no title

いまや新車のほとんどがオートマチック車。しかしバブル期に若者だったオジさんの中には「AT免許はダサい」という考えを持つ人が多い。そんな「ATダサいオジさん」を「老害」と罵る前に、なぜそのような思考に陥ったのか検証してみよう。

■バブルなカーライフ:AT免許はダサい!?

男子たるものMT車に乗れて当然という風潮が強かった……というより、AT限定免許なんてダサい、恥ずかしい時代だった。

そもそもR32GT-Rのように硬派なグレードはMTしか設定がなかったし、レンタカーもMT車が少なくなかった。AT限定というだけで乗れるクルマにかなりの制限があったのも事実。

●今振り返りひと言

教習所のクルマもMT車が基本。別メニューでAT車の運転というプログラム。MT車に乗ることが大前提だった。友人とドライブに行く時、「オレ、AT限定で乗れない……」とは口が裂けても言えなかった(汗)。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d42358a3c53912d73c9e063017b12b40c7d81a85


7: 2025/03/14(金) 10:13:27.23 ID:aOPMS7fe0
ダサいも何もAT限定免許が無かっただけの話

8: 2025/03/14(金) 10:13:30.56 ID:cyRYT3Oc0
バブル前の話だな。
しっかり調べなさいな。

9: 2025/03/14(金) 10:14:00.22 ID:MLMiMOdH0
箸とスプーンを両方扱えるのが普通
スプーンしか使えないのがAT限定

11: 2025/03/14(金) 10:15:43.95 ID:7TyCgzDg0
バブル知ってる奴ってもう若くても50代とかだろ?

12: 2025/03/14(金) 10:15:49.24 ID:H8YJGHev0
AT限定=MT運転できる技術が無い

って事だったからね

43: 2025/03/14(金) 10:27:33.09 ID:QlnomAlJ0
>>12
技術?
お前高卒だろ

13: 2025/03/14(金) 10:16:03.15 ID:lLzGU3oU0
AT限定で取る方が安いのはまあわかるが
後で限定解除をするのに金と時間がかかるから
MTで取った方が楽というのはあった
今や普通車のATが当たり前だが
MT乗らないといけない時代だったし

15: 2025/03/14(金) 10:16:49.52 ID:nXc+9wtN0
今もでしょ
特に男は

16: 2025/03/14(金) 10:16:56.52 ID:bTHZvfU30
限定のダサさは永久に不滅だな

21: 2025/03/14(金) 10:18:57.80 ID:VYDEgp2P0
そもそもいまの市中はAT車ばかりなんだからMT免許なんていらんわな

22: 2025/03/14(金) 10:19:21.76 ID:k7NzdY1v0
今の若者がMT取っても4トントラック乗れないから何の意味もないだろw

41: 2025/03/14(金) 10:26:43.20 ID:tq/aXpJi0
今やマニュアル車は和式便所みたいなもの
時代遅れで積極的に選ぶ人は相当マニアック

57: 2025/03/14(金) 10:30:47.51 ID:GHJ33cL60
オートマってずっとDで走れって教わるの?

59: 2025/03/14(金) 10:31:37.34 ID:bC5M5ToE0
今軽トラとかってほとんどATなの?

70: 2025/03/14(金) 10:34:56.17 ID:BUVNrJdu0
こち亀の中川がオートマのフェラーリに乗ってて両さんにバカにされてたよな

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741914610/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事