d072a79e

1: 25/03/12(水) 16:37:20 ID:HwEM
種類がありすぎてほんまに分からん
選び方とかおすすめ教えてくれ

ちなみに家から大学まで片道20kmあって週5で通う
免許は普通四輪しか持っとらん

予算は20万や 維持費は月1万以内がええわ


2: 25/03/12(水) 16:38:15 ID:qMeG
買うのなら往復20にしとけ

7: 25/03/12(水) 16:39:31 ID:HwEM
>>2
流石に原付で往復40kmはきついか

11: 25/03/12(水) 16:40:05 ID:qMeG
>>7
絶対雨と冬季で泣くことになるから

15: 25/03/12(水) 16:41:30 ID:HwEM
>>11
それ心配なんよな
駅が遠いからなるべく電車通学はさけたいんよな

3: 25/03/12(水) 16:38:21 ID:7NQH
今日び選ぶほどあるか?

4: 25/03/12(水) 16:38:49 ID:qMeG
>>3
50ならまあまああるよ

5: 25/03/12(水) 16:39:07 ID:7NQH
>>4
新車で?

6: 25/03/12(水) 16:39:16 ID:qMeG
>>5
ああ

13: 25/03/12(水) 16:41:10 ID:7NQH
屋根つけようや

14: 25/03/12(水) 16:41:27 ID:qMeG
往復40kmって単純に1:30かかるからな
悪天候で90はキツイよ

22: 25/03/12(水) 16:44:03 ID:87aI
田舎なんか都会なんかどっちや

23: 25/03/12(水) 16:44:54 ID:fUdo
やっすい中古車買え

25: 25/03/12(水) 16:45:15 ID:sI6d
原付で法定速度守って走るとして片道40分やろ?普通にバスとか電車使った方が良くないか?

28: 25/03/12(水) 16:45:54 ID:qMeG
>>25
ノンストップで40やからな…
条件悪けりゃ60なってもおかしないよ

32: 25/03/12(水) 16:47:10 ID:HwEM
>>25
電車通学やと徒歩40分+電車30分なんよ
正直嫌や

36: 25/03/12(水) 16:50:32 ID:87aI
>>32
田舎道ならともかく、ある程度以上の都会やと1時間はかかるぞ原付じゃ

38: 25/03/12(水) 16:53:22 ID:HwEM
>>36
大阪やわ
途中ジャンクション2個通るわ
ほぼ道なりでいける

34: 25/03/12(水) 16:48:48 ID:7NQH
ワイやったら50cc買うくらいなら電動アシスト自転車に屋根付けるな

35: 25/03/12(水) 16:50:26 ID:4Eez
マグナ50とかいうバカにされる車種

43: 25/03/12(水) 16:59:19 ID:YSxL
>>35
あれはマグナキッド君がバカなだけだから…

73: 25/03/12(水) 17:20:08 ID:Fy0J
車で良くね?
維持費で無理かww

74: 25/03/12(水) 17:21:06 ID:Em1x
自宅から駅までの移動を、原付か自転車にすれば?
バスとかでも良いだろうし

79: 25/03/12(水) 17:31:32 ID:Em1x
大阪モノレールの延伸事業が実現していたら通いやすい所だったのにな

80: 25/03/12(水) 17:32:52 ID:HwEM
とりあえず原付は無理やな
最初の一月は電車通学してみるか
どうせキツイやろうから普通二輪は取っておくわ

85: 25/03/12(水) 17:35:39 ID:LWlS
バスがあるならバスでも

86: 25/03/12(水) 17:37:35 ID:HwEM
>>85
バスが無い上に駐輪場は朝8時とかで埋まるんよな...

88: 25/03/12(水) 17:38:50 ID:LWlS
まあないわけないやろ
探してみ

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741765040/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事