1: 2025/02/09(日) 15:35:18.426 ID:a+MyXpMf0
逆にした方がいい場面ってある??
ザコバイクはさっさと前行っとけよみたいなのって無いよね??
ザコバイクはさっさと前行っとけよみたいなのって無いよね??
2: 2025/02/09(日) 15:36:19.782 ID:574srhyj0
大きな道の渋滞はちょっと悩むときが
3: 2025/02/09(日) 15:37:20.204 ID:gn4fnWpC0
変な車に煽られてる時
4: 2025/02/09(日) 15:37:47.283 ID:3acKcTZh0
2種なら別に
すり抜けしたければ法律に基づいて
すり抜けしたければ法律に基づいて
5: 2025/02/09(日) 15:38:01.207 ID:a+MyXpMf0
がっつり渋滞してたらそら早いんだろうけど都内だからそんな大通り&渋滞ないし
ちょっとのすり抜けする位なら黙って突っ立ってたいタイプなんよな
ちょっとのすり抜けする位なら黙って突っ立ってたいタイプなんよな
6: 2025/02/09(日) 15:38:49.569 ID:a+MyXpMf0
都内じゃないから、だ
7: 2025/02/09(日) 15:39:00.457 ID:8wKFnDgs0
ならすり抜けしなけりゃいいんじゃない?
すり抜けしないくせに車線の左の方を走ってるならクソ
すり抜けしないくせに車線の左の方を走ってるならクソ
11: 2025/02/09(日) 15:43:03.907 ID:a+MyXpMf0
>>7
左がっつり走るな(他のすり抜けerの邪魔になるから)ってことでしょ?
どうどうと真ん中走ってるわけじゃないけど、左に極端には寄せてないよ
でも2種でも舐められる方のバイクだからあんまり真ん中走ってるとなぁ…カブじゃないんだけども…
車の流れに沿ってるのに煽ってくる人多いから怖い
左がっつり走るな(他のすり抜けerの邪魔になるから)ってことでしょ?
どうどうと真ん中走ってるわけじゃないけど、左に極端には寄せてないよ
でも2種でも舐められる方のバイクだからあんまり真ん中走ってるとなぁ…カブじゃないんだけども…
車の流れに沿ってるのに煽ってくる人多いから怖い
12: 2025/02/09(日) 15:46:07.755 ID:8wKFnDgs0
>>11
全然違う
左走ってると車側の精神的に追い抜きたくなるから逆に危ないからど真ん中走れ
車とバイク両方乗ってたら当たり前の事
全然違う
左走ってると車側の精神的に追い抜きたくなるから逆に危ないからど真ん中走れ
車とバイク両方乗ってたら当たり前の事
13: 2025/02/09(日) 15:47:35.680 ID:DpgiyTiXa
>>12
言われてみれば左寄りの原付はガンガン抜かしてたわ
言われてみれば左寄りの原付はガンガン抜かしてたわ
14: 2025/02/09(日) 15:48:09.823 ID:8wKFnDgs0
>>11
あと煽られるのはど真ん中を走ってないから
試しに絶対にうしろの車が追い抜き不可能ど真ん中走って車の流れに乗ってみたら分かるよ
あと煽られるのはど真ん中を走ってないから
試しに絶対にうしろの車が追い抜き不可能ど真ん中走って車の流れに乗ってみたら分かるよ
9: 2025/02/09(日) 15:39:55.613 ID:DpgiyTiXa
すり抜けは正直どうでもいい
それよりちゃんと車間取って走って
それよりちゃんと車間取って走って
10: 2025/02/09(日) 15:42:15.960 ID:evzfcFWs0
いつも目一杯左に寄って左すり抜けの邪魔してる
15: 2025/02/09(日) 16:08:36.507 ID:Cpuoebab0
道路の端ネジとか釘とか落ちてるからすり抜けなんかしないな
16: 2025/02/09(日) 16:11:45.743 ID:VdH8VgKL0
渋滞ないとか都内はいいな
大阪はすり抜けしないとまともに動けないからな
大阪はすり抜けしないとまともに動けないからな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739082918/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (46)
baikusokuho1
が
しました
普通に車と同じ動線で走っていて
何か鬱陶しい車や困った事態があれば先に行かす。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
存在事態が路上の邪魔だから消え失せろとしか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
速度は自動車と同じで、加速は自動車超えだから。
信号いくつか通過する頃には自動車を置き去りにしてるのが2種以上のバイク。
交通量多くて信号で数台以上並んでるような渋滞気味の時だけすり抜ければいいいいんじゃない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただ人通りが多いからいつ飛び出されてもいいように徐行でノロノロ抜いていく感じだな
baikusokuho1
が
しました
たまに田舎走ってる時に見る二輪の停止線は車より前の道路あるやん
あれはすり抜けして前出ろっていう事なんか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
周りには迷惑かけないようにね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
実際俺は免許取り立ての頃巻き込まれてケガしたことあるからな、恨むならそいつを恨みな
baikusokuho1
が
しました
車間詰めすぎや急ブレーキなんかやり過ごすかすり抜けるが正解
baikusokuho1
が
しました
昔の宝塚ICの前とか、クソ、クソ、クソ渋滞して最低最悪だった
baikusokuho1
が
しました
黄色信号で止まるときに後ろから来る車が追突してくるといけないから左寄りで止まったら次青になった時に危ない抜かし方されたりとか
(車側が見切り発車して無理に抜かそうとしてギリギリの間隔で抜かしてくる)
baikusokuho1
が
しました
ミラー当たりそうになった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする