1: 2025/03/11(火) 22:30:30.781 ID:ryAIcIRR0
なんでそんなに落ちるんだよ
2: 2025/03/11(火) 22:31:10.297 ID:tWMCyMYT0
運だよ
3: 2025/03/11(火) 22:31:19.544 ID:kVp4mZ9g0
あれぼく
4: 2025/03/11(火) 22:31:53.274 ID:iO/7nk2B0
みきわめは通ってるわけだからアガリ症とか
8: 2025/03/11(火) 22:33:58.400 ID:RHsy/0p40
>>4
殆どの場合それは卒検で本試験場のとは関係がないような…
殆どの場合それは卒検で本試験場のとは関係がないような…
5: 2025/03/11(火) 22:32:13.924 ID:96ILnILM0
何度もなのか稀なのかどっちなのか
6: 2025/03/11(火) 22:33:18.783 ID:P15VuEcX0
ただ単にクッソ舐めてかかってるだけ
7: 2025/03/11(火) 22:33:21.852 ID:RG7hD5Y+0
あれ2回ぐらい落ちて悟った
半分運ゲー
半分運ゲー
10: 2025/03/11(火) 22:35:42.624 ID:RG7hD5Y+0
>>9
3回目は受かってるから
3回目は受かってるから
11: 2025/03/11(火) 22:37:05.831 ID:fbFAOVWY0
あれ何度も通って強引に突破する方式やめね?少なくとも5回失敗したら10年間はダメですよくらいにしろよ
12: 2025/03/11(火) 22:39:03.322 ID:d4IJ07FW0
1回落ちたら1ヶ月
2回落ちたら2ヶ月
3回落ちたら4ヶ月
と倍々で受験不可期間儲けて欲しい
2回落ちたら2ヶ月
3回落ちたら4ヶ月
と倍々で受験不可期間儲けて欲しい
13: 2025/03/11(火) 22:39:30.577 ID:MmQmFJnpd
落ちた回数自慢をしてるような不良のグループって見かけるよ
14: 2025/03/11(火) 22:40:33.425 ID:BYDqxI/Y0
むしろ何回も試験受けてる奴のほうが交通ルール自体は覚えてそうじゃね
10回以上落ちるようなのは知能には問題あるのかもしれんけど
俺一発で通ったけどレアな標識の正確な意味とかもう覚えてないぞ
10回以上落ちるようなのは知能には問題あるのかもしれんけど
俺一発で通ったけどレアな標識の正確な意味とかもう覚えてないぞ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741699830/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (72)
baikusokuho1
が
しました
二回目からも不合格となったら残念な子扱いでも仕方ないわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
免許ってそういうもの
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
頭は悪くなかったけど、自転車乗れないとかスキップや縄跳び出来ないって感じでとにかく鈍臭い子だった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
特に、免停食らったっぽいジジイババア。
試験中も不審な行動とって試験官に何度も注意されてるぐらいヤバい奴ら。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大丈夫だ
ヤツらはもっと覚えていないだろうよ
baikusokuho1
が
しました
技能試験のこと言ってる奴が混在してる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あ~出た怪しい問題
考えろワイw………
結果 受かったー
今は自動普通二輪の教習所通い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
友達が〇〇日に原付一種免許取りに行くと聞いて、じゃ俺も取るからと1週間勉強して受けた
俺は合格 友だちは落ちた なんか気まずい雰囲気だった
友達が取れるまでスクーターは〇ヶ月買えなかった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何より問題なのはそれを自覚してない人間が多いって事
本来は親とか周りの人間が気づいてそれなりの対策とれば良くなったり生きていくのに困らないレベルになるんだけど
親とかが自分は精神的に問題のあるこどもを生んだ覚えないって否定から入ってしまい
親は隠そうとして子供もそれに併せて隠そうとするから表面上は何もないように見えるけど隠してるだけでどこかで限界が来て露呈する
そういう奴は同じ失敗を何でもするしいくら注意するように言っても改善しない
毎回遅刻してくる奴は典型
免許に何回も落ちる奴は本人が知らないだけで検査すればADHDとかの所見が見られるはず
30すぎて周りに指摘されて検査受けたらそうだった自分の過去を思い出したらすべてが腑に落ちた
baikusokuho1
が
しました
引っかけどうのこうのも含めて暗記すれば良いだけ
一発で受かってる人もいるんだから落ちる奴は落ちるなりの脳みそだって事を肝に銘じて運転してくれ
baikusokuho1
が
しました
それを分けて間違えやすい問題だけで100問作る
それだけを繰り返し解いて正解率80%くらいまでもっていく
そこまでできたら本番の試験でも正解率90%を楽勝で超え満点も可能
自動車免許 危険物免許 無線免許 全部この方式で一発合格した
baikusokuho1
が
しました
パイロンも一本橋もそこで練習するんじゃなく指導員に許可貰って外周路の広いところでまず練習するんだ
スラロームをある程度の速度で大胆に切り返すコツを掴む パイロンないから自由に倒しこむことができパイロンの間隔より狭くスラロームできれば勝ったも同然
一本橋も何もない平坦なところで超スロー走行でまっすぐ走る練習する シートのなるべく後ろに座ってニーグリップガッチリ決めたらふらつく初動を感じてすぐ修正できるから超低速でもまっすぐ走る それでコツをつかめば本番の一本橋なんか数メートル残して秒数クリアできるぞ
baikusokuho1
が
しました
読解力皆無すぎんか?
baikusokuho1
が
しました
過去問もほぼほぼ解けてたし本番でも少なくとも及第点には達している手応えはあった
でも点数は全く足りてない
何度も試験場通って結局何を間違えてたのか分からないまま取得に至った
baikusokuho1
が
しました
空を飛べ
baikusokuho1
が
しました
これでサルでも受かる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何も満点じゃなければ合格できないとか、司法書士みたいに上位〇%以内というわけじゃないんだから
baikusokuho1
が
しました
今は憧れのゼファー1100に乗ってる
やっぱリヤサスは2本はカッコいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする