1: 2025/02/09(日) 22:35:35.603 ID:1k1pJovkd
復旧まで2,3年かかる見通しの模様
no title


3: 2025/02/09(日) 22:36:36.772
さっさと埋めちゃうぶん中国の方がずっとマシだわ
こんな訳の分からんことして税金投入してアホしかいないのかよ

41: 2025/02/09(日) 22:46:36.211 ID:L53c26Zn0
>>3
アホなん?

4: 2025/02/09(日) 22:36:44.781 ID:DzkhDMXj0
埼玉ダンジョン

5: 2025/02/09(日) 22:36:48.182 ID:EXkFX9Cwa
3年もうんち出来ないの?

6: 2025/02/09(日) 22:36:54.335 ID:sz119oqm0
近くの家の人どうなるの

7: 2025/02/09(日) 22:37:25.733 ID:riQ6gzVQ0
地価アホみたいに下がりそう

8: 2025/02/09(日) 22:37:36.653 ID:82hgxipC0
何をもって2.3年って言ってるのかね
1週間に3日しか工事しないとか5人でやるとか

21: 2025/02/09(日) 22:40:56.416 ID:v3SEN+9T0
>>8
損傷次第では現場を迂回する道路を作る必要があるかもしれないらしい

58: 2025/02/09(日) 22:53:08.387 ID:kSa42P9F0
>>8
ただ固めて道路作るわけと違うからな

福岡の時は復旧早かったが
今回は下水の量とかインフラの損失具合が違うんだろうな

9: 2025/02/09(日) 22:37:37.337 ID:6U7dttV/0
一軒家買う奴まじ馬鹿だな

11: 2025/02/09(日) 22:39:05.288 ID:LHmJ9Af00
>>9
住宅ローン組めない雑魚発見w

15: 2025/02/09(日) 22:39:58.178 ID:75wxscUp0
お店も閉業になりそう

18: 2025/02/09(日) 22:40:20.528 ID:N+3lneG40
うんこ 2、3年我慢しないといけないのか

19: 2025/02/09(日) 22:40:30.850 ID:EAtEhZpk0
臭いがすごそう

20: 2025/02/09(日) 22:40:54.958 ID:XahBisOg0
コンクリートから人へ
自業自得

37: 2025/02/09(日) 22:45:25.173 ID:jOR7LDNDd
いうてどっちみち
2~3年かけて全面改修必要だったろ

45: 2025/02/09(日) 22:48:57.434 ID:LHmJ9Af00
調整区域だと都市開発税もかからんし下水道料金もかからんし下水自粛求められても関係ないってしってるか?www

47: 2025/02/09(日) 22:49:15.904 ID:DRT+N9AW0
この水は地下水なん?
下水はバイパスから流してるんよね?

53: 2025/02/09(日) 22:51:28.804 ID:GygbDDi60
最初にトラックつり上げてワイヤー切ったバカを訴追しろよな

56: 2025/02/09(日) 22:52:50.788 ID:BAZE+w8w0
じいさん生きてたら映画化決定なのに

60: 2025/02/09(日) 22:53:42.004 ID:2PUBkhJi0
この国終わってんな

64: 2025/02/09(日) 22:55:58.371 ID:cEuDs88H0
2日目から興味無くなって見てないけど運ちゃんどーなった?

65: 2025/02/09(日) 22:56:00.206 ID:+1G1a9YV0
明日は我が身だな
どうなるか分からんわ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739108135/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事