d

トヨタが実証実験の街「Woven City」初公開 自動運転や水素エネルギーを活用

自動運転や水素などを活用して未来に向けた実証実験を行うトヨタ自動車が建設中の新たな街が公開されました。

2025年の秋以降にトヨタの関係者などが入居し、2026年度以降には一般の人も実証実験に参加できる予定だということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7634f83c106a72f020ebb5eb4c81cb976f0917a


4: 2025/02/22(土) 18:55:13.52 ID:A1lcXkDC0
豊田よりは都会やろ

28: 2025/02/22(土) 19:04:04.90 ID:QXPkKZeW0
>>4
豊田市駅周りは結構都会やろ🥺

5: 2025/02/22(土) 18:55:45.02 ID:o+UR0OXJ0
富士裾野…新幹線通勤かな

13: 2025/02/22(土) 18:58:50.54 ID:QLLvtX8X0
>>5
これマ?豊田までどうやって通うんや?
全員リモートワークなんか?

6: 2025/02/22(土) 18:56:09.26 ID:n4r+Bm9f0
こういうのは廃れるのが定め

7: 2025/02/22(土) 18:56:29.77 ID:e4fBQzur0
トヨタの仕事させてもらえるなら普通に住みたい

8: 2025/02/22(土) 18:56:39.24 ID:vzpSuA290
ソ連感のあるデザイン

9: 2025/02/22(土) 18:57:05.21 ID:opVkjTTB0
化学工場のプラントみたいだな

10: 2025/02/22(土) 18:57:14.60 ID:L/qx1MLQ0
後ろの富士山か
周りなんもないやん

11: 2025/02/22(土) 18:58:13.42 ID:zm6lv92F0
住んでみたい

14: 2025/02/22(土) 18:59:05.12 ID:QqE3cnon0
社会主義国みたい

16: 2025/02/22(土) 18:59:12.70 ID:x3LuJg2e0
街中央には公園スペース「コートヤード」を配置している。モビリティサービス専用電気自動車「eパレット」を使ったカフェなどが並ぶ憩いの場となる。コートヤードを囲む道は自動運転車の開発などに活用され、信号機はセンサーなどが追加できるよう拡張性を持たせた仕様となっている。

no title

https://news.yahoo.co.jp/articles/237fe2598b15ae441a63e9ef5cabd6f53e339daf

22: 2025/02/22(土) 19:01:17.41 ID:L/qx1MLQ0
>>16
軍艦島みたいやな
なんでこんな無機質やねん

24: 2025/02/22(土) 19:02:18.08 ID:x3LuJg2e0
>>22
それな
なんか未来都市とか言われた割には質素な感じしかしない

32: 2025/02/22(土) 19:05:05.00 ID:NER4fp/3d
>>16
行政がやるようなことやってんのな

64: 2025/02/22(土) 19:18:22.87 ID:4rDaU2Cb0
>>16
これ全部トヨタホーム?

70: 2025/02/22(土) 19:21:43.42 ID:x3LuJg2e0
>>64
建設業者は

大林組:第1期工事の施工を担当
三井住友建設:造成工事を実施
日建設計:意匠設計を担当

らしい

19: 2025/02/22(土) 19:00:36.02 ID:x3LuJg2e0
しかもマンション?部屋小さくね?

20: 2025/02/22(土) 19:00:36.61 ID:MEnhWIaV0
御殿場か

21: 2025/02/22(土) 19:01:16.32 ID:gxnpnL3e0
生活が狭い地域の中で完結する事に喜ぶのって老人くらいだろ

23: 2025/02/22(土) 19:02:11.04 ID:516KbQEu0
おもろそうやけど最初だけやろな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740218020/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事