08495f56

1: 25/03/01(土) 09:42:22 ID:EjLE
乗りたいんやが?


2: 25/03/01(土) 09:43:33 ID:nVxB

6: 25/03/01(土) 09:45:29 ID:Mzec
二種があるやん

7: 25/03/01(土) 09:45:31 ID:EjLE
中古で1万キロ走ってても20万はする模様?
SUZUKIを見ろよ??1桁万やぞ
どんだけスーパーカブ丈夫やねん

16: 25/03/01(土) 09:53:16 ID:7Q55
>>7
丈夫だから高いわけやないぞ
人気だから高い

21: 25/03/01(土) 09:59:16 ID:lhxM
>>7
たけえ!

8: 25/03/01(土) 09:45:50 ID:Mzec
むしろ維持費高くね?
チェーンすぐ伸びるし

9: 25/03/01(土) 09:46:31 ID:WG4c
ベスパ乗ってたワイ、高みの見物

10: 25/03/01(土) 09:47:41 ID:K7Ez
過大評価原付

11: 25/03/01(土) 09:48:36 ID:7Q55
別にカブが特別燃費良くて特別壊れにくいわけやないしな

12: 25/03/01(土) 09:49:54 ID:Mzec
勘違いすごいよな
タクトだってジョルノだって壊れない

13: 25/03/01(土) 09:51:01 ID:7Q55
>>12
すごいよな
パーツや本体の材質は同じなのに
カブだろうがトゥデイだろうが転倒すりゃボロボロや

17: 25/03/01(土) 09:55:00 ID:Mzec
>>13
合金技術が上がってるらしいわ

19: 25/03/01(土) 09:58:03 ID:7Q55
>>17
カブだけ特別でもないし特別壊れにくいとかは無いぞ
国産のバイクなら品質はどれも高くて一定やぞ

14: 25/03/01(土) 09:52:21 ID:zqUF
NSR50直して乗るかな

15: 25/03/01(土) 09:53:05 ID:LuKw
郵便配達員になれば嫌でも乗れるで

18: 25/03/01(土) 09:55:22 ID:Mzec
>>15
電動車両の流れやで

20: 25/03/01(土) 09:58:46 ID:bEKI
大学の時カブで通ってた
燃費最強や
リッター40くらい走った気がする

3: 25/03/01(土) 09:43:36 ID:jl4i
維持費バカ安過ぎて最高やで

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740789742/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事