1: 2025/03/03(月) 19:49:42.757 ID:XLTEpTIv00303
結構作るのめんどいじゃん
2: 2025/03/03(月) 19:50:06.640 ID:NcPI+mJK00303
簡単だよ
レトルトだもの
レトルトだもの
5: 2025/03/03(月) 19:50:41.864 ID:XLTEpTIv00303
>>2
レトルトは神
レトルトは神
3: 2025/03/03(月) 19:50:19.541 ID:XLTEpTIv00303
米だけ炊いてレトルトカレーかけるだけはよくやるけど
4: 2025/03/03(月) 19:50:35.133 ID:PgBeUfPEd0303
なによりもカレーでは酒が飲めないしな
7: 2025/03/03(月) 19:51:38.505 ID:XLTEpTIv00303
>>4
そうなのよ
時間かかるわりに微妙な気持ちになるきっと
そうなのよ
時間かかるわりに微妙な気持ちになるきっと
6: 2025/03/03(月) 19:51:00.418 ID:QsyWR50700303
肉グルグル焼きたい
10: 2025/03/03(月) 19:52:29.257 ID:XLTEpTIv00303
>>6
結局めんどくさいし炭起こして肉焼くだけで満足してしまうわたし
結局めんどくさいし炭起こして肉焼くだけで満足してしまうわたし
8: 2025/03/03(月) 19:51:42.051 ID:ukLtkTvu00303
片付けがめんどくさそう
残ってもめんどくさそう
残ってもめんどくさそう
12: 2025/03/03(月) 19:53:20.454 ID:XLTEpTIv00303
>>8
確かに残ったら最悪だな
出来上がった頃には絶対お腹いっぱいになってそうだし
確かに残ったら最悪だな
出来上がった頃には絶対お腹いっぱいになってそうだし
9: 2025/03/03(月) 19:52:10.625 ID:mOg/+O7uM0303
煮込み料理なんてアヒージョぐらいだろ
後は熱くんとか焼くだけとか
後は熱くんとか焼くだけとか
13: 2025/03/03(月) 19:54:35.179 ID:XLTEpTIv00303
>>9
アヒージョ!確かに!
頭に全然なかったけど次行くとき絶対やるわ
アヒージョ!確かに!
頭に全然なかったけど次行くとき絶対やるわ
11: 2025/03/03(月) 19:52:56.500 ID:qzEfC0TC00303
牛肉の塊を真っ黒になるまで燻すテキサスBBQしかやらないわ
14: 2025/03/03(月) 19:54:49.936 ID:XLTEpTIv00303
>>11
くそうまそう
くそうまそう
15: 2025/03/03(月) 19:55:24.279 ID:Dl1c6DOT00303
普通肉焼くよな
17: 2025/03/03(月) 19:55:58.018 ID:XLTEpTIv00303
>>15
とりあえず炭で肉焼いておけば全ては満たされる
とりあえず炭で肉焼いておけば全ては満たされる
16: 2025/03/03(月) 19:55:54.555 ID:LFfW21JV00303
スペアリブとか手羽先を家で調味液に漬け込んだのをジップロックに入れて持って行って焼いて食う
19: 2025/03/03(月) 19:56:21.637 ID:XLTEpTIv00303
>>16
オシャレな事しはりますなぁ
オシャレな事しはりますなぁ
18: 2025/03/03(月) 19:56:05.974 ID:ukLtkTvu00303
湯豆腐とか美味しかったな
23: 2025/03/03(月) 19:57:25.131 ID:XLTEpTIv00303
>>18
寒い時絶対最高だな
やっぱキャンプ飯は工程が少ない物がいい
寒い時絶対最高だな
やっぱキャンプ飯は工程が少ない物がいい
20: 2025/03/03(月) 19:56:53.823 ID:XNJcu0AJ00303
一晩置く過程が重要なのに
25: 2025/03/03(月) 19:58:18.337 ID:XLTEpTIv00303
>>20
大事
大事
21: 2025/03/03(月) 19:56:56.136 ID:ZRzjREvk00303
林間学校だと必ず作らされるけどなんでだろ
大体みんな好きだし失敗しづらいからかな
大体みんな好きだし失敗しづらいからかな
26: 2025/03/03(月) 19:58:52.500 ID:XLTEpTIv00303
>>21
そうそう
なんか急に思い出したのよ20年以上前の記憶を
そうそう
なんか急に思い出したのよ20年以上前の記憶を
22: 2025/03/03(月) 19:57:13.480 ID:NYXeyxME00303
言うほどキャンプするか?
27: 2025/03/03(月) 19:59:20.437 ID:XLTEpTIv00303
>>22
わりとするっちゃ
わりとするっちゃ
24: 2025/03/03(月) 19:57:42.451 ID:LhOY2TCW00303
ビアチキン作りたい
28: 2025/03/03(月) 19:59:40.036 ID:XLTEpTIv00303
>>24
あれは確かにやってみたい
あれは確かにやってみたい
29: 2025/03/03(月) 19:59:40.759 ID:NcPI+mJK00303
手軽なのがいいよ
おでんとか
おでんとか
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1740998982/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (47)
カレーメシも湯を沸かすだけでいいので楽
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ツマミと酒だけでいい
baikusokuho1
が
しました
ギリ許されるところでちゃっと作って食うのが美味い
baikusokuho1
が
しました
大人数になればなるほどカレーとか鍋とかが楽だし平等に行き渡る
肉を焼こうとするとペース配分が難しいのだよ
baikusokuho1
が
しました
大人数の時はカレーが便利なんね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ホットサンドメーカーで挟んで炙るくらいの方が
いっそごちそう感あるが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
レトルトを温めつつ1合飯も同時に炊けるね
baikusokuho1
が
しました
作業自体は切って炒めて煮るだけだから適度に面倒だけど簡単で誰が作ってもそこそこ美味しいから集団キャンプの定番なのはわかる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
子供居れば過程に参加させつつ作れば良いし
大人だけなら贅沢で豪快な料理に酒で良い
baikusokuho1
が
しました
炭火で肉焼けばそれだけでほぼ満足してしまう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
1年やると荷物が半分以下に成る
要らないものが多すぎてたw
baikusokuho1
が
しました
キャンプにも登山用の食べ物で良いやんとなる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
水とガス クッカー コッヘルだけでいい食い物も簡単ので良い。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今はどれだけ楽に出来る事を試行錯誤してのキャンプ
昔に比べたら荷物の量が半分以下までできた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする