2174840_s

1: 25/02/10(月) 00:46:34 ID:XqeH
no title


2: 25/02/10(月) 00:47:26 ID:h8OC
これそのためのだったのか

3: 25/02/10(月) 00:47:28 ID:qJaM
こんなんするんか?

4: 25/02/10(月) 00:47:48 ID:qJaM
今年中免取ろうと思ったけど考え直すわ

5: 25/02/10(月) 00:48:19 ID:t5JY
ってオイイィィ!!一本橋だと!?初心者の罠じゃねーかァァァ!!

6: 25/02/10(月) 00:49:26 ID:XqeH
実際はこれやけど同じ発想した奴おるやろ?
no title

7: 25/02/10(月) 00:49:39 ID:AanJ
>>6
これもむずそう?

8: 25/02/10(月) 00:51:05 ID:XqeH
>>7
最初はムズかった

14: 25/02/10(月) 00:57:29 ID:KqNd
>>6
実際の検定とかはこれみたいなガードついてないバイクでやるんやけど、教習はこれみたいにガードがついてるからちょっとバランスが崩れんねんなぁ

18: 25/02/10(月) 00:59:32 ID:XqeH
>>14
あのガード結構重いやろな

9: 25/02/10(月) 00:53:03 ID:KqNd
小型のATでとったからエンストとかはないんやけど、あんなん簡単やったで

11: 25/02/10(月) 00:55:24 ID:0U2S
多分種目による適正の違いがある
ワイは他がクソだったけど一本橋は得意やった

16: 25/02/10(月) 00:59:10 ID:XqeH
>>11
最初これ無理詰んだと思ったのが一本橋
スラロームは得意やった

15: 25/02/10(月) 00:58:54 ID:juS7
教習行くと毎回雨でしんどかったけど本番だけ晴れてて楽勝やった
急制動楽しかった

23: 25/02/10(月) 01:01:50 ID:XqeH
>>15
雨やと難易度高そうやな
ワイの時は降ったこと

20: 25/02/10(月) 01:00:58 ID:KqNd
一本橋は規定タイムより速く通過してしまっても検定中止ちゃうねん
減点だけ
足ついたら脱輪とみなす、とかそっちの細かいところがヤバイねん

29: 25/02/10(月) 01:03:59 ID:XqeH
>>20
ゆっくり行こうとして足付くのあるある

21: 25/02/10(月) 01:01:04 ID:q0UA
1本糞の方が難しいぞ
教官に見られながら排便するのははずかしいし、下痢だと1発不合格やからな

30: 25/02/10(月) 01:04:17 ID:XqeH
>>21
??

27: 25/02/10(月) 01:02:48 ID:KOxT
一本橋はATの方がむずいってま?

34: 25/02/10(月) 01:06:17 ID:XqeH
>>27
MTはタンクを膝で挟んでバランス取れるけどATじゃできない
125ccは分からんけど400ccだとスクーターのが重いのもある

31: 25/02/10(月) 01:04:19 ID:ytHl
一本橋は割と簡単
急制動はもうちょっと速度上げろと言われて45キロで急制動して吹っ飛ばされた思い出や

37: 25/02/10(月) 01:07:43 ID:XqeH
>>31
膝と腕使わんと簡単に吹っ飛ぶよな

39: 25/02/10(月) 01:09:51 ID:yriL
一本橋は下手にハンドルでコントロールするより重心でバランスとるとええで

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739115994/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事