1: 2025/03/06(木) 20:58:57.831 ID:eaZlwME20
良いとこらしいよ
2: 2025/03/06(木) 20:59:42.840 ID:Gd70T4c00
山は良い
人は知らん
人は知らん
3: 2025/03/06(木) 21:00:07.308 ID:eaZlwME20
>>2
絶景だからねぇ
絶景だからねぇ
4: 2025/03/06(木) 21:00:16.274 ID:AZCMfh8b0
バイク走り屋の聖地
8: 2025/03/06(木) 21:00:47.949 ID:eaZlwME20
>>4
これから暖かくなると増えるんだろうな
これから暖かくなると増えるんだろうな
5: 2025/03/06(木) 21:00:29.953 ID:/AuMrRFA0
廃墟
12: 2025/03/06(木) 21:01:56.593 ID:eaZlwME20
>>5
ロープウェイまだあるよ
ロープウェイまだあるよ
6: 2025/03/06(木) 21:00:35.928 ID:fc3Z0r4F0
バス釣りはわりと命懸けだった
15: 2025/03/06(木) 21:02:28.405 ID:eaZlwME20
>>6
すげぇ
すげぇ
9: 2025/03/06(木) 21:00:59.297 ID:YaaA7/520
日原鍾乳洞はなかなか楽しかった
あと春は駅前にツバメがたくさんいてツバメが好きなやつなら楽しいと思う
あと春は駅前にツバメがたくさんいてツバメが好きなやつなら楽しいと思う
16: 2025/03/06(木) 21:03:06.469 ID:eaZlwME20
>>9
夏でも割とヒンヤリ
夏でも割とヒンヤリ
10: 2025/03/06(木) 21:01:17.884 ID:7u9l3fhb0
間違って終電行ったら、結構死ねるよね。
16: 2025/03/06(木) 21:03:06.469 ID:eaZlwME20
>>10
夜になると何も無いからな
夜になると何も無いからな
11: 2025/03/06(木) 21:01:52.170 ID:3Q7kvcFor
マジで景色かわるよな
17: 2025/03/06(木) 21:03:20.606 ID:eaZlwME20
>>11
青梅から景色変わるな
青梅から景色変わるな
14: 2025/03/06(木) 21:02:25.154 ID:W9Ea1Qgi0
なんもない。ケーキ食って帰った
19: 2025/03/06(木) 21:03:52.414 ID:39o8+bzd0
長野にいたはずなのにダートの山道越えたら知らない間に奥多摩にいた
23: 2025/03/06(木) 21:06:31.914 ID:eaZlwME20
>>19
十石峠か
十石峠か
20: 2025/03/06(木) 21:04:31.537 ID:Pddxbc/A0
通り過ぎて山梨に入ったとこの道の駅にある温泉が好き
24: 2025/03/06(木) 21:06:50.714 ID:eaZlwME20
>>20
丹波山村いいよね、小菅村も好き
丹波山村いいよね、小菅村も好き
21: 2025/03/06(木) 21:05:00.251 ID:/wlHNsde0
山の上にある町に行った
不思議なところだった
不思議なところだった
25: 2025/03/06(木) 21:07:35.406 ID:eaZlwME20
>>21
また行きたくなるよな
また行きたくなるよな
22: 2025/03/06(木) 21:05:55.184 ID:KEjQXbjM0
都会に疲れた時いい
25: 2025/03/06(木) 21:07:35.406 ID:eaZlwME20
>>22
休みの時よく行く
休みの時よく行く
26: 2025/03/06(木) 21:07:53.800 ID:Lok09UAN0
ちゃんとした場所を丸で括って欲しいどこだよ
32: 2025/03/06(木) 21:11:34.752 ID:eaZlwME20
>>26
奥多摩周遊道路のあたり
奥多摩周遊道路のあたり
27: 2025/03/06(木) 21:08:00.716 ID:NImIGnHJ0
車でたまに行くよ奥多摩湖
32: 2025/03/06(木) 21:11:34.752 ID:eaZlwME20
>>27
奥多摩湖いいよね、癒し
奥多摩湖いいよね、癒し
28: 2025/03/06(木) 21:09:49.525 ID:ZNEx2fbE0
奥多摩はマジょ
29: 2025/03/06(木) 21:10:04.341 ID:h43xjQ4vd
キャンプできるよね
33: 2025/03/06(木) 21:12:26.022 ID:eaZlwME20
>>29
キャンプ場結構あるね
キャンプ場結構あるね
31: 2025/03/06(木) 21:11:19.071 ID:WClZRhve0
梅雨どきに半袖で言ったらゲリラ豪雨に降られてびしょ濡れで鍾乳洞行ったら寒すぎて死ぬかと思った
35: 2025/03/06(木) 21:15:05.200 ID:eJbrxbx40
魔力の泉あるところな
37: 2025/03/06(木) 21:23:08.984 ID:eaZlwME20
>>35
何度でも行きたくなる魔力があるな
何度でも行きたくなる魔力があるな
36: 2025/03/06(木) 21:15:05.371 ID:9Q9tF3/10
林道をひたすら歩いて踊り平ってとこまで登ったな
そっから川苔山に登って地獄を味わった
そっから川苔山に登って地獄を味わった
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741262337/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (93)
奥多摩初なんだが美味い飯とか良い景色とかどこかないかい??
baikusokuho1
が
しました
普通の山と湖
baikusokuho1
が
しました
奥多摩周遊道路も最高
baikusokuho1
が
しました
今年も会えるかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
奥多摩は有名すぎてクソ遅い車が毎日行列作ってる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
すぐそばのなんか切り立った岩山も良い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ガードレールすっ飛ばして崖に落ちていったやつおったぞ
baikusokuho1
が
しました
うらやましい。
baikusokuho1
が
しました
こういう奴って、自然を楽しむっていう素養がないんだな
baikusokuho1
が
しました
乾いた氷は滑らないを体感できる
baikusokuho1
が
しました
奥多摩周遊も道幅狭いし路面もイマイチ、チャリダーも多いのであんまりモチベ出ないわ
距離的には多少遠いけど伊豆箱根の方が好きだな
baikusokuho1
が
しました
平日は快適だけど休日は特に都民の森〜奥多摩湖までが魔境すぎて毎月バイクで死ぬヤツが出る
道の舗装が綺麗で油断しがちだけど急勾配になってて調子乗ると終わる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
よくYoutubeのコメントでは安全第一とかで溢れかえるけど、あいつらの言葉に唆されて安全マージンを十分に確保するとかえって流れを乱してしまう。
後ろにつかれて張り合うつもりもないし俺は下手くそだからすぐ譲るけどさ。
あのコメントしてる連中が少数派なのか、あるいはバイクで峠を走らない連中が好き勝手言ってるだけなのか。どう思う?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
SDR200乗り 二子玉川 から 行・帰りのルートは違う
大垂水⇒相模湖⇒宮ヶ瀬湖⇒ヤビツ峠⇒江の島⇒246号線で帰る 日帰りだと丁度良い距離
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
奥多摩周遊の美しさと走りやすさには感動するよ
baikusokuho1
が
しました
小河内ダム駐車場と奥多摩周遊の都民の森駐車場が
休日のお単車自慢スポットになってるのだろうか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
みんな免許をとると奥多摩に行きたくなる人が増えるみたいですがあそこで事故に遭うと5時間救急車が来ませんので飛ばさず運転しましょう
って教えてくれる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする