米電気自動車(EV)大手テスラの株価が、昨年12月中旬に付けた史上最高値から2カ月半で4割安と急落している。
イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)とトランプ米大統領の関係の近さが好材料視されて一時急騰したが、既に値上がり分が帳消しに。むしろ米欧でマスク氏への嫌悪からテスラ車販売が急減しているとみられ、株価を押し下げている。
2月28日は前日終値比4%高の292.98ドルで引けた。昨年11月の大統領選投開票日明けに290ドル近辺だった株価は、12月中旬に一時490ドル近くまで上昇。これ以降は下落基調で、特に今年2月は売りに拍車が掛かった。
「マスクのクーデターを止めろ」。
米各地では最近、マスク氏がトランプ氏の威を借りて政府の人員や予算削減で大なたを振るっていることへの抗議デモが相次ぐ。テスラ車を手放し、株も売るよう呼び掛けており、西部ワシントン州シアトルで活動を主催した女性は米メディアに「テスラのブランドが傷つけばマスクの影響力は弱まる」と狙いを語った。
テスラ車所有者の間では、「これはイーロンが狂っていると気付く前に買いました」などと書かれたステッカーを貼る動きも。テスラはもともと気候変動問題などへの関心が高いリベラル層に人気だったため、マスク氏のトランプ氏への接近はユーザーを困惑させた。
販売不振は数字に表れ始めた。
報道によると、テスラの1月の米販売台数は前年同月比13%減の約4万2000台。EV市場全体は15%増と伸びており、テスラの不調が際立つ。また、欧州全体の同月のEV販売は37%増えたが、テスラ車は45%減の約9900台に落ち込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34f167b29d623421e3d07c6a715f71a7719cd9d2
イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)とトランプ米大統領の関係の近さが好材料視されて一時急騰したが、既に値上がり分が帳消しに。むしろ米欧でマスク氏への嫌悪からテスラ車販売が急減しているとみられ、株価を押し下げている。
2月28日は前日終値比4%高の292.98ドルで引けた。昨年11月の大統領選投開票日明けに290ドル近辺だった株価は、12月中旬に一時490ドル近くまで上昇。これ以降は下落基調で、特に今年2月は売りに拍車が掛かった。
「マスクのクーデターを止めろ」。
米各地では最近、マスク氏がトランプ氏の威を借りて政府の人員や予算削減で大なたを振るっていることへの抗議デモが相次ぐ。テスラ車を手放し、株も売るよう呼び掛けており、西部ワシントン州シアトルで活動を主催した女性は米メディアに「テスラのブランドが傷つけばマスクの影響力は弱まる」と狙いを語った。
テスラ車所有者の間では、「これはイーロンが狂っていると気付く前に買いました」などと書かれたステッカーを貼る動きも。テスラはもともと気候変動問題などへの関心が高いリベラル層に人気だったため、マスク氏のトランプ氏への接近はユーザーを困惑させた。
販売不振は数字に表れ始めた。
報道によると、テスラの1月の米販売台数は前年同月比13%減の約4万2000台。EV市場全体は15%増と伸びており、テスラの不調が際立つ。また、欧州全体の同月のEV販売は37%増えたが、テスラ車は45%減の約9900台に落ち込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34f167b29d623421e3d07c6a715f71a7719cd9d2
23: 2025/03/04(火) 23:24:21.85 ID:PUQ9uAid0
なぁに、ロシアが買ってくれるさ
25: 2025/03/04(火) 23:25:55.61 ID:R8rjhtpX0
気づいてたくせにw
26: 2025/03/04(火) 23:26:02.51 ID:CkBGy54Q0
民主党支持者はテスラを買わないだろうし、共和党支持者もEVには熱心ではない
誰がテスラを買うのってなる
誰がテスラを買うのってなる
52: 2025/03/04(火) 23:40:17.03 ID:DO2ckXW20
>>26
なんでイーロンは民主党支持じゃないんだろう
なんでイーロンは民主党支持じゃないんだろう
56: 2025/03/04(火) 23:46:40.77 ID:Pnm5uAR70
>>52
息子がLBGTになったのは民主のせいだと思い込んでる
息子がLBGTになったのは民主のせいだと思い込んでる
61: 2025/03/04(火) 23:52:18.82 ID:DO2ckXW20
>>56
あーそれか、サンクス
あーそれか、サンクス
29: 2025/03/04(火) 23:28:24.81 ID:fObA+FuN0
改革には痛みが伴う物だ
31: 2025/03/04(火) 23:29:32.78 ID:IHXkmG6U0
日本で乗ってるやつは前から頭おかしそうなのばっかりだった
54: 2025/03/04(火) 23:44:09.94 ID:26NIT7i/0
>>31
猪瀬「誰か俺を読んだ?」
猪瀬「誰か俺を読んだ?」
32: 2025/03/04(火) 23:29:39.09 ID:wdxQ+dp+0
マスクの資産が半減したのか
いいことだな
いいことだな
33: 2025/03/04(火) 23:30:18.08 ID:2ipFMdoH0
ステッカー笑うwww
44: 2025/03/04(火) 23:34:43.12 ID:M6Sva5oo0
BYDに勝てんからな
45: 2025/03/04(火) 23:34:46.03 ID:+Pj8dmGN0
テスラの販売員が可哀想w
47: 2025/03/04(火) 23:34:58.83 ID:nFlKL/050
トヨタがまた勝ってしまう!evでも!
48: 2025/03/04(火) 23:35:29.53 ID:podVrAjR0
狂人扱いで草
49: 2025/03/04(火) 23:36:39.94 ID:KQbpv3x10
トランプがEV車を優遇しないからじゃないの?
82: 2025/03/05(水) 00:12:34.50 ID:++GLI/Oq0
そんなステッカー付けるくらいならさっさと売って買い替えろよ。
98: 2025/03/05(水) 00:38:27.68 ID:9h8zOKhx0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いかよ、くだらねえ
132: 2025/03/05(水) 04:28:14.39 ID:uoaA4Ikv0
毎日下がり続けている
終わりかも知れん
終わりかも知れん
135: 2025/03/05(水) 04:31:58.85 ID:JoHZxd390
イーロンってマジで痛い奴だよな
高校デビューした俺みたいだわ
高校デビューした俺みたいだわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741097353/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (58)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
んでイーロンがやらかして単にブランドイメージ下がったのにキレてるだけじゃねーの?
baikusokuho1
が
しました
欧州でも中国でも大幅に売り上げ落としてて看板にはレイシストと落書きされてるぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
新車販売台数に占める割合で、ざっくり日1%、米10%、欧20%
ハリボテの株価だよ
baikusokuho1
が
しました
イーロン居なければアメリカは既に言論統制で民主主義終わってたってわかってる?
なんでトランプが圧勝したのか、日本のテレビだけ観てたら何もわからんぞ
baikusokuho1
が
しました
こんなくだらない喜劇に付き合わずに済むわけだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
デスバレーでもバッテリーが大丈夫なのを作りなさい
エアコン使っても沢山走れるのを作りなさい
baikusokuho1
が
しました
圧倒的に内燃機車の方が環境的にも利便性においても上
ではなぜEVを推進するのか?という疑問はモビリティだけを見ていては理解できない
LAではすでに多くの完全自動運転CABが動いている
奴らが狙うのは完全自動運転で開かれる、人流の完全データ管理と新たな商機の具現化
車の性能が低次元でもなんでもいい
人間をデータ化して手のひらの上で転がして金を吐き出させようとする守銭奴的発想で推進している
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分で開発したものはない。全部買収しただけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
たとえテスラが潰れても余裕だろう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今年1月から新型の受注開始したために旧型の受注をしてない・そもそも今更旧型買う人が居ないだけなのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どの産業も似た流れ
baikusokuho1
が
しました
が正確なとこじゃね
baikusokuho1
が
しました
NASAの予算削ってイーロンに行くひでぇ流れ。
baikusokuho1
が
しました
まあ極東の庶民が何を言ってもごまめの歯ぎしりだけどね
baikusokuho1
が
しました
コメントする