11日午前3時5分頃、千葉県大網白里市みずほ台の住宅街で、「自宅前のアスファルトが割れ、水が噴き出している」と住民から110番があった。地中の水道管が破損したとみられ、水圧で現場付近のアパートの窓ガラスが割れたり、屋根がめくれたりした。けが人はいないという。
県警東金署などによると、道路が幅2メートル以上にわたり陥没し、穴から水が噴き出した。水柱の高さは一時最大10メートルに達したが、水道管の水を止めて約1時間半後に収まった。水道管は午前9時15分頃に復旧し、正午前には道路が通行可能になった。上水道を管理する山武郡市広域水道企業団(千葉県東金市)が原因を調べている。
現場はJR外房線大網駅から南西に約1キロ。近くに住む男性(64)は「ゴォーという大きな音がして目を覚ました。噴き出た水が隣のアパートを飛び越え、玄関を水浸しにしていた。(埼玉県八潮市で)最近大きな陥没事故があったので心配していたが、まさか家の目の前で起こるとは」と驚いた様子だった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250211-OYT1T50060/
県警東金署などによると、道路が幅2メートル以上にわたり陥没し、穴から水が噴き出した。水柱の高さは一時最大10メートルに達したが、水道管の水を止めて約1時間半後に収まった。水道管は午前9時15分頃に復旧し、正午前には道路が通行可能になった。上水道を管理する山武郡市広域水道企業団(千葉県東金市)が原因を調べている。
現場はJR外房線大網駅から南西に約1キロ。近くに住む男性(64)は「ゴォーという大きな音がして目を覚ました。噴き出た水が隣のアパートを飛び越え、玄関を水浸しにしていた。(埼玉県八潮市で)最近大きな陥没事故があったので心配していたが、まさか家の目の前で起こるとは」と驚いた様子だった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250211-OYT1T50060/
4: 2025/02/11(火) 13:26:56.32 ID:T5GNfdbh0
穴ぼこジャパン
5: 2025/02/11(火) 13:27:13.36 ID:CKTqx3Xt0
上水道だからまだ制御可能だな
8: 2025/02/11(火) 13:27:27.55 ID:hJqOCe+l0
ありがとう公明党
9: 2025/02/11(火) 13:28:03.59 ID:T5GNfdbh0
海外に無駄に金をばら蒔いてインフラは金かけず
13: 2025/02/11(火) 13:29:05.98 ID:MpPNrakM0
また老朽化?
14: 2025/02/11(火) 13:29:11.74 ID:cQVuUrxm0
そろそろ怪獣出現
15: 2025/02/11(火) 13:29:16.06 ID:esO2UI4E0
衰退国の日本に水道の維持なんて無理
水は川まで汲みに行け
ウンコはその辺に穴掘って埋めとけ
水は川まで汲みに行け
ウンコはその辺に穴掘って埋めとけ
16: 2025/02/11(火) 13:29:28.81 ID:/Wwbtte00
インフラ整備する技術者どこいった?
30: 2025/02/11(火) 13:33:36.50 ID:4oWdceIa0
時限爆弾だからね
そこら中時間差でボンボン破裂さ
そこら中時間差でボンボン破裂さ
31: 2025/02/11(火) 13:33:49.98 ID:p1rU/3np0
日本陥没
73: 2025/02/11(火) 13:46:39.16 ID:VDN+Dtdf0
わお
これじゃ部屋びちゃびちゃだな
これじゃ部屋びちゃびちゃだな
74: 2025/02/11(火) 13:47:05.32 ID:vEZnaOOd0
あのへんはだいたい浄化槽で
下水は整備されてない
下水は整備されてない
79: 2025/02/11(火) 13:48:18.30 ID:sn1ulO0j0
そこら辺のニート集めて道路整備させろよ
金ならいくらでもあるだろ
金ならいくらでもあるだろ
87: 2025/02/11(火) 13:51:03.62 ID:4icehwWs0
東京包囲網きてんね
88: 2025/02/11(火) 13:51:59.79 ID:kDB06G6D0
関東は整備も早かったから老朽化も先行か
89: 2025/02/11(火) 13:52:00.76 ID:oT0xjH6G0
ちょうど全国的に同時期に敷設されてるから
これから全国で道路陥没事故起きまくるだろうな
まぁそれで事故る人は普通の交通事故よりは全然レアだろうから
事故にあったら運命と思って諦めるしかないな
これから全国で道路陥没事故起きまくるだろうな
まぁそれで事故る人は普通の交通事故よりは全然レアだろうから
事故にあったら運命と思って諦めるしかないな
91: 2025/02/11(火) 13:52:14.89 ID:1aRmC9JQ0
富裕層がどうにかしてくれる
92: 2025/02/11(火) 13:53:45.10 ID:hqXFy7dT0
流行ってるなぁw
93: 2025/02/11(火) 13:54:44.69 ID:m/zk8AQZ
106: 2025/02/11(火) 14:01:03.11 ID:xDQ+AKWk0
>>93
それをどこに誰がひっかけるんだ?
それをどこに誰がひっかけるんだ?
238: 2025/02/11(火) 14:39:02.25 ID:m/zk8AQZ
>>106
遠心力で投げるんだよ
車に乗って落ちた場合は知らん🤔
遠心力で投げるんだよ
車に乗って落ちた場合は知らん🤔
274: 2025/02/11(火) 14:52:12.51 ID:1h+5uV0i0
>>93
常にアンザイレンして歩けばおk
常にアンザイレンして歩けばおk
103: 2025/02/11(火) 13:59:58.24 ID:N6aNz9Sq0
噴水の街として売り出せ
104: 2025/02/11(火) 14:00:09.24 ID:7JBKCfiZ0
インフラ設備ブームだから当分続くな
105: 2025/02/11(火) 14:01:01.41 ID:bhDe/igr0
下水だったら阿鼻叫喚の地獄だったね
128: 2025/02/11(火) 14:10:06.35 ID:WhVUMISw0
すごい勢いでインフラ崩壊してんな
156: 2025/02/11(火) 14:16:39.63 ID:Vv/k1amM0
関東って舗装は綺麗なのに隠れてる部分はえげつないんだな
159: 2025/02/11(火) 14:17:05.64 ID:ghIdnVI50
何でも老朽化にしておけばセーフ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739247923/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (50)
だいたい同じ時期に変えるから寿命も同じになる
baikusokuho1
が
しました
こういうのは大型トラックが原因だよ
小分けして運べや
baikusokuho1
が
しました
お前が行け。
自分がやらないやつに発言権なんぞねーよ。
ワイは下水道マンや。10年15年前に公務員減らせの大合唱で人数を減らされた恨みは忘れてへんぞ。
文句だけタレるやつらは自分でタレた糞に沈んでウンコシティで暮らしていけや。
baikusokuho1
が
しました
埼玉のアレで今ならニュースになるからってとりあげて
それ見た情弱が衰退国がどうのと騒ぎ出すいつものパターン
バカは普段から社会の出来事にもうちょっと興味持って?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
上水道の噴水はけっこう起きてる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いいか、良く聞け!下水道の断裂は埼玉の東部から始まる。
九州の福岡市地下鉄も危ない!延伸工で陥没するだろう。
埼玉から東京湾に連なる中川低地が裂けて地盤は沈んでいく。
日本の道路舗装はそのエネルギーに耐え切れず、次々に割れていく!
本州中央部、千葉大網白里の上水道管が裂け始めたら、その時はもうおしまいだ。
水道水の大噴出とともに、日本は一気呵成に沈んでいくんだッ!
baikusokuho1
が
しました
つかよ、いずれ交換しなきゃいけないものをガッチリ埋め込んでおかしいと思わなかったのかな当時は
baikusokuho1
が
しました
インフラ整備から人権屋へ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どうせインフラをやるなら大地震が来た後の方が良さそうだが何時来るのやら
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
3年ぐらい前に近所で水道管破裂したけど特に報道とかされなかったし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今までだって水道管の破裂なんて日常的に起こっていたのだろうよ
このニュースだって上水道と下水道の区別すらつけていない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする