CleanShot 2025-02-26 at 22.55.32@2x

ドミノ・ピザジャパン(東京都品川区)が、国内172店舗もの大規模閉店を断行するということで、話題になっている。同社の親会社である、オーストラリアのドミノ・ピザ・エンタープライゼスが2月7日に「包括的な戦略の見直しのため、収益性を向上させるために、赤字店舗を閉鎖する」と発表した。撤退するのは世界で205店、そのうちの8割が日本だ。この店舗リストラにより、年間で約1550万オーストラリアドル(約15億円)のコスト削減に寄与するという。

ドミノ・ピザエンタープライゼスは、ドミノ・ピザのマスターフランチャイズ企業として12カ国で4000店舗弱を展開する。2025年度上半期の既存店売上高は、グループ全体では前年同期比0.6%減であった。しかし、地域別では、アジア4.2%減、オーストラリア・ニュージーランド0.6%増、ヨーロッパ0.6%増となっており、アジアの不振が足を引っ張った。アジアの内訳を見ると、台湾とシンガポールでは10%成長をしていた。クリスマスシーズンに持ち直したものの、日本の不振が響いた。

日本の店舗数は約1000店舗。コロナ禍の巣ごもり消費を追い風に増加を続け、ドミノ・ピザエンタープライゼス全体のおよそ4分の1が日本の店舗である。グループ内で店舗数が最大の日本法人が不調だと、グループ全体の業績に大いに悪影響を及ぼすことから、2024年7月にも80店の不採算店を閉めると発表していた。しかし状況がさらに悪化したようだ。

同じ宅配ピザでも、日本ピザハット・コーポレーション(横浜市)の「ピザハット」は店舗数を大きく減らさず、600店舗ほどキープしている。同業種でありながら、ドミノ・ピザとピザハットは、なぜ明暗が分かれてしまったのだろうか。

コロナ禍で、ドミノ・ピザの快進撃には、目を見張らされた。しかし、同時にかつての「東京チカラめし」「いきなり!ステーキ」のように性急な店舗拡大による「店舗同士のカニバリゼーション」や「経験不足の店員急増によるクオリティーの低下」を心配する向きが宅配業界内にあった。東京チカラめしは国内最大で約130店あった店舗が2店に、「いきなり!ステーキ」は約500店あった店舗が175店にまで激減している。

ドミノ・ピザジャパンは、1985年に東京・恵比寿で1号店を出店した。日本で展開するに当たり、当時国内のチェーン展開を担当したアーネスト比嘉氏(現ウェンディーズ・ジャパン会長、ファーストキッチン会長、ヒガ・インダストリーズ会長兼社長)は、米国のように自動車でピザを運ぶのは、日本の狭い道路事情では難しいと判断。

三輪バイクを導入して、わざわざ外食に出ずとも、家まであたたかいピザを迅速に配達してくれる、全く新しい宅配ビジネスとして市場を開拓した。現在はピザ以外にも寿司、弁当などにフード宅配は拡大しているが、元祖として市場形成にドミノ・ピザが果たした役割は絶大である。

その後、ドミノピザ・ジャパンは2010年に米国投資ファンドであるベインキャピタルの100%子会社となる。ドミノ・ピザエンタープライゼス傘下に入ったのは2013年だ。当時の国内の店舗数は業界2位の216店、2013年3月期の売上高は215億円だった。

当時の業界1位は「ピザーラ」で、店舗数では2倍以上の差がついていた。直営主義で経営してきたのドミノ・ピザに対し、ピザーラはFC(フランチャイズ)方式だったことで、迅速に拡張できた面があった。

■コロナ禍で大量出店も、ニーズは追い付かず
外資系資本となったことで、ドミノ・ピザは積極的な拡大路線に走った。FCも活用しながら店舗数を増やし、2019年に600店目となる銀座店をオープン。店舗数と売り上げで国内首位に立ったと発表している。

急成長の要因には、女性の社会進出によって夕飯に宅配を注文する機会が増えた点が挙げられる。2014年に本格スタートした「持ち帰り2枚目無料」も奏功した。

かつて宅配店舗は立地を選ばず、家賃の安い2等地、3等地と目立たない場所に構えることが多かった。しかし、この頃から店舗で購入しやすいよう駅前や生活道路沿いの1等地に出てきた。ドミノ・ピザの店舗を目にする機会が多くなり、実際の数よりも急増したイメージを消費者に印象付けた。

この勢いのまま、コロナ禍に突入。感染リスクを回避するため、外食のニーズが激減したことでウーバーイーツ、出前館などが一般化し、デリバリーに特化した業態が急成長した。宅配ピザの注文も激増し、一気に勝負に出た。ドミノ・ピザは競合に圧倒的な差を付けて、マクドナルドのようなガリバー企業になろうと、2028年までに1000店達成を目標に掲げた。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2502/25/news099.html


4: 2025/02/25(火) 18:56:13.15 ID:ivLqog360
ピザーラは旨いけど高いから、毎度安くてまずいドミノで妥協

6: 2025/02/25(火) 18:57:02.44 ID:p23y+10Y0
ドミノピザは鼻くそ練り込み事件あったからもういいわ

7: 2025/02/25(火) 18:57:15.42 ID:OWdqrJnU0
無くても困らない

10: 2025/02/25(火) 18:58:20.60 ID:B+XaBro/0
シェーキーズが唯一の勝者

12: 2025/02/25(火) 18:59:53.46 ID:aLFpYb7A0
日本はピザ高すぎるよ
アメリカじゃあ安いのなら1ドル
なのに日本じゃ実質3000円だもんな

13: 2025/02/25(火) 19:00:24.10 ID:6w1Q3YqO0
>>12
イタリア人「マジそれな」

14: 2025/02/25(火) 19:00:35.25 ID:ZRFJEaCC0
ピザハットはふちのチーズ乗ってない部分が多すぎてな

16: 2025/02/25(火) 19:00:52.33 ID:TUiq/Vlt0
ピザではなくピッツァ

17: 2025/02/25(火) 19:01:41.99 ID:nxJZHbOM0
ドミノピザはアプリから注文しても届かない事多いからな

19: 2025/02/25(火) 19:02:44.35 ID:ry1pMiaV0
サイゼでいいや

41: 2025/02/25(火) 19:23:46.66 ID:uYRInQuk0
ピザ屋はぼったくり止めてくれ
マジで原価知りたいわ

69: 2025/02/25(火) 21:33:25.31 ID:7cjl9hMh0
ドミノピザは間違い多いからもう使わないと決めてる
このまま潰れればいいのに

70: 2025/02/25(火) 21:42:57.71 ID:2Iz+989f0
ドミノの店員教育はクソオブクソ

73: 2025/02/26(水) 00:50:30.48 ID:LK6Pny9U0
ニチレイのピザでいいよ

74: 2025/02/26(水) 05:31:53.51 ID:elHvKFx60
宅配ピザなんて月に一回位しか頼まないけど安いからいつもドミノになるんだよな。
ウチ3人だからLLMって感じで頼むから8千円→4千円は助かるもん。

78: 2025/02/26(水) 06:01:34.69 ID:KwE3ZPes0
( °∀°)提携してたんだろうけど、昔コードギアスというアニメでピザの表現にこだわってて、子供ゴコロにすごく美味そうにミエたんだよ。

( °∀°)ピザとパスタとイタリアの赤ワインの組み合わせはテンション上がるメヌーだよね。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー

80: 2025/02/26(水) 07:17:15.10 ID:m15iWdOe0
ついにピザクックの時代到来!

81: 2025/02/26(水) 10:19:16.09 ID:t7haoVgN0
っぱナポリの窯よ

85: 2025/02/26(水) 15:04:27.09 ID:448AjFa/0
ドミノのcm見なくなったな

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740477311/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事