claudio-schwarz-q8kR_ie6WnI-unsplash

1: 2025/03/02(日) 12:13:29.47 ID:TSbBGBRR0
日本終わったな


3: 2025/03/02(日) 12:14:48.41 ID:l6wpuFu2M
日本人の時点で質終わってたろ

4: 2025/03/02(日) 12:14:58.92 ID:ClXpEJv70
コンビニバイトも外人ばっかじゃね?
高校生って今どこでバイトしてるんや

7: 2025/03/02(日) 12:15:45.88 ID:qNV56Z6X0
>>4
マック

17: 2025/03/02(日) 12:20:33.85 ID:ClXpEJv70
>>7マックもすき家も外人ばかりな気が

41: 2025/03/02(日) 12:32:09.70 ID:U3yI1V/B0
>>4
子供はもう希少種やから滅多に見つからない

5: 2025/03/02(日) 12:15:23.63 ID:4N0rMSgj0
だって日本人がやりたがらへんねんもん

6: 2025/03/02(日) 12:15:30.07 ID:g/Tgy4BK0
配達員どころかこの前荷物の遅延で電話したらカスタマーも外人でビビったわ

8: 2025/03/02(日) 12:15:58.01 ID:4N0rMSgj0
>>6
外人というか中国人ばっかり

38: 2025/03/02(日) 12:31:11.03 ID:IBckY64J0
>>6
コールセンターとかは海外の人件費安いとこに外注した方がええからな

10: 2025/03/02(日) 12:17:36.43 ID:TSbBGBRR0
しかも日本語通じない

あいつら日本に住んでるのに日本語勉強しないの頭おかしいやろ

12: 2025/03/02(日) 12:18:28.01 ID:nToYWYDU0
コンビニバイト、交通誘導も外人だらけびっくりしたわ

14: 2025/03/02(日) 12:18:54.31 ID:4N0rMSgj0
牛丼屋のバイトも外国人増えてるで

15: 2025/03/02(日) 12:19:58.77 ID:QuZiG5Ct0
理由考えたことある?w

16: 2025/03/02(日) 12:20:05.65 ID:qHsEUEss0
物流倉庫もだいぶん外国人増えてきたわ

19: 2025/03/02(日) 12:21:31.23 ID:3vboeJD00
配達先を店員が日本人だけのコンビニに指定するのが正解や

21: 2025/03/02(日) 12:22:29.35 ID:QFm8+V3c0
建設作業員ワイ、インドネシア人スリランカ人カンボジア人ベトナム人ウズベキスタン人フィリピン人に囲まれ毎日が楽しい

26: 2025/03/02(日) 12:23:45.30 ID:HloGPSUa0
>>21
臭そう

34: 2025/03/02(日) 12:27:35.71 ID:QFm8+V3c0
>>26
昼休憩の休憩所はガチで臭いで
体臭とかじゃなく食ってるもんがマジで臭い
とりあえず半数近くが狭い空間で辛い系統のカップ麺食ってるのがマジで臭い

24: 2025/03/02(日) 12:23:08.29 ID:tXP0ivek0
インバウンド強い地域は外国人従業員も多い気がする

25: 2025/03/02(日) 12:23:26.10 ID:QuZiG5Ct0
日本の企業は
労働者の賃金upを抑えることで値上げを極力しない間違った努力をしてきたんだよ

本来は賃金upのためにはモノやサービスの値上げをしないとダメなのに
それをせずに未だに労働者を安く使おうとしてるだけなんだよ
お前ら底辺が値上げに文句を言うからでもあるがw

27: 2025/03/02(日) 12:23:46.33 ID:fRa9rh2zM
早く強制送還しろよ

28: 2025/03/02(日) 12:24:51.52 ID:mC5KtWZ60
怖っ
アマゾンで買うのやめよ

31: 2025/03/02(日) 12:27:03.03 ID:aw81BqxS0
クルド人かな

32: 2025/03/02(日) 12:27:12.76 ID:QuZiG5Ct0
人手不足の理由は低い賃金が原因

じゃあ賃金upすればいいがそれだと当然その分のコストを「運賃」に転嫁しなくてはいけない

でも運賃の値上げはなかなか出来ない

運賃を上げないと賃金も上げられないから安い賃金でも働く労働者を使うしかない

途上国出身の労働者を使う


全部お前ら底辺が「値上げ」に怒るからなんだよw

33: 2025/03/02(日) 12:27:32.11 ID:b4/8cssva
別に外国人でもええやん
品行方正で日本のルールとマナーを守るなら

35: 2025/03/02(日) 12:28:01.50 ID:AZbV1r680
正直そもそも運転免許取るの難しくしてほしいわ
荷物の扱い雑になるのは必至やろしな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740885209/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事