1: 2025/02/06(木) 12:05:34.255 ID:6TLao2tp0
日産のプライドはズタズタ
2: 2025/02/06(木) 12:06:45.441 ID:bKGgYa0+0
3: 2025/02/06(木) 12:07:12.205 ID:YjBGAHUb0
>>2
それはほんとそう
それはほんとそう
4: 2025/02/06(木) 12:07:27.145 ID:m/cjOfth0
もうすぐ会社ごと売るから大丈夫
5: 2025/02/06(木) 12:07:41.089 ID:Nr79CwA4d
eパワーはガチマジのゴミ
最初期のプリウスにも劣る
最初期のプリウスにも劣る
6: 2025/02/06(木) 12:08:26.851 ID:exCJZG7R0
スズキて笑
9: 2025/02/06(木) 12:12:45.347 ID:YjBGAHUb0
>>6
経常利益はスズキよりはるかに劣るからな、日産…
経常利益はスズキよりはるかに劣るからな、日産…
14: 2025/02/06(木) 12:30:09.447 ID:/LnnLpeuM
>>9
時価総額も同じくらいだしバカにされるいわれはないわな
時価総額も同じくらいだしバカにされるいわれはないわな
7: 2025/02/06(木) 12:09:19.930 ID:44j3qWJ10
ホンダのハイブリッド乗ったことないけどe-POWERセレナすげぇぞ
あれより加速とか制御すごいのか
あれより加速とか制御すごいのか
16: 2025/02/06(木) 12:33:12.325 ID:tak6TqZ70
>>7
先代ステップワゴンが雑誌の企画でゼロヨンやって86に勝ってる
先代ステップワゴンが雑誌の企画でゼロヨンやって86に勝ってる
8: 2025/02/06(木) 12:10:49.499 ID:6TLao2tp0
eパワーwは高速とか坂道がつらすぎるぞ
マジで
eHEVはその点全く不満がない
マジで
eHEVはその点全く不満がない
10: 2025/02/06(木) 12:13:42.398 ID:0yGY9HOua
スズキといえばシーバス
12: 2025/02/06(木) 12:17:24.233 ID:wu71i6060
ホンダのEHEVってe-POWERの上位互換じゃないの?
13: 2025/02/06(木) 12:18:26.488 ID:J5jYZDPx0
スズキもアレだけど日産のほうが格は下よね
15: 2025/02/06(木) 12:31:17.041 ID:6d/vT26J0
目糞鼻糞
17: 2025/02/06(木) 12:34:53.434 ID:zJMU1WDnM
決算見ると売り上げは過去最高水準じゃね
なんであんな減益になってんの?
なんであんな減益になってんの?
21: 2025/02/06(木) 12:53:27.592 ID:YjBGAHUb0
>>17
アメリカで売れないから値下げしたらリセール下がって売れなくなったんでさらに値下げした
アメリカで売れないから値下げしたらリセール下がって売れなくなったんでさらに値下げした
18: 2025/02/06(木) 12:37:40.823 ID:uc2lXPeL0
Eパワーって何で1.2リッターなの?
発電機なんだから1.0にすれば税金安くなるのに
発電機なんだから1.0にすれば税金安くなるのに
19: 2025/02/06(木) 12:45:10.818 ID:YD2bMhF70
ホンダはi-DCDの方が乗ってて気持ちいいから続けて欲しかった気もある
20: 2025/02/06(木) 12:45:46.191 ID:Q5DzpMCZd
>>19
グレイス乗ってたけどめちゃくちゃ好きだった
グレイス乗ってたけどめちゃくちゃ好きだった
23: 2025/02/06(木) 13:01:50.974 ID:dQ3dUXCT0
>>19
上り坂で渋滞するとクラッチが耐えられなくなる欠陥が発覚したから無理です
上り坂で渋滞するとクラッチが耐えられなくなる欠陥が発覚したから無理です
22: 2025/02/06(木) 12:56:28.668 ID:zJMU1WDnM
無理矢理売り上げだけ確保したのか
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738811134/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (86)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ジークハイル!ジークスズキ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
偽術の日産は退場してください
baikusokuho1
が
しました
足回りも旧態依然なセミトレを何時までも使い回してたし
901運動の時だけは特異点だったと思うが、それでも内装や塗装の質は酷かったw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
売れる車を作るノウハウは持ってると思うんだけどねぇ
もう30年以上も前のことだから現役で誰も残っていないのか
残ってるけど逆にその成功体験が老害化を起こしちゃってるのかね
baikusokuho1
が
しました
日産はこういう話が全くないわな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
新型Zも全然見かけないしな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
二輪もやってて世界的ブランドだし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日産は何処の国で覇権を取った?
baikusokuho1
が
しました
日産はそもそも全くやる気を感じない
売る気ないだろあそこ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ホンダは三菱の技術の方が欲しいから今回の提案に乗っただけ
さっさと三菱が抜けたので日産のプライドを煽って日産から断った形にして
今回のことはお流れにした
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
には乗ったこと有るがどれも良く言えば豪快、悪く言えばラフでホンダのエンジンの緻密な回り方とは全然違ったわ、メーカーのキャラ出てるねーって妙な感心した記憶
社風も全然違うし、うまく行くなんて当事者たちすら思って無かったんじゃねえのw
baikusokuho1
が
しました
権力闘争に血まなこになる日産
この違いよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
答えは市場の中にある
baikusokuho1
が
しました
34を大量生産して中古市場破壊しろや
baikusokuho1
が
しました
若者が乗りたい車ってGTRかZ でも 買えるか若者が
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
二度と買わん
baikusokuho1
が
しました
と言えるスズキが好きです。
日産にそれが言えるのか、そこが問題ですかね。
baikusokuho1
が
しました
コメントする