ガソリン価格の高止まりが続く中、長野県は28日から生活困窮世帯を対象とした1世帯5000円分のガソリン券の申請の受け付けを始めました。
1リットル当たりの平均価格が、今週は全国2番目の191.4円と、高止まりが続いている県内のガソリン価格。
県は生活困窮世帯を対象に、1世帯当たり5000円分のガソリン券を支給する補正予算を組み、28日から申請の受け付けを始めました。
対象となるのは、
・今年1月1日時点で県内に住民登録があり、
・2023年の世帯年収が200万円未満、または今年度の住民税が非課税で、
・ふだん自動車やバイクなどを使っている世帯です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fc9085f6224f39cef970aa24bcc618ca1ed79df
1リットル当たりの平均価格が、今週は全国2番目の191.4円と、高止まりが続いている県内のガソリン価格。
県は生活困窮世帯を対象に、1世帯当たり5000円分のガソリン券を支給する補正予算を組み、28日から申請の受け付けを始めました。
対象となるのは、
・今年1月1日時点で県内に住民登録があり、
・2023年の世帯年収が200万円未満、または今年度の住民税が非課税で、
・ふだん自動車やバイクなどを使っている世帯です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fc9085f6224f39cef970aa24bcc618ca1ed79df
2: 2025/02/28(金) 15:40:22.42 ID:2jrNx
困窮世帯に危ないもの配るなよ
3: 2025/02/28(金) 15:41:30.49 ID:ISy88
券
4: 2025/02/28(金) 15:41:35.29 ID:0Moxx
世帯年収200万未満って車持ってるか?
15: 2025/02/28(金) 15:49:00.31 ID:iDz0z
>>4
引退老人世帯が対象じゃね?
引退老人世帯が対象じゃね?
30: 2025/02/28(金) 16:09:18.83 ID:yh5LL
>>4
長野とか田舎は20万の中古でも車ないと生きていけないだろ
長野とか田舎は20万の中古でも車ないと生きていけないだろ
5: 2025/02/28(金) 15:41:50.15 ID:JkcXe
5000円て
8: 2025/02/28(金) 15:43:44.83 ID:ISy88
ナマポ対策か
135: 2025/03/01(土) 14:48:41.01 ID:11YJu
>>8
ナマポは車にのれん
ナマポは車にのれん
9: 2025/02/28(金) 15:43:46.07 ID:mJQ3o
5000円て車だったら給油1回分w
10: 2025/02/28(金) 15:44:40.46 ID:4oPFn
5千円分の図書券でもいいぞ
11: 2025/02/28(金) 15:44:41.69 ID:WPEVd
長野が言うかw
12: 2025/02/28(金) 15:45:57.09 ID:HerOa
200万しか稼げないのに車買おうって言う考えだから貧乏なんだ
13: 2025/02/28(金) 15:46:38.31 ID:zMgSQ
困窮世帯が車所有してるほうがおかしいよ車を売り払って生活費に当てるべき
14: 2025/02/28(金) 15:48:31.14 ID:OE8B7
5000円券貰ってすぐさま売ってウキウキしながらパチンコ屋ですね分かります
18: 2025/02/28(金) 15:51:57.43 ID:OXNp5
商品券の方が喜ばれるんじゃね?
19: 2025/02/28(金) 15:53:28.05 ID:OajQz
貧乏人が車なんて乗ってんじゃねーぞ
20: 2025/02/28(金) 15:53:48.03 ID:b474w
まあ良い政策ではあるやろな。この額なら年収中央値で線引いても良かったかもしれんが
21: 2025/02/28(金) 15:54:17.23 ID:qST6Q
維持費を減らせっていう
22: 2025/02/28(金) 15:55:58.49 ID:1AxQZ
年収200以下で車維持できるのか
25: 2025/02/28(金) 16:05:03.67 ID:1EmNF
転売しよ
129: 2025/03/01(土) 07:51:03.00 ID:KZYbC
長野に用事があって行く奴に金券ショップでガソリン券を買ってきてもらったら良さそう
131: 2025/03/01(土) 08:56:51.46 ID:Y3XNl
カルテルなんてやってませーんって組合が報告してた割には発覚したら長野市周辺のガソリン価格が急に下がって平均価格が全国最高額から陥落したな。
松本市周辺はさっぱり価格が変わってないんだが。
松本市周辺はさっぱり価格が変わってないんだが。
134: 2025/03/01(土) 10:21:16.50 ID:pEIyD
また無駄なことを
127: 2025/03/01(土) 06:58:26.12 ID:s7ZK8
いろいろバレたから大変だな
冬に燃料代で騙されると恨みも強いかもね
冬に燃料代で騙されると恨みも強いかもね
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1740724747
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (52)
談合やってた県が悪ィんだから全世帯対象にしろよハゲ
baikusokuho1
が
しました
しょぼすぎ
baikusokuho1
が
しました
ゴミみたいな世帯から票集め
いつものやり口だな
baikusokuho1
が
しました
週休2日で最低賃金のバイトでも入るか入らないかじゃないのか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何十年も不当なガソリン価格の引き上げをしてたのが発覚したんだ。
そのおかげでずっと日本で1番ガソリン価格が高かった。県知事は激おこ。
告発し先日公正取引委員会が調査に入ったんだが、そんな事実は確認
されなかったーって所に着地させられて、結局お咎めなしに終わった。
ガソスタの人間の証言が多数あるのに、そういう事になった。
これはそのごめんなさい券だろ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あーーーーーーーーーーー無駄無駄無駄無駄ぁ
何考えてんだか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これでは不満が解決するどころか怒りを買うだけだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
圧倒的大多数を占める中間層は負担が増えただけ
そりゃ日本は衰退するわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
しかし小売価格はトップを続け、この前2位に落ちたか批判を避けるため電話連絡して落としたかだ
つまり、このくらい高くないだろ理論で中間所得層からむしり取って、石油商の暮らしを支えてるってわけ
そんな人を支えるどころじゃない人にはガソリン券配るって事だろ
今時5千円じゃ軽自動車満タンにもならんけどな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
折角マイナカード作ったんだから、マイナポイント付与して終わりだろ。
行政ってなんでこんな無能なの?
baikusokuho1
が
しました
をどうやって判別すんだよ。自己申告?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
首謀者は石投げられても文句言えんで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
みんな自分で畑や田んぼ耕して、それができなくなったら人生お終い
なので80歳90歳で腰曲がってても皆んな畑に出て働くし、だからこそ平均寿命・健康寿命ともに長野県が日本一なんだ‥
要は年寄りは農家ばかりで金ネンだわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まずはちゃんと出した所を評価しよう。維新はダメだ、教育無償化を外国人学校まで拡大なんて言い出した。
baikusokuho1
が
しました
コメントする