daiju-haga-2THXU_72dss-unsplash

1: 2025/02/27(木) 19:15:36.35 ID:J11MwGHl0
244: 774RR 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ fffc-D02+) ID:z/0emsCd0
KLX230とパーツまとめ買いしたんだが
ステッカーは最初からはがれてるし
フォークオイルは漏れてるし
シートはやぶれてるし

パーツに関しては
エンジンガードはなんか右側だけ2つ入ってて左側は入ってねえしw
純正USBは通電しねえし

どうなってんの。日本メーカー大丈夫?


2: 2025/02/27(木) 19:16:11.58 ID:J11MwGHl0
247: 774RR 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e7b1-7Ydj) 2024/12/10(火)ID:Uy+Wr8lv0
シート破れてるって時点で返品ものだろ、店に言えよ

248: 774RR 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 8750-xwSk) ID:DCPHaoXz0
嘘臭いな
釣り針大き過ぎだろ。

121: 2025/02/27(木) 20:13:29.78 ID:+mVnEoKuF
>>2
カワサキオヤジイライラで草

4: 2025/02/27(木) 19:17:53.15 ID:J11MwGHl0
253: 774RR 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ fffc-D02+) ID:z/0emsCd0
うそじゃねーよ
まだ納車前
エンジンガードは即送り返したらしい
あとクレームでいけるかどうか問い合わせ中だが
キャリア兼用グリップフレームのオプションパーツの溶接もヤバいって画像送られてきた
no title

no title

8: 2025/02/27(木) 19:19:21.42 ID:UiVj7GHk0
>>4
これ割れるやろ

10: 2025/02/27(木) 19:19:59.20 ID:QrCFA7+T0
>>4
溶接のレベルにすらなっとらんやん
ただ付けただけ

21: 2025/02/27(木) 19:22:54.04 ID:/3O5er6T0
>>4
溶接べちゃべちゃじゃねーかw

46: 2025/02/27(木) 19:30:25.14 ID:6lPSdwio0
>>4
いやこれはヤバイだろ

107: 2025/02/27(木) 20:00:23.47 ID:WkC4qRET0
>>4
盗難車やないの?
わけわかんねぇショップで買うなよ

109: 2025/02/27(木) 20:01:48.79 ID:LULHaZxId
>>107
発売したばっかりやし新車やろ

116: 2025/02/27(木) 20:08:00.83 ID:Paz/g+500
>>4
カワサキはこの程度じゃクレーム対応してくれんw
傷や塗装剥がれも塗り直せって言われるw

9: 2025/02/27(木) 19:19:38.07 ID:3lDlOfVG0
右だけ2つ草

12: 2025/02/27(木) 19:20:24.65 ID:Z7vn6Uni0
技術大国日本やぞ🥺

13: 2025/02/27(木) 19:20:37.30 ID:+O7qazz4d
えーと
CFMOTOかどっかのバイクですかね?

14: 2025/02/27(木) 19:21:01.15 ID:umld0mAed
カワサキかよおい
そのうちヘリコプターもバラバラになりそうやな

15: 2025/02/27(木) 19:21:14.03 ID:8nq18ysYd
カワサキ?

16: 2025/02/27(木) 19:21:29.66 ID:lz2I5Id70
カワサキか……

17: 2025/02/27(木) 19:21:44.00 ID:yW2p1Gbx0
製造はインドネシアかタイかそこら辺やったやろ?
初物やしこういうのはあるあるやろ
ホンダのモンキー125も色々粗があったしな

26: 2025/02/27(木) 19:25:10.91 ID:6eCv3/k5r
>>17
カワサキとスズキは知らんが、確かホンダがタイでヤマハがインドネシアだっけ?
車種にもよるけど

30: 2025/02/27(木) 19:26:07.86 ID:ooKALm5H0
>>26
スズキはインドやな

19: 2025/02/27(木) 19:22:01.96 ID:J3Vr3zUR0
TEMUで買ったんやろ?

23: 2025/02/27(木) 19:24:22.46 ID:3m41Zs2V0
最近の国内メーカーの400cc以下はガチで酷い
多分トライアンフとかKTMと故障率大差ないんちゃう

27: 2025/02/27(木) 19:25:16.26 ID:UqJ3oNrTd
もう細かいこと気にする日本人むけに商売してねんだわ

28: 2025/02/27(木) 19:25:38.49 ID:HzXwY82Z0
オートバイのオプションはメーカー製やなくて、商社が引いてメーカー主催のカタログ載せるモンやから、ハズレは割とあるで

29: 2025/02/27(木) 19:25:52.08 ID:gFbgJdeQd
酷いと言えばスズキのVストロームSX
フロントブレーキが前触れなくロックすると言う激ヤバ持病抱えてる
ブレーキディスクの精度不良の問題らしいんだけどリコール案内まだ出てないっていう
さすがに買い替えたわ

34: 2025/02/27(木) 19:26:58.35 ID:ORTLpj+W0
>>29
あれジクサーから出てるのに改善されてないの呆れるわ

80: 2025/02/27(木) 19:42:40.34 ID:gVMuaZo70
>>34
ジクサーもそうなん?
あぶねー買うところだった

31: 2025/02/27(木) 19:26:11.42 ID:tq20vw0f0
流石にフレーム自体は大丈夫なんやろ?

32: 2025/02/27(木) 19:26:35.59 ID:0b75wuFN0
400以下はアジアで作ってるからこんなもんよ
ホンダだろうがヤマハだろうがスズカだろうが故障率めっちゃ高いよ

35: 2025/02/27(木) 19:27:06.75 ID:lvcWLfkZa
小さいバイク溶接雑だよなぁ

36: 2025/02/27(木) 19:27:23.37 ID:7RQFbmv20
国産は00年代あたりまでが一番品質良かった

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740651336/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事