
松下村塾など萩市にある5つの資産が、ユネスコの世界遺産に登録されて10年になりますが、萩市を訪れる観光客の数は、登録時に比べて30%余り減ったことがわかりました。
萩市によりますと、萩市を訪れた観光客の数は、去年1年間でおよそ390万人でした。
これは、松下村塾や萩城下町、萩反射炉などの5つの資産が「明治日本の産業革命遺産」として、ユネスコの世界遺産に登録された10年前の2015年と比べると(約576万人)およそ187万人、率にして32.4%も減っています。
萩市観光協会は、登録された年は話題性も手伝って観光客が増えたものの、その後SNSを活用した個人旅行客が増えたことに、十分対応できていないことが大きく減った要因と分析しています。
このため萩市では、世界遺産登録10年を記念したイベントなどを通じて、観光スポットを巡る周遊イベントや、体験型のコンテンツを新たに開発することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20250325/4060022720.html
萩市によりますと、萩市を訪れた観光客の数は、去年1年間でおよそ390万人でした。
これは、松下村塾や萩城下町、萩反射炉などの5つの資産が「明治日本の産業革命遺産」として、ユネスコの世界遺産に登録された10年前の2015年と比べると(約576万人)およそ187万人、率にして32.4%も減っています。
萩市観光協会は、登録された年は話題性も手伝って観光客が増えたものの、その後SNSを活用した個人旅行客が増えたことに、十分対応できていないことが大きく減った要因と分析しています。
このため萩市では、世界遺産登録10年を記念したイベントなどを通じて、観光スポットを巡る周遊イベントや、体験型のコンテンツを新たに開発することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20250325/4060022720.html
3: 2025/03/25(火) 23:43:38.73 ID:Yt9C6xQ80
そもそも山口県まで辿り着く前に干からびるから行けないんだよな
5: 2025/03/25(火) 23:45:12.59 ID:nTJJ3U0f0
なんとか遺産ってモンドセレクション並みに無意味だろ
7: 2025/03/25(火) 23:47:23.71 ID:gw3RlyhR0
世界中から嫌われててワロタ
8: 2025/03/25(火) 23:48:53.24 ID:tnG9i4010
陸の孤島じゃん
9: 2025/03/25(火) 23:49:10.04 ID:pU/ig5EX0
県自体に魅力無かったらそれだけを目当てに観光はしない
10: 2025/03/25(火) 23:49:32.59 ID:NDPhk5Xh0
4年前に行った
うちのひいじっちゃが高杉晋作と繋がりがあったらしいって子供の頃から聞かされて育ったから色々見られて面白かった
うちのひいじっちゃが高杉晋作と繋がりがあったらしいって子供の頃から聞かされて育ったから色々見られて面白かった
11: 2025/03/25(火) 23:50:30.11 ID:NhWxi8Et0
明倫学舎くらいしかなくない?
19: 2025/03/25(火) 23:52:32.79 ID:NDPhk5Xh0
>>11
松陰神社と萩美術館面白かったぞ
松陰神社にある蝋人形館は日本最初の蝋人形館らしい
松陰神社と萩美術館面白かったぞ
松陰神社にある蝋人形館は日本最初の蝋人形館らしい
14: 2025/03/25(火) 23:51:28.12 ID:+6nRkYEF0
世界遺産ってギネスみたいなものじゃね
15: 2025/03/25(火) 23:51:36.65 ID:ucb9lj650
山口県は交通の便が悪すぎる
23: 2025/03/25(火) 23:55:30.44 ID:x3gPZiwl0
インバウンドが来ないなんて天国じゃん
日本人は萩に行くべきだな
日本人は萩に行くべきだな
26: 2025/03/25(火) 23:58:16.13 ID:FbOdJben0
萩焼は色合いは日本海の朝焼けをイメージしている気がする
29: 2025/03/25(火) 23:59:07.75 ID:WNarWMVp0
クソ田舎だし、日本が貧乏になったからじゃねーの
33: 2025/03/26(水) 00:02:50.02 ID:KqKIWrHw0
インバウンドカスに頼ったらおしまいだよ
37: 2025/03/26(水) 00:06:39.63 ID:ZrZ9/D950
日本人さえ行かない
38: 2025/03/26(水) 00:07:03.83 ID:M5KlbH7z0
2度行くと飽きる
58: 2025/03/26(水) 00:26:08.55 ID:Da1bfwZp0
外人観光客だらけになってもな
63: 2025/03/26(水) 00:32:55.63 ID:eDLVrFgY0
なんもないからだろ
64: 2025/03/26(水) 00:36:44.59 ID:82dMQLo+0
外国人が見てもつまらんもんしかない
65: 2025/03/26(水) 00:37:09.48 ID:Sgz1zBJl0
道の駅がなかなか頑張っているぞ
68: 2025/03/26(水) 00:43:29.54 ID:pib4BO0b0
え?世界遺産だったの???
でも会津若松市より発展してないよね?
でも会津若松市より発展してないよね?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742913659/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (112)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
萩で何かを楽しむことを目的にしちゃダメ
baikusokuho1
が
しました
どういう経緯か実際は知らないんだけど。
ごめんちょ山口県民。
baikusokuho1
が
しました
@群馬県民
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
飯はある程度人おるところやないと不便やけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
にしても交通の便がな
歴史好きならいいじゃないかな
baikusokuho1
が
しました
行くだけ損。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
決して無意味ではないぞ
baikusokuho1
が
しました
えっこんな辺鄙なところまで舗装されてんの?ってびっくりするくらい道がしっかりしている
萩市はのどかで良いところだよ
観光客減ったのはきっと蝋人形がちょっと怖いせい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
この人たちの様な考えこそ
今の日本に一番足りない重要なモノだと思う
baikusokuho1
が
しました
やっぱり歴代首相のお膝元だけあって、税金で山奥までピッカピカビッチリと道路や橋、オレンジ色のガードレールが整備されまくってる。
ちょっとしたサーキットかと思うくらい、日本で一番道路が整備されてる県だと思う。
baikusokuho1
が
しました
県庁の山口市ですら人口20万人に満たない
萩市なんて市を名乗ることすら身の程しらず
あんな僻地に行くのは病的な歴史オタクだけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そっち手当すればいいじゃん。
長州征伐や高杉晋作の故地巡ったけど、
おもしろかった。
歴史オタクなら絶対行っとくべき。
秋芳洞もあるよ。すごいよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
へずまとかあと政治家も多かったよな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あの辺だと他には角島と安倍ちゃんの墓くらいしか見るとこないしな
でもご飯は美味しかった
baikusokuho1
が
しました
観光客に町を荒らされるより全然マシだろ?
本気で観光客なんて来ないで欲しいわ、静かに暮らしたいんだよ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そのぐらいだな瓦そば美味かった
baikusokuho1
が
しました
店番のおばあちゃんにお茶とみかんの皮出されて世間話してると一店補で1時間〜2時間過ごすことになる
以降べつのお店に入るごとに繰り返し
baikusokuho1
が
しました
電車も1時間に1本も無い時間帯もあるからね
歴史好きなら楽しめるだろうけど、リピートは無いだろう
まだ、岩国の錦帯橋を見て厳島神社、広島市内、呉ルートの方が、電車移動も出来るし
色々見て回れる
萩だと角島、秋吉台ルートかな?レンタカー無しでは回れないし、内容も大した事はない
baikusokuho1
が
しました
高杉や桂ファンにはドンピシャだけども
baikusokuho1
が
しました
そりゃ、誰も行かねーわ。
baikusokuho1
が
しました
ましてや外人に楽しめとか無理ゲーすぎる
baikusokuho1
が
しました
マニアックな萩に修学旅行で行かされた
神社とか回った気がするがもちろん底辺連中なので興味ゼロで何も覚えてないから
機会があったらいつか行ってみたいと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まあだいぶ良くなった方ではあるけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
アチラの方々が詰めかけて街が汚されるよりこのままでええじゃないか!
baikusokuho1
が
しました
会津人はネタ抜きでまだ恨みつらみに囚われてるから恐ろしい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本人は激減していると思う。
わざわざ萩に泊まらなくても防府で良いし。
そういう諸々だろう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただただ大都市圏からの距離が絶望的。首都圏からだとフェリーという選択肢はあるが、
いずれのフェリーターミナルからも遠いのが。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする