1: 2025/03/02(日) 18:42:01.343 ID:ognmLFnj0
2: 2025/03/02(日) 18:42:51.824 ID:BH2+kDoQ0
これスマホ取り付けが違反になったから付けてるだけだろ?
6: 2025/03/02(日) 18:43:15.166 ID:ognmLFnj0
>>2
スマホ取り付けは別に違法じゃねえぞ
スマホ取り付けは別に違法じゃねえぞ
10: 2025/03/02(日) 18:44:36.999 ID:BH2+kDoQ0
>>6
走行中のスマホ操作が違反だからこれで回避してるだけだろ?
走行中のスマホ操作が違反だからこれで回避してるだけだろ?
14: 2025/03/02(日) 18:45:39.670 ID:ognmLFnj0
>>10
そうなん?
あんまり気にしたことなかった
どちらかというとスマホが振動でぶっ壊れるからこれつけてるイメージ
そうなん?
あんまり気にしたことなかった
どちらかというとスマホが振動でぶっ壊れるからこれつけてるイメージ
3: 2025/03/02(日) 18:42:52.205 ID:kh0/3H3j0
でもお高いんでしょう?
6: 2025/03/02(日) 18:43:15.166 ID:ognmLFnj0
>>3
6万くらい
6万くらい
4: 2025/03/02(日) 18:42:52.284 ID:ognmLFnj0
5: 2025/03/02(日) 18:43:08.795 ID:n+CN5MYc0
小さすぎても見えないからしょうがないけど見栄えはあんまりスマートじゃないよね
8: 2025/03/02(日) 18:43:46.055 ID:ognmLFnj0
>>5
そうなんよね
タナックスが出してるやつが5インチなんだけど
それだと少し小さい
そうなんよね
タナックスが出してるやつが5インチなんだけど
それだと少し小さい
7: 2025/03/02(日) 18:43:35.312 ID:TxQdLF5u0
盗まれそう
11: 2025/03/02(日) 18:44:59.409 ID:ognmLFnj0
>>7
俺のバイクはナビに鍵かかるやつだから取れないよ
俺のバイクはナビに鍵かかるやつだから取れないよ
9: 2025/03/02(日) 18:43:56.144 ID:gQAZsFO+0
バイク運転中に何を観るってんだ…
11: 2025/03/02(日) 18:44:59.409 ID:ognmLFnj0
>>9
地図
地図
12: 2025/03/02(日) 18:45:29.739 ID:u1bAVxqN0
新型PCXについくると思ったら日本版は廉価版のみ販売というね
13: 2025/03/02(日) 18:45:35.555 ID:5rYa1Sjh0
雨でも平気?
15: 2025/03/02(日) 18:46:07.927 ID:ognmLFnj0
>>13
IP67らしいぞ
本当かは分からんけどな
IP67らしいぞ
本当かは分からんけどな
16: 2025/03/02(日) 18:46:51.392 ID:n+CN5MYc0
メーター文字盤に液晶埋め込んだら見た目スマートじゃね?って思ったけど地図も見づらいし針も見えなくてダメだな
18: 2025/03/02(日) 18:47:32.842 ID:ognmLFnj0
>>16
ゴールドウイングとかはそういうのありそう
ゴールドウイングとかはそういうのありそう
17: 2025/03/02(日) 18:47:08.143 ID:ognmLFnj0
バイクについてるスイッチ類で操作できるやつ探してたからあんまり選択肢はなかったわ
でもステーの端子に当ててカチャッとするだけだから楽でいいわ
でもステーの端子に当ててカチャッとするだけだから楽でいいわ
26: 2025/03/02(日) 18:54:34.625 ID:WyQJTriP0
バイクにスマホ付けれるの買ったけど日中反射で見えなかったり夏アチアチになったりで今一だったわ
33: 2025/03/02(日) 19:20:58.007 ID:s1+6+byr0
こんなのいいな スマホ掴ませるやつはたまにスマホ飛んでいくからな
35: 2025/03/02(日) 20:02:56.739 ID:ognmLFnj0
32: 2025/03/02(日) 19:19:09.726 ID:9zmgok1W0
直射日光ですぐダメになる
UVカットのフィルムは必須
UVカットのフィルムは必須
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1740908521/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (160)
結局アナログ地図と昔のシンプルなバイクが最強になる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
後スマホ接続してるだけで割とバッテリー持ってかれるから結局免振のスマホホルダーにUSBケーブル挿しとけばいいじゃんになった
高い勉強代だった
baikusokuho1
が
しました
俺はタコ付いてて便利だなウエイトローラー変えて
自分の好みの回転数で変速させて無駄に高くない回転数で
流れに乗って走ってるわ
baikusokuho1
が
しました
普段はメットインの中運転するときだけ取り付けて充電ケーブルさしてテザリング
というか、近場の時は(日常ほとんどだが)面倒だから取付すらしない
なのでたいがい必要な時はバッテリー切れになっている訳だが
baikusokuho1
が
しました
まあ夏場のスマホの熱暴走は防げるしドラレコのオマケだと思えば悪くはない
baikusokuho1
が
しました
真夏の直射日光は熱暴走するけどそれ以外の季節なら快適
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スマホとの違いの利点は熱暴走がしにくい、落として壊れないくらいの違いかと
baikusokuho1
が
しました
ナビ自体はリンクしてるスマホの方で動かすからな
前後ドラレコも一緒になってる奴がおすすめだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
小加工で音声出力や電源を車両側に接続しとけば
下手な埋め込み式カーナビより全然有用だわ
地図データは常時更新されるし
ミラーリングでyoutubeの動画映しておいたりも出来る
(CarPlayと接続切り替える必要はあるけど)
ただ、これをもう一台買ってバイクにつけたとして
なんか役に立つか?って考えると物凄く微妙
カエディアのやつとか購入検討してたけど
車で使ってみた結果、今の「古いiphoneテザリング」のままで良いやってなった
baikusokuho1
が
しました
型番しらべたらBMW専用品みたいだし
デカくても様になりそう
baikusokuho1
が
しました
付けっぱなしにするならUVカットのフィルムみたいの貼らないと駄目かもしれんね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
結局、母体のスマホの充電問題があるからなあ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
メリットはいったい何なんや
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
古いのをバイクナビにしてる、日本通信の月200円ちょいプランで使ってる
baikusokuho1
が
しました
シェードとかで直射日光遮ってやらんとスマホ君耐えられない
baikusokuho1
が
しました
スマートモニターの一番いい所て
休憩とかでスマホでナビ設定したのがそのまま反映されるって結構便利だよな
baikusokuho1
が
しました
メイン回線と違う会社の格安SIM入れとけばバックアップにもなるし
baikusokuho1
が
しました
拘りない奴が付けるんだろうね
baikusokuho1
が
しました
それでも出先でイタズラされそうだし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただのおもちゃやでこれ。おもちゃに金出せるか出せないかの違いや。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
グーグルとかヤフーとかの地図だと常にDLしつつの表示だからテザリングしたりとかデメリット多いけど、あらかじめ家で地図DLしたmapsmeとか使えば単体ナビみたいに使えるやろ
GPSと電子コンパス付いた安スマホなんて探せは三千円くらいか中古ならもっと安いかも
baikusokuho1
が
しました
コメントする