1: 2025/02/13(木) 00:28:24.19 ID:0dvI46Xg0
東京からフェリーってそこからバイクや
3: 2025/02/13(木) 00:30:42.49 ID:714cLYL80
佐多岬から出発するのがいい
4: 2025/02/13(木) 00:32:05.90 ID:0dvI46Xg0
>>3
九州旅行に自信ニキか?
九州旅行に自信ニキか?
8: 2025/02/13(木) 00:34:06.40 ID:714cLYL80
>>4
違うただの九州住みただ熊本とかツーリング最高とは聞く
違うただの九州住みただ熊本とかツーリング最高とは聞く
5: 2025/02/13(木) 00:32:57.44 ID:0dvI46Xg0
四国のカルデラも見たいけど一周旅行したら1週間ぐらいかかりそうや
11: 2025/02/13(木) 00:36:29.66 ID:ShnqLMrp0
>>5
四国のカルデラってどこや?
四国のカルデラってどこや?
12: 2025/02/13(木) 00:38:11.08 ID:0dvI46Xg0
>>11
すまん四国カルストやな
すまん四国カルストやな
6: 2025/02/13(木) 00:33:03.35 ID:+WfdIgje0
今は季節が悪いやろ
9: 2025/02/13(木) 00:34:29.40 ID:0dvI46Xg0
>>6
次のGWとか行こうかなって
次のGWとか行こうかなって
7: 2025/02/13(木) 00:33:49.90 ID:JtlX+NtDa
一周するならついでに四国で八十八ケ所巡りすればいいじゃん
10: 2025/02/13(木) 00:35:00.80 ID:0dvI46Xg0
>>7
社会人にはむりやろ…
社会人にはむりやろ…
13: 2025/02/13(木) 00:39:04.11 ID:OygGSDnQ0
四国は歩いて回れや…(´・ω・`)
15: 2025/02/13(木) 00:40:07.14 ID:+WfdIgje0
九州には佐賀平野という虚無があるからなぁ
でも大分周りだと佐世保長崎に行けないし、、
うん四国がいいと思うよ(無責任
でも大分周りだと佐世保長崎に行けないし、、
うん四国がいいと思うよ(無責任
16: 2025/02/13(木) 00:40:37.90 ID:0dvI46Xg0
>>15
九州のが飯はうまそうやん
九州のが飯はうまそうやん
19: 2025/02/13(木) 00:42:12.19 ID:snFfV9+10
今の時期なら四国の方がいい
冬の福岡長崎佐賀をナメちゃいかん
冬の福岡長崎佐賀をナメちゃいかん
20: 2025/02/13(木) 00:42:12.22 ID:B1RwL0NA0
四国やな
21: 2025/02/13(木) 00:42:14.34 ID:P6qXzTnI0
こんなとこで聞かずにネットで調べればいいのに…
24: 2025/02/13(木) 00:43:39.98 ID:NzdVm0JD0
一周する必要ある?
両方の行きたいとこいけばええやん
両方の行きたいとこいけばええやん
28: 2025/02/13(木) 00:45:05.86 ID:aRffVIVI0
お遍路の杖すき
31: 2025/02/13(木) 00:47:50.39 ID:v06ycVFT0
北海道一周
32: 2025/02/13(木) 00:49:47.51 ID:CUgr/LK50
淡路島にしとけ
33: 2025/02/13(木) 00:50:30.65 ID:cg1cQArj0
バイクでお遍路ってええな
34: 2025/02/13(木) 00:51:06.13 ID:FFDi8TX10
阿蘇山の方がなんか風景凄そうやん
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739374104/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (92)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
阿蘇だけぐるぐるまわっても楽しいぞ
baikusokuho1
が
しました
行くなら九州だな
海岸線沿い走ってラストは阿蘇のワインディングを思う存分走ってみたい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
紅葉シーズンのUFOラインと石鎚スカイラインのセットが最高だったけど
R439よりUFOライン側の道の方が走りづらかった気がする
baikusokuho1
が
しました
どちらも20代の頃に九州3日、四国2日で周ったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
125ccくらいなら楽しいかも
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
余裕あったら四国に渡ってカルスト→かつお→うどん
baikusokuho1
が
しました
お遍路さんやるとお寺の営業時間があるから結構大変
東京から高速使って四国まで行って最後高野山でゴールして帰ってくるまででだいたい11日か12日くらいかかったよ
九州は車だけど16時間くらいかかって大宰府について→湯布院→熊本→阿蘇→天草→高千穂峡→天文館→天安河原→桜島→鵜戸神社→青島神社→別府→吉野ヶ里→長崎→普賢岳→佐世保→中洲→20時間くらいで11日間くらい
baikusokuho1
が
しました
四国は道路が狭い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
九州、四国じゃスケールが小せえんだよ!
baikusokuho1
が
しました
球磨川沿いなんかも気持ちの良い道だったけど全通はまだまだ先だろうし
baikusokuho1
が
しました
10連休とか取れば堪能出来るぞ。
baikusokuho1
が
しました
四国は香川だけ行けば充分だぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どっちも行けば
baikusokuho1
が
しました
愛媛の西側から宮崎か大分に渡って
北上して北九州から東京行きで帰れば連休におさまりそう
baikusokuho1
が
しました
九州一周はもっとタヒぬ
baikusokuho1
が
しました
それ以上日程が取れるなら九州 九州を三泊四日は厳しい
baikusokuho1
が
しました
そして、天ぷらが激マズな店があるから注意だ。
baikusokuho1
が
しました
秘境を満喫したいなら四国
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
瀬戸大橋の料金が高すぎて、九州行った思い出
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
四国はその逆。
baikusokuho1
が
しました
バイクなら山奥一択だろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
正)佐田岬
baikusokuho1
が
しました
正)佐田岬
だった
baikusokuho1
が
しました
出会いを楽しむなら四国。
baikusokuho1
が
しました
四国のコンパクトさも捨てがたいけど。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
真ん中突っ切るなら快適だけど計画性ないとフラッと入った酷道でえらい目に遭った
九州は連絡船まで使って天草側行くとすごいボリューム有るから日程に都合つくのかって話になるし
でもまあどっちも初回なら記憶に残るロケーション満載だから、結論どっちも行け
baikusokuho1
が
しました
土地勘無いと迂回路も使えんし
1周諦めて山間の快適コース突っ切れば楽しいけどマップだけ見て京柱とかの酷道入るとえらい目に遭う
九州は天草あたりから連絡船で島渡りすると日程延び延びになるし
長崎に行かなければ高速で市街地スルーしてきれいに回れると思うけどね
個人的には九州のほうが回りやすいしスケール感もあるし温泉地多いし食文化も独特だからオススメ
まあ初見ならどっちも記憶に残るロケーション満載だから2回分都合つけて両方行けば?
baikusokuho1
が
しました
四国は松山から四国カルストに行って四万十川沿いに四万十市まで出て足摺岬に行くショートコースか、高知市に行くか、カルストから香川に行ってうどんを食うか…山も多くツーリングでいろんな楽しみがあっていい。
太平洋側だから天気も悪くないしな。
九州なら宮崎、鹿児島、熊本は強風も大丈夫やろと思うけど。
鹿児島の桜島は迫力あるし大分は温泉街だし、熊本は阿蘇山があるからぶっちゃけ好きな方でええやろ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
439と425を完全走破!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする