ワークマンは全国で67店舗ある「#ワークマン女子」を「Workman Colors」に改名する方針だ。2020年10月に1号店を出店した“女子店”は、「強烈な店名で男性客が入りづらいことから、改名に至った」(ワークマン関係者)という。吉幾三がCMソングを歌うプロ向けの作業着メーカーとして一躍有名になったが、最近は迷走ぶりが目立つ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/367612
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/367612
2: 2025/02/13(木) 13:39:33.79 ID:8+4KIAord
っぱナップよなぁ
9: 2025/02/13(木) 13:45:57.84 ID:pAflsHcf0
>>2
NAPS?
NAPS?
35: 2025/02/13(木) 14:07:17.67 ID:brQusXZn0
ネットでさあ在庫検索できない店あるよな
フランチャイズなんかな
フランチャイズなんかな
46: 2025/02/13(木) 14:16:54.41 ID:CLFxEXyo0
その割にはめっちゃ混んでるんだよなぁ
48: 2025/02/13(木) 14:21:09.72 ID:W2roO0Q+0
他のブランド買ってみたあんちゃん「他のブランドのほうがええやんけ」
50: 2025/02/13(木) 14:22:41.94 ID:YQ3TuYgi0
ランニング用のウェアやシューズやグッズを充実させてほしい
52: 2025/02/13(木) 14:23:47.06 ID:FN1F32P40
昔からの職人に逃げられたら終わりだってわからねえもんだなと
54: 2025/02/13(木) 14:24:22.18 ID:F6BkTm4e0
後悔してももう遅い🥺
55: 2025/02/13(木) 14:25:16.75 ID:VFUG0PcH0
あれだけ女子に支持されてるって言ってたのに
ざまあ
ざまあ
60: 2025/02/13(木) 14:32:14.19 ID:PVZ8XUoD0
私服ならユニクロ行ったほうがええし
作業服売り場減らすのは意味わからん
作業服売り場減らすのは意味わからん
64: 2025/02/13(木) 14:34:40.37 ID:xEyTsn6W0
吉幾三のCMを復活させろ
65: 2025/02/13(木) 14:35:00.51 ID:AYuoc4Lw0
安いのは間違いないけど売ってる側が質も高い高い言ってるのは草やった
67: 2025/02/13(木) 14:35:54.65 ID:dsr3K/qw0
インフレンサー総動員してた頃キモかった
72: 2025/02/13(木) 14:39:40.76 ID:6kYys6wL0
軍手くらいしか買わんな
75: 2025/02/13(木) 14:45:16.56 ID:x+Z53alg0
作業着にカラバリが欲しいです
77: 2025/02/13(木) 14:58:29.29 ID:q0cBuUyD0
サイズどうにかしてくれや
そのくせ試着室も足りないから吟味することもなくなるんや
そのくせ試着室も足りないから吟味することもなくなるんや
78: 2025/02/13(木) 14:58:48.08 ID:vD/clUMU0
ワークマン女子で一般層取り込んでウハウハや!
→女子全然買ってくれないからワークマンカラーズにしてもいい……?
戦略どうこう以前のダサさよ
→女子全然買ってくれないからワークマンカラーズにしてもいい……?
戦略どうこう以前のダサさよ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739421550/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (82)
いい加減飽きたぞ
baikusokuho1
が
しました
しつこいくらい同じネタ擦り続けるよねここ
baikusokuho1
が
しました
あとサイズが無くて諦める人も多いかも
サイズは各店舗で共有し売れるサイズの在庫を切らせないようにした方が良いかもな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
正 お前のワークマン
baikusokuho1
が
しました
コメ欄ももう毎回似たようなコメばっかりだしな
baikusokuho1
が
しました
軍手のお徳用はいつもお世話になっておりますが
baikusokuho1
が
しました
やるなら全く別のブランド、全く別の店舗で完全に分けてやらないと
経営陣は左寄りなのか?知能がない
baikusokuho1
が
しました
考えた会社はほぼ失敗して元にすら戻れなくなってる
当たり前だろ
baikusokuho1
が
しました
頭おかしい
baikusokuho1
が
しました
けど俺もワークマンよりナップ派
baikusokuho1
が
しました
ランニングやったことないのバレバレやんけ。
特にシューズは無理だっつーの。
欲しかった最新型シューズが全く足に合わず、ワゴンセールの3000円の型落ちの方がピッタリなんてザラな世界なんだぞw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それはあくまでも雨合羽という土木作業着の延長線上にあったからね。
それが別の層に売れちゃって勘違いしてしまったのが迷走の原因だね。
baikusokuho1
が
しました
同類がいたw
baikusokuho1
が
しました
未だに田舎の伊勢崎に無機質な豆腐型本社置いてるわ
応援してあげてね
baikusokuho1
が
しました
普通はレディースしか置いてないんやなって思うでしょ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
1か月以内に靴底に穴が開いたスニーカーなんてここの以外で見たことない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それ以上を求める人はワークマンになんて行っちゃダメ
baikusokuho1
が
しました
> フランチャイズなんかな
直営店なんか5%くらいしかないぞ
baikusokuho1
が
しました
コメントする