 2025/02/07(金) 20:21:03.65 0
ピザ頼むならシカゴピザ
26: 2025/02/07(金) 20:21:07.85 0
ドミノの中の人だけどあんなの絶対わかってたことだもん
経営陣が馬鹿すぎる
頭お花畑なんだよ
経営陣が馬鹿すぎる
頭お花畑なんだよ
39: 2025/02/07(金) 20:26:40.33 0
>>26
会社役員になる連中なんて最低上流か中流の上じゃないとなれないからな
彼等に現実は理解できんよ
会社役員になる連中なんて最低上流か中流の上じゃないとなれないからな
彼等に現実は理解できんよ
68: 2025/02/07(金) 20:36:20.04 0
>>26
お前早く別の仕事探せw
お前早く別の仕事探せw
71: 2025/02/07(金) 20:37:46.62 0
>>68
いや俺売上全店トップクラスの都心店だから
いや俺売上全店トップクラスの都心店だから
28: 2025/02/07(金) 20:22:32.54 0
届ける人も確保出来ないんだろうな
44: 2025/02/07(金) 20:27:30.30 0
家の近所の店2年くらい前にできたばかりなのに
77: 2025/02/07(金) 20:41:01.50 0
1000店舗もあるのかよw
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1738926842/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (69)
baikusokuho1
が
しました
この一文を読んでない奴多そう
baikusokuho1
が
しました
稼げるときに最大限稼ぐって機敏さは優秀な企業だな
(なんか毎年繁忙期に過剰受注で炎上してる気がするけど)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ピザに欠かせない乳製品およびチーズなど乳製品の加工品の関税負担は、20%から物によっては200%ほど課税される。
ほんで小型二輪免許所持者は猛烈に少ないので配達も原付になり、速度効率は当然落ちる。
常に配送需要があるなら自動車と言う手もあるが、都心部になると自動車の駐車費用が重たくなる。
ピザ業界は宅配で人気を掴んで来た部分が強く、宅配以外では他社に客が流れる。
baikusokuho1
が
しました
味はまあ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ここまで拡大路線であの味じゃもうやってけんやろ
ピザハットもだが、ピザーラが上がり過ぎないよう対抗として居てくれればいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
①必要以上にビザごときで高いと感じる
②具材が、ボリューム、種類が多すぎてピザと認められない
③ピザといったらピザソース、オニオン、チーズ、サラミ、ピーマン、トマト系統しか認めてない
④たぶん、昭和のピザしか認めてない
実際、古き良き喫茶店にあるピザパンもイメージしてみよう
今風のピザならピザパンと言えなくなる
外国の寿司と同じじゃね?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
他は要らないんじゃね?それにドミノピザってメニューラインナップからしてなんか貧乏臭い。
あれだったらスーパーで冷凍ピザ買ってきて自分でトッピングした方がいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
終わりの始まり
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それに合わせて具やチーズがしょぼくなってるから定価では絶対に買わないし
安くなってても具が少なくておいしくないから買わなくなった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今は全部真逆 一言で言えばショボい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どこに店だしてんだよ
baikusokuho1
が
しました
店屋物のチーズの焼いたセルロース臭はちょっと鼻が気になるんだな
baikusokuho1
が
しました
鼻○そ動画見たときに、店舗潰れてこの人のせいになって
多額の請求されればいいのになって思った
baikusokuho1
が
しました
残念でもなく当然
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なんか全体的に辛くて食べにくかったな
baikusokuho1
が
しました
そこらのスーパーに入ってるパン屋のピザでも十分安くて美味しい
まぁピザ屋は厳しいだろうね
baikusokuho1
が
しました
テキサスハンズがあるから困らない
22. いつものバイク乗りさん2025年02月08日 03:17
ワテはテキサスハンズだけでよい
Sサイズ500円ピザなくなってから行かなくなったわ
ドミノやハットのセール時のが安い
baikusokuho1
が
しました
>>68
いや俺売上全店トップクラスの都心店だから
店が喋った!!(怖い)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ドミノはそれなりに美味かったメニューが消えてしまってつまらなくなってきてる。
少し遠いがピザーラ行ってみるかなあ。配達エリアから外れてるから店頭で買うしかないんだが。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
田舎モンほど新しく出来たら絶対1回は頼んどるぞ
その1回頼んで次に繋がる味じゃなかったんよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする