stephan-louis-aC2-AcA1Um4-unsplash

1: 2025/02/08(土) 21:06:27.377 ID:5n6L0weZ0
なんで?
技術力を競うためのレースで日本メーカーはクソ雑魚だけど

どのレースでも欧州メーカーにまともに勝ってないでしょ


2: 2025/02/08(土) 21:07:11.378 ID:jpXJUo7o0
ドイツの次くらいなもん

3: 2025/02/08(土) 21:07:38.029 ID:YAKSpAl70
あいつら自分らの都合悪くなったらルール変えるし

6: 2025/02/08(土) 21:08:21.501 ID:5n6L0weZ0
>>3
へぇ
例えば?
具体的にどのレースのどのルールか言ってくれる?

4: 2025/02/08(土) 21:07:38.902 ID:5n6L0weZ0
日本人だけ日本メーカーは技術力高いと思い込んでるぽいけど

レースじゃ全く勝ててないよね?
技術力低いんじゃね?

5: 2025/02/08(土) 21:07:47.074 ID:FK0xxHwt0
ルールが頻繁に変わるから

7: 2025/02/08(土) 21:09:00.615 ID:5n6L0weZ0
>>5
そりゃそうでしょ
みんな同じルールでやってんだから

8: 2025/02/08(土) 21:09:08.476 ID:3E9qk7z+0
日本メーカーに不利なレギュレーションを作るんだよね

10: 2025/02/08(土) 21:10:01.406 ID:5n6L0weZ0
>>8
だからどのレースのどのルールが?
具体的に言って?

9: 2025/02/08(土) 21:09:14.804 ID:byMkHE/F0
バイクは世界一じゃん

11: 2025/02/08(土) 21:11:21.120 ID:5n6L0weZ0
>>9
バイクは日本メーカーはビリから順にずらっと並んでるよ
上には一つも日本メーカーいない

12: 2025/02/08(土) 21:11:50.750 ID:OsVw1c0H0
F1とかそんな感じ

13: 2025/02/08(土) 21:12:59.364 ID:jpXJUo7o0
F1はホンダがレッドブルとつるんでたから一応強い

15: 2025/02/08(土) 21:16:01.037 ID:5n6L0weZ0
>>13
いやいや
レッドブルだってただシャシーと空力とドライバーがずば抜けてるって話
ホンダPU自体はフェラーリ、マクラーレン、メルセデスに遠く及ばない性能ってのは客観的事実だった

レッドブルは過去に当時一番性能の低かったルノーPUでも連覇してるからね
ホンダPUの功績ではないよ

23: 2025/02/08(土) 21:22:25.565 ID:jpXJUo7o0
>>15
言うてエナドリメーカーだからなぁ

14: 2025/02/08(土) 21:13:43.061 ID:FK0xxHwt0
でも売れてるのは?

17: 2025/02/08(土) 21:18:24.509 ID:5n6L0weZ0
>>14
トヨタはね
とはいえ売れてるメーカー=技術力高いではないからね

16: 2025/02/08(土) 21:18:09.797 ID:hWQK7mBrd
国産車メーカーを貶しても白人にはなれませんよ…

18: 2025/02/08(土) 21:18:56.901 ID:ZM3GORir0
莫大な資金を投入してまで本気でレースやりたいような車好きがいなくなったからだろ

20: 2025/02/08(土) 21:21:35.005 ID:5n6L0weZ0
>>18
いやいや
トヨタがF1で5000億円という史上最高の札束ビンタやったけど1回も勝てなかったじゃん
1回もだぜ?

19: 2025/02/08(土) 21:20:50.819 ID:RX7oqAb50
今バイクレースで強いとこってどこだっけ?

24: 2025/02/08(土) 21:22:40.607 ID:5n6L0weZ0
>>19
プロトタイプはドゥカティ、市販はBMWの2強だね

21: 2025/02/08(土) 21:21:47.387 ID:QY4RwmIC0
ホンダのF1は自力&ガチンコ勝負で1度も勝ったこと無いからな

22: 2025/02/08(土) 21:22:25.319 ID:QY4RwmIC0
トヨタはドイツに構えた時点で勝つ気無さすぎ

25: 2025/02/08(土) 21:22:42.137 ID:69B4PbbY0
WRCは結構勝ってる

57: 2025/02/08(土) 23:28:44.733 ID:8iph74JL0
熱海の土砂崩れも中国業者のメガソーラーが原因だったもんな

59: 2025/02/08(土) 23:40:38.742 ID:XNSD0Tim0
燃費性能と量産技術に力をいれてるからでは

60: 2025/02/09(日) 00:01:21.673 ID:41Mf2zx40
特定メーカーが勝ちすぎるとレギュレーション変わるので
一昔前のそれが日本メーカーだっただけ

61: 2025/02/09(日) 00:12:53.325 ID:X0bRLoLv0
>>60
いや、日本メーカーが勝ちすぎたことなんてないがな

63: 2025/02/09(日) 00:32:36.622 ID:l4y+6KEZa
トヨタのハイブリッドより技術力高いメーカーってあるのか?

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739016387/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事