1: 2025/03/29(土) 19:18:08.92 ID:6q4QM/LCaNIKU
ワイがバイク乗って釣りしたいだけやけど
2: 2025/03/29(土) 19:18:48.74 ID:ybrmf6Oa0NIKU
ピザ屋の配達の車種があるじゃん?
3: 2025/03/29(土) 19:20:07.74 ID:4hKnn8nHrNIKU
転ばないようにタイヤも3つにしよう
4: 2025/03/29(土) 19:20:48.02 ID:oi5QmCbd0NIKU
ジャイロキャノピー
5: 2025/03/29(土) 19:23:39.54 ID:NpGsHRng0NIKU
荷物載せれて屋根ついて便利なのが車や
車に乗ろうや
車に乗ろうや
6: 2025/03/29(土) 19:24:21.14 ID:sbZsK0LG0NIKU
だから自動車が流行ってるんやろ
知能付いて良かったな
知能付いて良かったな
7: 2025/03/29(土) 19:24:29.83 ID:Bu1Neyqm0NIKU
オート三輪おすすめ
8: 2025/03/29(土) 19:24:52.29 ID:AqCXMHqx0NIKU
あるだろ
9: 2025/03/29(土) 19:25:56.75 ID:5eyvFi99dNIKU
キャノピーはキャノピーでミニカー扱いされてるから面倒なんだよね
10: 2025/03/29(土) 19:28:53.54 ID:4y+fKZNZMNIKU
屋根付き3輪乗ってみ
横風で生きた心地せんから
横風で生きた心地せんから
11: 2025/03/29(土) 19:33:18.34 ID:9ICX1tS60NIKU
サイドカー付きのバイクちょっと憧れる
12: 2025/03/29(土) 19:34:04.32 ID:2JReWghJ0NIKU
あるで
13: 2025/03/29(土) 19:34:50.38 ID:NpGsHRng0NIKU
APトライク定期
14: 2025/03/29(土) 19:35:46.08 ID:c5wP0cPd0NIKU
まずバイクとアウトドア趣味て相性悪いのになんでみんなやりたがるんだよ
15: 2025/03/29(土) 19:36:31.38 ID:/4k+HbCp0NIKU
風に煽られたら容易く転倒するから
16: 2025/03/29(土) 19:38:00.56 ID:XjMXDazf0NIKU
じゃあタイヤ4つで
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743243488/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (60)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もっと楽したいなら軽自動車買えばいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
荷物の選別が出来てないんじゃないか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
カッパに長靴、中厚手炊事手袋、フロートベストのままバイク
荷物は中華80Lアルミトップケース その上にはバッカン タンデムにクーラー
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中型以上で屋根付きにしたら横風が危なすぎる
荒天時の高速なんか走ったら普通に自殺だわ
baikusokuho1
が
しました
だからバイクはバイクのままでいいんだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
125クラスに箱付けた方が
屋根付いてても横から濡れるから結局普通のバイクと同じ装備
そしてそんなに雨云々言うなら車乗れと
baikusokuho1
が
しました
二輪のスクーターに屋根有るの乗ったが怖すぎる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
雨の日ちょっとコンビニ行きたいけど車乗るの面倒だなぁって時にそういうのあればいいなと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
対策に壁付けたら風で倒れる
つまりバイクの真の敵は風
baikusokuho1
が
しました
渋滞の時にそれを実感するはず
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
運転がもうバイクじゃなくなるからおすすめしない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
エアコン効いて普通に走ればそれでいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
たまに街でも見かける
baikusokuho1
が
しました
この進化の歴史を勉強してから言えってばよ
baikusokuho1
が
しました
当て舵を楽しんでるわ。ビビりにはたしかに乗れないよな。乗馬と似てる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
重心は高くなる、重くてサスが底付きする、ワイパーでフロントスクリーンが傷だらけになるわでロクな事にならんかったな
baikusokuho1
が
しました
配達バイクが走ってるのを見ないんだな
外に出ないから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
釣りやらないから荷物の量やサイズわからないが、あれに積めないほどじゃないよね?
baikusokuho1
が
しました
シニアカーかな
baikusokuho1
が
しました
mibotとかエアコンついてて車庫証明も車検も不要やし、
スタッドレスタイヤ掃かせたら雪道も走れる。
ttps://www.youtube.com/watch?v=z_KRX_xfm8c&list=PL8urE9iFMfTZJTNXbz5YnqemlxAGu0rfk&index=2&ab_channel=RCCNEWSDIGPoweredbyJNN
baikusokuho1
が
しました
コメントする