1: 2025/03/09(日) 07:20:49.938 ID:7i76MAzU0
この言葉のおかげで今の“俺”があると思うと感慨深い
2: 2025/03/09(日) 07:21:43.811 ID:xBxk2Fxsa
そうだねお前は総理大臣なんかなれないよ
19: 2025/03/09(日) 07:37:38.561 ID:Ebu7uPJj0
>>3
1くんの先生が言ってた意味って「日常的に」という前提だとおもうの
非常時なら誰でもヘルメット被る可能性あるもんね
1くんの先生が言ってた意味って「日常的に」という前提だとおもうの
非常時なら誰でもヘルメット被る可能性あるもんね
4: 2025/03/09(日) 07:23:05.930 ID:Y8nIeZfNM
水道局員や警官も駄目じゃん
5: 2025/03/09(日) 07:23:23.722 ID:h53MUdxw0
ハゲは回避できたの?
6: 2025/03/09(日) 07:23:40.528 ID:GWfSAgQL0
ハゲだと滑っちゃうしな
7: 2025/03/09(日) 07:24:02.249 ID:sqORDvAtM
自衛官もダメじゃん
あとデモ隊
あとデモ隊
8: 2025/03/09(日) 07:24:38.167 ID:SM3O1m+l0
インフラとかゼネコンもダメ
9: 2025/03/09(日) 07:25:07.573 ID:sRoEYTE80
お前は大谷翔平にはなれんからな
10: 2025/03/09(日) 07:25:36.371 ID:u5FFA9050
メーカーの設計者もたまにヘルメット被るからダメだな
11: 2025/03/09(日) 07:26:56.809 ID:MSrzxVtk0
首痛くなる
12: 2025/03/09(日) 07:27:20.115 ID:hB1dM8j1d
公営ギャンブルの選手もダメが
13: 2025/03/09(日) 07:27:58.110 ID:Y8nIeZfNM
教師(地震起きたらヘルメットかぶるしよく考えたらオレらも駄目じゃん…)
14: 2025/03/09(日) 07:28:25.285 ID:J5Q/goJw0
ある程度の役職者になったら職場の防災責任者になるからヘルメット被らないとな
出世は禁止だ
出世は禁止だ
15: 2025/03/09(日) 07:28:56.522 ID:Q4ACX6Jb0
今の俺(無職)
16: 2025/03/09(日) 07:29:56.191 ID:J5Q/goJw0
>>15
皮被ってるから禁止です
皮被ってるから禁止です
17: 2025/03/09(日) 07:30:22.461 ID:9m0W18e90
さすが先生
世間知らず
世間知らず
18: 2025/03/09(日) 07:33:47.971 ID:/hacqwGF0
避難訓練ある会社全般ダメじゃんwww
20: 2025/03/09(日) 07:41:41.467 ID:MSrzxVtk0
地獄のメット
21: 2025/03/09(日) 07:49:36.229 ID:MF3zqiQw0
先生は職業差別者だったのか1の適性を考えての事だったのか
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741472449/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (182)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まあ優勝はできひんかったけど契約金はそこらのリーマンの比ではないで
もう退いたからあとはメーカーのテストライダーとスクールの講師や
スクール講師する予定やけど「優勝してないやん」って言う奴おったらブちぎれるから
baikusokuho1
が
しました
就職先無くなるからね?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だから皆大学出て事務を目指す
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただヘルメット被る仕事に就いてる人はすごい。日本のインフラを作った人達だからな。ある種では日本そのものを作り上げた職人と言っていい。ただ職人の世界は凡人には厳し過ぎる。
baikusokuho1
が
しました
辛い仕事は嫌だ
上司に怒られて仕事辞めた
汚い仕事は嫌だ
底辺と言われる仕事したく無い
キツイ仕事は嫌だ
危険な仕事は嫌だ
これがZ世代達の主張
baikusokuho1
が
しました
現実は「学校の先生」「ヘルメットを被る仕事」どちらも不人気
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もしくは知り合いにハゲになった奴がいるのか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今時の教師の立場とかブルーワーカーそのまんまかそれ以下なん
baikusokuho1
が
しました
間違ってもあいつらみたいな半端な教育職にはつかないと、中学生ながら心に誓ったわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大方工場とか土方しか想定してなかったんやろな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
学校卒業して学校に就職した人間が社会語るのどんなん?
baikusokuho1
が
しました
普段は平等や多様性とか綺麗事言ってるくせに、偏見持ちが多い。
所詮、世間知らずで、子供に威張りたいだけの人間だよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
教師と比べるまでもない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
教師なんて単位とって実習こなして申請したら取れる資格でしか無いからな。
教職課程とったが、教師らしい人格を育てるような教科はゼロでしたわ。
教師はみんな立派な人格者だなんて思ってたら大けがする。
そんなこと保証する課程はない。なかった。みんな素の人格、素の性格で教師になっとる。
baikusokuho1
が
しました
学生時代ヘルメットにサングラスそしてゲバ棒で武装していたお爺ちゃん先生なんだよw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
髪洗う時にしっかり頭皮の汚れを取り除いて風呂上がりに育毛剤をしっかり浸透させてれば髪薄くならないぞ
baikusokuho1
が
しました
クリボー ノコノコ パックンフラワー パタパタ クッパ(影武者) クッパ 配管工
ヘルメット被る職業
メット ハンマーブロス
ヘルメット被る方がエリートっぽい気はするが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大谷翔平の巨体から繰り出すデコピンによる後遺症で苦しんでる元球児も多いだろうに
自慢気に飼い犬の名前につけるとか程度低すぎね?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
つまりスーツ以外の制服がある仕事全般
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
田舎の村役場の職員より,世間知らずそうなのに何いってんのだ
baikusokuho1
が
しました
明日からも誇りを持って仕事しろよな
baikusokuho1
が
しました
高校生の時のバイトは配管工で建築現場を飛び回ってた。地質調査のバイトなんかもしてヘルメットは必需品だった、そもそもバイクで通勤してたのでずっとメットのお世話になってた。でも今は自宅兼事務所でしがないデザイナー。防災メットが壁にへばりついているだけ。
baikusokuho1
が
しました
ラッシュ過ぎに日曜の父ちゃんみたいなカッコでリュックしょって電車乗れる職業を目指しな
baikusokuho1
が
しました
こいつの家には電気もガスも水道も引かなくていいぞ。
baikusokuho1
が
しました
学校は社会の縮図じゃねえよって上手いこと言ったもんだと思った
でも教員は学校が会社であり社会なんよ
そりゃ世間の多くの普通とは違うわけだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
学校の教師なんてのはまともな所に就職出来ないポンコツがやるもんだ
baikusokuho1
が
しました
教師って基本大学出て教師になるって人生のほとんど学校
そんな奴が先生とか言われたら勘違いする罠
百歩譲って私立教師ならだけど
まあ、終身雇用の会社員も学校出てその会社しか知らない奴が多くてそれが社会だと思ってる奴が多い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だが教師であるなら様々な業種の人々がいることで、はじめて社会が成り立つことを骨の髄から理解しないといけない
生徒がどんな道に進もうとも、そこにいる意義を胸に誇りを持って生きてほしいと願わねばならない
この教師はサラリーマンの一業種として教師をやっているつもりなんだろうが、どんな業種にも踏まえるべき道理がある、生徒が不憫でならないよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「東大いけや」
「うん!わかったー」
なんでならないのか?
baikusokuho1
が
しました
縁の下の力持ち的人達が居るから自分達の生活が成り立っているんだよな
baikusokuho1
が
しました
1位 土建
2位 無職
3位 飲食
baikusokuho1
が
しました
小学校の専科とかだったら、担任も部活もないし
baikusokuho1
が
しました
兵庫のパワハラ知事は工事現場でも被らず、工事止めさせたけど
baikusokuho1
が
しました
M.マルケス「一昨年迄契約金は年10億の4年契約でした」
C.ストーナー「契約金年10億オファーを蹴っ飛ばして今は妻子と悠々自適です」
J.ロレンソ「契約金年7億くらい5年貰いました、今は適当に独身貴族やってます」
ヘルメット最高や!
尚日本人レーサーは
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
多分働いてる日本国民の2割くらい該当するぞ
電機メーカー勤務の俺も建築業界出入りしてるから「働いちゃいけない職業」に該当するんかな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする