24698560_s
松下村塾など萩市にある5つの資産が、ユネスコの世界遺産に登録されて10年になりますが、萩市を訪れる観光客の数は、登録時に比べて30%余り減ったことがわかりました。

萩市によりますと、萩市を訪れた観光客の数は、去年1年間でおよそ390万人でした。

これは、松下村塾や萩城下町、萩反射炉などの5つの資産が「明治日本の産業革命遺産」として、ユネスコの世界遺産に登録された10年前の2015年と比べると(約576万人)およそ187万人、率にして32.4%も減っています。

萩市観光協会は、登録された年は話題性も手伝って観光客が増えたものの、その後SNSを活用した個人旅行客が増えたことに、十分対応できていないことが大きく減った要因と分析しています。

このため萩市では、世界遺産登録10年を記念したイベントなどを通じて、観光スポットを巡る周遊イベントや、体験型のコンテンツを新たに開発することにしています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20250325/4060022720.html


3: 2025/03/25(火) 23:43:38.73 ID:Yt9C6xQ80
そもそも山口県まで辿り着く前に干からびるから行けないんだよな

5: 2025/03/25(火) 23:45:12.59 ID:nTJJ3U0f0
なんとか遺産ってモンドセレクション並みに無意味だろ

7: 2025/03/25(火) 23:47:23.71 ID:gw3RlyhR0
世界中から嫌われててワロタ

8: 2025/03/25(火) 23:48:53.24 ID:tnG9i4010
陸の孤島じゃん

9: 2025/03/25(火) 23:49:10.04 ID:pU/ig5EX0
県自体に魅力無かったらそれだけを目当てに観光はしない

10: 2025/03/25(火) 23:49:32.59 ID:NDPhk5Xh0
4年前に行った
うちのひいじっちゃが高杉晋作と繋がりがあったらしいって子供の頃から聞かされて育ったから色々見られて面白かった

11: 2025/03/25(火) 23:50:30.11 ID:NhWxi8Et0
明倫学舎くらいしかなくない?

19: 2025/03/25(火) 23:52:32.79 ID:NDPhk5Xh0
>>11
松陰神社と萩美術館面白かったぞ
松陰神社にある蝋人形館は日本最初の蝋人形館らしい

14: 2025/03/25(火) 23:51:28.12 ID:+6nRkYEF0
世界遺産ってギネスみたいなものじゃね

15: 2025/03/25(火) 23:51:36.65 ID:ucb9lj650
山口県は交通の便が悪すぎる

23: 2025/03/25(火) 23:55:30.44 ID:x3gPZiwl0
インバウンドが来ないなんて天国じゃん
日本人は萩に行くべきだな

26: 2025/03/25(火) 23:58:16.13 ID:FbOdJben0
萩焼は色合いは日本海の朝焼けをイメージしている気がする

29: 2025/03/25(火) 23:59:07.75 ID:WNarWMVp0
クソ田舎だし、日本が貧乏になったからじゃねーの

33: 2025/03/26(水) 00:02:50.02 ID:KqKIWrHw0
インバウンドカスに頼ったらおしまいだよ

37: 2025/03/26(水) 00:06:39.63 ID:ZrZ9/D950
日本人さえ行かない

38: 2025/03/26(水) 00:07:03.83 ID:M5KlbH7z0
2度行くと飽きる

58: 2025/03/26(水) 00:26:08.55 ID:Da1bfwZp0
外人観光客だらけになってもな

63: 2025/03/26(水) 00:32:55.63 ID:eDLVrFgY0
なんもないからだろ

64: 2025/03/26(水) 00:36:44.59 ID:82dMQLo+0
外国人が見てもつまらんもんしかない

65: 2025/03/26(水) 00:37:09.48 ID:Sgz1zBJl0
道の駅がなかなか頑張っているぞ

68: 2025/03/26(水) 00:43:29.54 ID:pib4BO0b0
え?世界遺産だったの???
でも会津若松市より発展してないよね?

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742913659/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事