1: 2025/02/26(水) 18:19:00.59 ID:n4DZUkUK0
朝食付きだぞ
2: 2025/02/26(水) 18:20:05.99 ID:vWMb2zlU0
10年前は最安3500円くらいだった気が
3: 2025/02/26(水) 18:20:26.81 ID:p8v1Nw5F0
>>2
やっす
やっす
4: 2025/02/26(水) 18:20:53.56 ID:glthIXMM0
しかも朝食そこそこうまい
5: 2025/02/26(水) 18:21:11.01 ID:TTvN/nNi0
>>4
メニュー少ないじゃん
メニュー少ないじゃん
8: 2025/02/26(水) 18:21:42.36 ID:glthIXMM0
>>5
朝食でそんな種類食わんのやから王道が揃ってればいいんだよ
朝食でそんな種類食わんのやから王道が揃ってればいいんだよ
6: 2025/02/26(水) 18:21:35.18 ID:cfuPnGz80
ホテルAZなんて常に4800円やぞ
75: 2025/02/26(水) 19:22:48.57 ID:vfgy2ero0
>>6
5800円になるんやなかったか?
5800円になるんやなかったか?
7: 2025/02/26(水) 18:21:35.92 ID:T4t8q7mhd
机に入ってる謎の宗教本読んどけ
9: 2025/02/26(水) 18:21:53.12 ID:yIYFOUgS0
高くなったわ
7000円とかあり得ん
7000円とかあり得ん
10: 2025/02/26(水) 18:23:14.57 ID:upngicKq0
バイクの一人旅ではどこに泊まるのがええんや?
快活以外で
快活以外で
18: 2025/02/26(水) 18:27:22.61 ID:XOfZPd1I0
>>10
残念だけど快活やろ
ホテル高すぎや
残念だけど快活やろ
ホテル高すぎや
23: 2025/02/26(水) 18:30:12.75 ID:KKtRVfS40
>>10
旅籠屋
旅籠屋
11: 2025/02/26(水) 18:23:58.26 ID:ckFouua60
リブマックスがいい
43: 2025/02/26(水) 18:42:12.68 ID:U3iHXrxI0
>>11
コロナ時代の安売りで一気に有名になったな
コロナ時代の安売りで一気に有名になったな
48: 2025/02/26(水) 18:45:04.02 ID:1PvAqqEdM
>>43
ホテル検索の時のイライラで有名やぞ😠
ホテル検索の時のイライラで有名やぞ😠
12: 2025/02/26(水) 18:24:57.74 ID:nNFoTBX90
アパとかが高額路線に切り替える中で東横インは出張サラリーマンの味方過ぎる
13: 2025/02/26(水) 18:25:26.89 ID:KKtRVfS40
早割なら東京でも1泊1万やからな
その分従業員にしわ寄せがいってそうやが
その分従業員にしわ寄せがいってそうやが
14: 2025/02/26(水) 18:25:29.56 ID:QX6+jKAq0
昔一人旅しまくってた頃にビジホは一泊4000円のイメージついてるから高いわ
15: 2025/02/26(水) 18:25:54.42 ID:glthIXMM0
宿の寝具なんてニトリレベルでええ
16: 2025/02/26(水) 18:26:51.02 ID:RGTaBFqW0
昔4、5千円だったよねぇ🥺
19: 2025/02/26(水) 18:28:39.91 ID:X4pFf46V0
3年前までは1泊3500だったんだぜ
20: 2025/02/26(水) 18:28:44.52 ID:bmjXmnnk0
職場の近くのスーパーホテル年末年始とかイベントなくても常に予約困難なんやが😰
21: 2025/02/26(水) 18:29:44.68 ID:YSFME9wT0
ワイは北海道旅行行った時8000円でツインルームやった
26: 2025/02/26(水) 18:31:21.32 ID:M/O8Zq920
朝食うまいか?ご飯がちょっと
28: 2025/02/26(水) 18:34:22.08 ID:4EaRogS80
朝食無料が神過ぎる
29: 2025/02/26(水) 18:34:41.85 ID:7Hr9GXkX0
セントレアから海外行くとき無理矢理前泊したほうが安くなるから使ってる
30: 2025/02/26(水) 18:34:56.49 ID:0b8JFDF00
素泊まり5000円超えるとまだちょっと考えてまうけど
まあなんでも値上がりの時代やし
まあなんでも値上がりの時代やし
33: 2025/02/26(水) 18:36:31.27 ID:xamHCPM70
ドーミーインが最強
34: 2025/02/26(水) 18:36:32.29 ID:JKy/vb7K0
東横インも日にちによっての料金の変化が小さかったが
最近は変わってきてるな
それでもAPAと比べたら神レベルだけど
最近は変わってきてるな
それでもAPAと比べたら神レベルだけど
35: 2025/02/26(水) 18:36:57.44 ID:DqePvrFT0
ビジホの朝食食わんから朝食無料のところ泊まりたくない
宿泊料金に朝食代入っちゃってるから
宿泊料金に朝食代入っちゃってるから
42: 2025/02/26(水) 18:40:59.99 ID:nC9hznHW0
雪まつりの札幌の東横イン11000円やった
函館と倍くらい差が付いてたな
函館と倍くらい差が付いてたな
66: 2025/02/26(水) 19:02:36.08 ID:B2MkPnfI0
久々に定宿のリブマックス予約しようとしたらクッソ高くなってた
71: 2025/02/26(水) 19:06:57.50 ID:7Hr9GXkX0
朝食に地元名物出してくれるよね
だしうまかったわ
だしうまかったわ
74: 2025/02/26(水) 19:17:00.64 ID:lXq17HKy0
東横インのフロント美人多いよな
76: 2025/02/26(水) 19:30:47.63 ID:PjYF5BEQ0
ワイコロナ禍からずっと優待券余りまくってるわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740561540/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (34)
baikusokuho1
が
しました
なんか現実逃避出来て楽しかった
baikusokuho1
が
しました
まあ、別のホテルまでのタクシー代出たけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中国人が寄り付かないからか値段が跳ね上がらないみたい
風呂目的で泊まりに行ってるけど、気分転換に持って来い
千葉県のアパがちと遠いけど、全然通勤時間圏内だ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
貧民だから最早快活しか泊まれないけど稼ぎがよくなったらまた利用したい
baikusokuho1
が
しました
あいつら盛り付けで遊びやがる不快さ
baikusokuho1
が
しました
東横で使うとポイント2倍だから、東横を50,000円分使うと東横商品券10,000受けられる。
会員なら10泊すれば1泊無料。
大都市部以外なら、だいたいバイクも無料で停めさせてくれるし。
泊りがけツーリングだと東横インをはしごしてるわ。
baikusokuho1
が
しました
今のネカフェやカプセルホテル感覚で使えてた
baikusokuho1
が
しました
もはや東横とか価値ないよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
都内の部屋の音が全て聞こえる
2度と使うつもりはないけどな
baikusokuho1
が
しました
浮いたお金でフーゾク行けば風呂も済ませられてお得
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フロントに電話したらカタコト日本語の中国人にひどい対応された思い出
忙しいから取りに来いとか言われて揉めた挙句
廊下にボディーソープ二つ出しておけと言われ対応されたけど
1時間ほど風呂の中で体を洗えずに途方に暮れたわ
今は改善されていることを祈りたい
baikusokuho1
が
しました
愛国でもなんでもないただの銭ゲバ
baikusokuho1
が
しました
朝飯はショボいがまあ食える
baikusokuho1
が
しました
家賃と考えれば利益は取れるんじゃないのか?
baikusokuho1
が
しました
毎年GWには東京のホテル宿泊して関東の周りを見物(徘徊)してる
三泊したら次のホテルに三泊
baikusokuho1
が
しました
九州ならAZがオススメかな
ディナーは最悪だけど朝食はたらこ系(生)がビュービューで取り放題だから元取り放題
スーパーのたらこ小指程度で百円するからなぁ
baikusokuho1
が
しました
コメントする