京都市議会は25日、ホテルや旅館の宿泊料金に応じ徴収する宿泊税の上限額を1万円に引き上げる改正条例を賛成多数で可決した。総務省によると、定額制では全国最高額となる。総務相の同意が得られれば、2026年3月から施行する。
市は現在、1人1泊200~1000円を徴収。改正後の税額は、1泊当たりの宿泊料金が6000円未満の場合は200円、6000円以上2万円未満は400円、2万円以上5万円未満は1000円、5万円以上10万円未満は4000円、10万円以上は1万円となる。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025032500654
市は現在、1人1泊200~1000円を徴収。改正後の税額は、1泊当たりの宿泊料金が6000円未満の場合は200円、6000円以上2万円未満は400円、2万円以上5万円未満は1000円、5万円以上10万円未満は4000円、10万円以上は1万円となる。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025032500654
5: 2025/03/25(火) 17:58:48.32 ID:ogFm0Z3/0
外人からはもっと毟り取れ。
6: 2025/03/25(火) 17:59:25.83 ID:v8vQ2j5X0
日本人は日帰りで帰れってか
8: 2025/03/25(火) 18:01:01.44 ID:+2O2V30+0
>>6
宿泊税払ろたらええやん(適当
宿泊税払ろたらええやん(適当
19: 2025/03/25(火) 18:18:22.21 ID:9QDjUNdC0
>>6
大阪とか滋賀に泊まればいい
大阪とか滋賀に泊まればいい
7: 2025/03/25(火) 18:00:45.48 ID:RtHQNZ160
どえでもいい
日本人からは見捨てられてるからね
日本人からは見捨てられてるからね
12: 2025/03/25(火) 18:05:29.44 ID:DIN9IXkT0
1泊10万円払えるなら1万円なんて大したことなかろ
13: 2025/03/25(火) 18:07:57.66 ID:kZAuLUud0
だいたいはこの2万未満だろうけど1泊毎につくなら連泊は減りそうだな
14: 2025/03/25(火) 18:08:03.89 ID:UsL9DgdJ0
これで正解
借金減らせるか
借金減らせるか
15: 2025/03/25(火) 18:10:01.95 ID:svyyYpVn0
全国最高額か
16: 2025/03/25(火) 18:13:58.15 ID:OFRxtTqN0
隣県に宿泊すればいいだけやん
17: 2025/03/25(火) 18:15:09.93 ID:TOtUXbht0
実質的には外国人税だからどんどんやれ
18: 2025/03/25(火) 18:16:15.82 ID:BYww7GWw0
北海道も宿泊税もっととれ(´・ω・`)
24: 2025/03/25(火) 18:31:16.13 ID:bdLqX1sq0
桁が2つ違うだろ
26: 2025/03/25(火) 18:31:38.48 ID:QyhMs/BR0
安過ぎるしアホやん
変に日本人客に気を使っても全く意味がない
変に日本人客に気を使っても全く意味がない
28: 2025/03/25(火) 18:33:28.58 ID:xMSDw3d10
銭ゲバやん
29: 2025/03/25(火) 18:34:26.31 ID:BoXGjBmS0
高いホテルに泊まったら税金が高いって頭おかしいだろ
金額に差をつける合理性無いやん
金額に差をつける合理性無いやん
31: 2025/03/25(火) 18:40:16.50 ID:mWh9ezJl0
罰金刑なんだから京都には泊まるなと言うこと
32: 2025/03/25(火) 18:44:11.98 ID:kC+LKtrW0
ビジネスマンには辛い価格
企業は京都から撤退したほうがいいね
企業は京都から撤退したほうがいいね
58: 2025/03/25(火) 22:58:47.91 ID:sz86VZJz0
>>32
ニンテンドー
ニンテンドー
55: 2025/03/25(火) 21:03:13.18 ID:uFvAgwb80
外人だけにしてくれよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742893010/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (67)
baikusokuho1
が
しました
全国でそうすればいい。
風呂場でウンコする中国人とかのお陰で迷惑してるんだし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
キャンプ場とか無料~数百円の価格帯がゴロゴロしてるから税金掛けられたらべらぼうな割合の値上げになってしまう
baikusokuho1
が
しました
ちな京都は
宿泊料金が20,000円未満である場合 200円
宿泊料金が20,000円以上50,000円未満である場合 500円
宿泊料金が50,000円以上である場合 1,000円
これって何円の宿泊すれば1万円もかかるんだ…?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本人の身分証明で免除できるようにすればいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
和服姿の市長に自慢の金の茶室で接待させてぶぶ漬け食わせてあげたいんですね。
baikusokuho1
が
しました
琵琶湖の眺めが良い滋賀に泊まって京都くらい電車で行く方が良いだろう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
アプリ決済止めてしまえばいい
アプリが納税するならこんな回りくどい事せんでええ
事実上日本のインフラにタダ乗りしてるCNが多すぎる
baikusokuho1
が
しました
そして日本人は免除にしろ
中途半端過ぎて頭悪い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
さようなら京都
baikusokuho1
が
しました
将来京都はゴーストタウンに成るかもしれない?
baikusokuho1
が
しました
移動の交通費の方が安い
baikusokuho1
が
しました
空爆されてたら今の京都は無い
baikusokuho1
が
しました
国内旅行は京都を拠点に動く人がさらに減るかもね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フリーWi-Fiなんぞ暗号化もされておらず、悪意ある人間からすればやりたい放題。
15年前ならいざ知らずここまで通信代が安価になった以上、利用者に受益者負担を負わせたら良い。
訪日外国人の為に様々な言語に配慮したガイドブック・看板などに使うなどの言う声もあるが、訪日側が日本語を覚えればよく、また通信端末で翻訳し理解すれば良い。
公費を使う以上公平性のある使い方をせいよ。
個人的には観光客の為にトイレを無料で貸し出してくれる事業者に対し、補助金として出してくれと思う。
排便排尿だけは人種問わず絶対に必要であり、衛生を保つ為にも必要な行為である。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
但し若い人はオススメ出来ない甘い言葉で誘われて騙されてからの修行コースで寺の後継者候補に選らばらる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
京都民が馬鹿で良かった 草
baikusokuho1
が
しました
国民>>嫌なこった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一泊10万以上も払える人は1万くらい気にならないでしょうね。
高級ホテルなら一泊30万オーバーも普通にあるしね、そういう人からしたら1万なんて全く気にならんでしょ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
外国人の入国税を1000万にしろ
日本人はタダ
baikusokuho1
が
しました
コメントする