1: 2025/03/15(土) 02:41:55.870 ID:IiDThoDX0
技術力無さすぎだろ
2: 2025/03/15(土) 02:42:28.016 ID:UaNZJYXu0
この馬鹿は一体何を言ってるんだ?
3: 2025/03/15(土) 02:42:48.073 ID:bn62gaRf0
逆
EVってゴミだから作「ら」ないだけ
マジでゴミだからなEVって
EVってゴミだから作「ら」ないだけ
マジでゴミだからなEVって
4: 2025/03/15(土) 02:43:50.070 ID:bn62gaRf0
店のラーメンとカップラーメンくらいの違い
5: 2025/03/15(土) 02:43:56.444 ID:xoNAdtqA0
まともな電気自動車を作る上で最も重要な電気自動車に適したバッテリーをどこの国も作ることができないから
6: 2025/03/15(土) 02:44:08.497 ID:1tmYfjU70
まともに定義が分からんからなんとも
46: 2025/03/15(土) 04:05:04.584 ID:CxkhfsVL0
ガソリン車は何十年も使えるけど
EVって中古はゴミなんでしょ?
環境にやさしくないよね
EVって中古はゴミなんでしょ?
環境にやさしくないよね
58: 2025/03/15(土) 04:51:29.651 ID:glzCOfi+0
日産と三菱は随分前から販売してるよ
トヨタも発売したよ海外で
まともって何を指すのか分からないけどテスラはエンジン作れない以上日本勢には勝てないよ
BYDもエンジン作れないから電気自動車にしたのに慌てて有り合わせのPHEV作ったのは知ってるけど信頼性が無いから値段を下げて売る売り方しか出来てないねえ
トヨタも発売したよ海外で
まともって何を指すのか分からないけどテスラはエンジン作れない以上日本勢には勝てないよ
BYDもエンジン作れないから電気自動車にしたのに慌てて有り合わせのPHEV作ったのは知ってるけど信頼性が無いから値段を下げて売る売り方しか出来てないねえ
59: 2025/03/15(土) 04:54:32.679 ID:xkuQThkc0
「雇用ガー」が発動できなくなるからな
70: 2025/03/15(土) 06:49:34.552 ID:PDeBn9N+0
日本はEVでは世界最高ではない
これだけははっきりしてる
これだけははっきりしてる
74: 2025/03/15(土) 07:31:49.623 ID:J0jJ0XCPa
EV普及には一家に1台充電器が必要だけどうさぎ小屋でそんなもの置くスペースがない
87: 2025/03/15(土) 08:43:43.426 ID:W1LxOL2O0
EVは航続距離問題、充電場所問題をなんとかしないと絶対売れない
特に集合住宅住まいなら充電自体できない
道の駅か高速道路のサービスエリアまで走っていかないと駄目なレベル
特に集合住宅住まいなら充電自体できない
道の駅か高速道路のサービスエリアまで走っていかないと駄目なレベル
89: 2025/03/15(土) 08:47:51.212 ID:44aTnQ3z0
日本製EVが出る前はハイブリッド技術でEVでも日本車が勝つとか日本車信者が散々イキってたのに…
EVでは性能でも普及台数でも日本車が勝てないのが確定してからはEVは終わる終わるの大合唱…惨めやなぁ
EVでは性能でも普及台数でも日本車が勝てないのが確定してからはEVは終わる終わるの大合唱…惨めやなぁ
91: 2025/03/15(土) 08:52:41.750 ID:DsHQ6Y7l0
車のバッテリーが上がった時に電話で男にどうしようと泣き言を言って他に何もしない女ばかりの国にEVは普及しない
93: 2025/03/15(土) 08:57:44.284 ID:Tpumckr30
自宅で充電出来ると充電事業が利益出せないんだわ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741974115/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (139)
baikusokuho1
が
しました
テスラは15分で275キロ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
寧ろコケることを願ってたレベル
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
んじゃないの?
中華EVみたいに寒冷地でバッテリー性能70%オフ
って言われても嫌だろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ホンダだってトヨタだって日産だって液LiBなら余裕。問題は距離だけど
baikusokuho1
が
しました
何言ってんだ 全世界が作れてないやろ
今現在マシなのは日本車のEVだけや
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
寒冷地でも長く持つ・急速充電・充電所の数
高温寒冷超寿命、強いバッテリー作れる国 今の所なし
baikusokuho1
が
しました
環境に悪かったEV
baikusokuho1
が
しました
だが現実はそんなものはごく一部でしか無い。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ガソリンエンジンとEVのいいとこ取りしたのがHVだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
存在するのかって哲学的な話ですよ
baikusokuho1
が
しました
最近五毛のゴキチャンケ増えすぎなんだよ
baikusokuho1
が
しました
知ってると思ったけど。
それで、長距離運転するのには不向きだというのを日本人は納得してしまったんだよ。
知ってると思うけど。
充電設備ないし、時間かかるし。
知ってると思うけど
baikusokuho1
が
しました
絶対乗りたくないけど。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まぁ原発動かせば復活するだろうけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ガソリンはスタンド作りゃ良いだけなんだからw
baikusokuho1
が
しました
新たな日本車つぶしのためにゴリ押しされたサステナブル+最先端っぽい雰囲気を纏わせて
釣られた客に実は全然サステナブルではない低技術で高価な商品を売りつけるスキーム
2030年まではとりあえず生暖かく様子見してEUがどうするのかみてたらいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
前方にいればフィィーンとなんか変な音してるなって思うけど後ろだと気にしてない時にはわからん
あえてロータリーエンジンみたいな音付けて欲しいわ
baikusokuho1
が
しました
本気だったら単なる知恵遅れの反日君
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大雑把にいうと外国メーカーはある程度燃えてもしゃーない、日本メーカーは絶対に燃やすな(燃えたけど)の違い。走行可能距離に対して日本EVの価格が高い理由。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本の潜水艦の電池技術が中国に漏洩したらしいので、これからは中国のEV車が安全になる可能性はある。この電池は樹脂製で安全なのだ。機微技術に対して日本はどうしてこうガードが甘いんやろ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自家用車には決定的に向かないだけで
baikusokuho1
が
しました
そもそもEV自体が最新の技術ではなく1度終わってた技術や。
baikusokuho1
が
しました
EVだのヴィーガンだの太陽光だのコオロギ食だの環境なんちゃらへのお前らの拒絶感w
いや俺も陰キャだからポリコレやら環境問題への否定的スタンスわかるけど
この手のものに過剰に否定的な反応するの同じ陰キャから見ても陰キャ濃度強すぎてなぁ
baikusokuho1
が
しました
技術力無さすぎだろ
…
テスラ買っていそうなバカ
baikusokuho1
が
しました
bz4xみたいなのしか作れないとちと心配になる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
電極スパークの会社で作ったEV:ショートして感電し不動車、後のエピソードでは両津&中川製作のEVと勝負するが共に水でショートし電欠→両津が乾電池を大量に繋いで僅かに動かして勝利ww
葛飾署のパトカーを全車EVに変更:航続距離が全く足りず軽自動車で逃げる犯人に両津以外追い付けず、両津のみ車両にエンジン発電機載せて充電しながら追跡して何とか逮捕ww
baikusokuho1
が
しました
安全な電気自動車は日本製じゃん
baikusokuho1
が
しました
たしか400km/h以上と記録してる
baikusokuho1
が
しました
トヨタがEV車種を発表した先日のケースでは
「何故アンチEVはトヨタのEVには反対しないんだ!?おかしいだろアンチはトヨタ信者のネトウヨおおおおおおおおおおおおおお」
とヒステリーを起こす始末
ライターがネット掲示板のゴミ屑レベルなんだぜw
baikusokuho1
が
しました
〇 CO2排出権取引詐欺での金儲けが楽過ぎてチカラ全振り
環境ビジネスとエネルギービジネスで世界覇権を再び握ろうとした欧州が庇を貸して母屋を獲られちゃっただけ
カルトEV教を流布して自国の愚民を騙していい気になっていたら、愚民主主義で自分達が動かされる羽目になるわ、当然EV産業なんて成立しないのは当たり前の結果になるわで全てがオジャンの欧州ヨ
baikusokuho1
が
しました
EVでいいのは工場内のフォークリフトくらいだ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
たしかVWのEVがLGバッテリーで火災を起こしてから、ヨーロッパでもEVの保険が上がったせいで売上げが落ちたって言うじゃんね
日本ではナンバーと排気量で車種による料率はあまり変わらないからまだマシなのかもしれないが、EV火災で家まで燃えるとか保険金支払い額が大きくなると、ガソリン車のように萌えても単独とは大きく差が付くかもしれないな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただし、充電インフラと充電時間と無給電航続距離が液体燃料に並ぶかそれ以上でないから普及しない
ガソリンエンジン車なら給油に5分以内で満タンになるのに電池車は数時間かかるのがとにかく面倒でうざったい
電池ユニット交換式が標準になって交換場所が普及しない限り金持ちの道楽でしかない
baikusokuho1
が
しました
俺の勝手な印象
baikusokuho1
が
しました
郵便局やコンビニが使ってるみたい
新車が高くて売れなかったけど、あれは成功したEVじゃないかね
baikusokuho1
が
しました
航空警察隊作るとかで両津が出向した話しで。
離陸する際に重いからとランディングギア置いて行ったり、途中で電欠起こして墜落しそうになって緊急用の発電ダイナモで墜落を回避したけど街中滅茶苦茶になった挙句に敵の疑いがある所属不明機扱いされて航空自衛隊に撃墜されたのが。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
作れないのは自社のHVより優れたEV。
baikusokuho1
が
しました
コメントする