1: 2025/02/24(月) 22:25:37.359 ID:mP4EmIZg0
スパイクタイヤ履いたスクーターの方が車より滑らない
2: 2025/02/24(月) 22:28:02.467 ID:DCZUaaUk0
スクーターに履けるスパイクなんてあるの?
4: 2025/02/24(月) 22:29:11.934 ID:mP4EmIZg0
>>2
スクーターとスーパーカブのサイズはAmazonで売ってた
5000円くらい
スクーターとスーパーカブのサイズはAmazonで売ってた
5000円くらい
3: 2025/02/24(月) 22:28:23.360 ID:tUi7b8aY0
トラロープ巻いとけ
5: 2025/02/24(月) 22:29:34.680 ID:JiB9YJHE0
寒くないの?
6: 2025/02/24(月) 22:30:14.470 ID:mP4EmIZg0
>>5
ダウン着てれば寒くないな
ダウン着てれば寒くないな
7: 2025/02/24(月) 22:31:09.709 ID:L0lV8Toe0
マンホールトラップ
11: 2025/02/24(月) 22:33:56.742 ID:mP4EmIZg0
>>7
そこまで積もらない
通勤途中に結構勾配きつい下り坂があって
路面凍結してると制御不能でガードレールにガリガリ擦るんだよね
そこまで積もらない
通勤途中に結構勾配きつい下り坂があって
路面凍結してると制御不能でガードレールにガリガリ擦るんだよね
8: 2025/02/24(月) 22:31:17.411 ID:lURwHnBq0
地域の警察に確認してね
9: 2025/02/24(月) 22:33:02.612 ID:6EM3KjE3a
ダウンでマイナス5度耐えれるとかすごい
10: 2025/02/24(月) 22:33:52.830 ID:gm5z7yM40
2度からマイナス2度くらいがすごく滑るきがしてる
13: 2025/02/24(月) 22:37:15.044 ID:mP4EmIZg0
>>10
わかる
雪降った翌日晴れてるとやばい
スタッドレスだと太刀打ちできない
わかる
雪降った翌日晴れてるとやばい
スタッドレスだと太刀打ちできない
14: 2025/02/24(月) 22:54:09.162 ID:mP4EmIZg0
スパイクタイヤなら滑らないと思うんだ
15: 2025/02/24(月) 22:59:08.003 ID:WUMQNCjq0
死にたいのなら構わんが
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1740403537/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (39)
baikusokuho1
が
しました
1つでも欠けるなら止めとけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
普通のタイヤだと-4℃が晴れてて残雪なくても夜露が凍って道路が滑り始める目安
baikusokuho1
が
しました
何かあっても痛いのは俺じゃないし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイク用の防風防寒ウェアでもマイナス5度はキツイわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それでもという人にはトリシティーにスタッドレス
まあ三輪だけど転ぶけどノーマルタイヤの二輪よりはマシ
アイスバーンな道路になるならバイク屋でスノータイヤピンを刺してもらう
これはよっぽどの降雪地帯じゃなきゃやらない整備だけどね
baikusokuho1
が
しました
電熱チソコカバー発売されないかな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やってもなくて最初に言い切れるなら何故人に聞くんだ?
baikusokuho1
が
しました
気温、路面、天気。どれか一つでも苦行になる場合は避けるに越したことは無い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
路面に雪、氷がないことを祈れ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
レッツ50にスパイクタイヤで楽しく走ってます
(新雪より固まった雪に最適)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
普通、雪なんて降らんぞ
baikusokuho1
が
しました
冬はとにかく防風装備(シールド、カウル)&防風ジャケットが1番大事
オープンカーが冬でも寒くないように、風が一番寒い原因なのよ
(ちなみにいろいろ着てきたけどパタのレトロXフリースが防風効果&保温性能かなり凄い)
by冬でもバイク通勤オジサン俺
baikusokuho1
が
しました
凍ると濡れた路面の一部がライトを反射して光る
キラっと反射が見えて、軽くズルッと後輪が滑り、立て直せたら命があることに感謝する🙏
baikusokuho1
が
しました
コメントする