EVに対する賛否は、単なる技術論を超え、政治的・文化的背景が影響している。特に日本では、中国製EVの台頭に対する感情的な反発が根強く、冷静な議論を阻んでいる。しかし、技術革新の本質は国籍ではなく、製品の質にある。日本の自動車業界が競争力を維持するには、感情的な拒絶を超え、戦略的な視点でEV市場と向き合う必要がある。
筆者(北條慶太、交通経済ライター)は先日、当媒体に
・EVアンチが、3月発表「トヨタ新型EV」をなぜか批判しない根本理由(2025年3月16日配信)
・「EV信者を批判しているだけ」EVアンチがこうした論点ずらし”を行う根本理由! むしろトヨタの邪魔をしているのでは?
https://merkmal-biz.jp/post/89617
筆者(北條慶太、交通経済ライター)は先日、当媒体に
・EVアンチが、3月発表「トヨタ新型EV」をなぜか批判しない根本理由(2025年3月16日配信)
・「EV信者を批判しているだけ」EVアンチがこうした論点ずらし”を行う根本理由! むしろトヨタの邪魔をしているのでは?
https://merkmal-biz.jp/post/89617
2: 2025/03/30(日) 23:08:58.41 ID:aMq86
火に油を注ぐとはこの事かw
3: 2025/03/30(日) 23:10:04.08 ID:zPUnN
好き嫌い以前の問題なんだがな
4: 2025/03/30(日) 23:10:18.06 ID:CCvpZ
充電時間が長過ぎる
ガソリン充填・水素充填くらいの時間でやれ
ガソリン充填・水素充填くらいの時間でやれ
5: 2025/03/30(日) 23:10:21.43 ID:GLsJO
中華品に信用が無いだけ
6: 2025/03/30(日) 23:10:30.55 ID:c2WlK
中国人を好きな日本人はいない。
7: 2025/03/30(日) 23:10:45.42 ID:7xDjh
この国にEVはあってないだろ
8: 2025/03/30(日) 23:11:28.05 ID:9x78Q
エンジンが好きなんだよ!
わかんねーかな?
わかんねーかな?
11: 2025/03/30(日) 23:13:09.82 ID:pAlap
バスに乗り遅れるなだっけ?
13: 2025/03/30(日) 23:14:00.62 ID:cpcqV
おいおいチャイナマネーのお手当もそろそろもらえなくなるんじゃないのかね?
15: 2025/03/30(日) 23:14:58.61 ID:CkiUc
この人はBYDにいくらもらったのかな?
17: 2025/03/30(日) 23:16:06.10 ID:FK84l
BMWのEV乗ったけど満充電(8割)で300kmちょいしか走らん。
30分の急速充電で回復したのは100km分。
その時の充電代は約1,000円、大して安くもない。
バッテリー劣化したらただのゴミにしかならん。
こんなのが1,000万以上もするなんて信じられんよ。
30分の急速充電で回復したのは100km分。
その時の充電代は約1,000円、大して安くもない。
バッテリー劣化したらただのゴミにしかならん。
こんなのが1,000万以上もするなんて信じられんよ。
41: 2025/03/30(日) 23:28:40.01 ID:aHFIk
1回充電したら20000キロぐらい走る
EVが発売されたら買いたいな
EVが発売されたら買いたいな
50: 2025/03/30(日) 23:33:53.96 ID:YbxH1
業務用がEVにならんと普及しないってだけやろ
60: 2025/03/30(日) 23:50:58.97 ID:sc98B
何故か壊れた際の修理費は話題にしないように良いとこばかり報道するけど
63: 2025/03/30(日) 23:54:19.96 ID:g4B43
あちこちで発火しまくってるのにEVアンチで済む話じゃないし
リチウムが、地球上にある車を置き換えるほどの量が存在しないので
現状でEVが石油の代替とはならないという結論になるだけ
リチウムが、地球上にある車を置き換えるほどの量が存在しないので
現状でEVが石油の代替とはならないという結論になるだけ
194: 2025/03/31(月) 04:03:34.32 ID:WocNw
バッテリーが足らなきゃ改善すりゃいいのよ。
電気で動かすためなんだから。
電気で動かすためなんだから。
632: 2025/03/31(月) 12:23:09.55 ID:Ml3dF
率直に言うEV信者は単なる「売国奴」である
634: 2025/03/31(月) 12:28:40.51 ID:Lz4jd
EVシフトとか言って顧客から選択肢を奪うメーカーはこちらから願い下げ
トヨタは製品ラインナップにEVを加えただけ
トヨタは製品ラインナップにEVを加えただけ
706: 2025/03/31(月) 14:14:00.28 ID:jyhB9
中国嫌いかもしれんけど、根本は環境保護団体がゴミクズの極みすぎるのがいかんのじゃないか?
718: 2025/03/31(月) 14:28:11.57 ID:ZMLDj
EV関係なく中国を好きなわけない
719: 2025/03/31(月) 14:33:10.13 ID:IuS9V
信頼性を
722: 2025/03/31(月) 14:37:49.71 ID:T8tbC
日本はテスラ車も売れてないしEV車に対する拒否反応は中国とか関係ないと思うけど
730: 2025/03/31(月) 15:00:20.61 ID:9kale
ライフスタイルに合うなら買うし、合わないなら買わん、どっちも合わんならより合致している方を買う(若しくは両方買わない)っつーだけの話なのにな
プレステサターン論争みたいに宗教化して対立すんのは日本人特有なのか世界中でそうなのか気になるところではある
プレステサターン論争みたいに宗教化して対立すんのは日本人特有なのか世界中でそうなのか気になるところではある
731: 2025/03/31(月) 15:02:45.47 ID:t5WWz
エネルギーロスが多いEVに未来なんて無い。
733: 2025/03/31(月) 15:06:09.78 ID:Phrtc
あれだけEVEV言ってた奴等はAI投資に進んだ
金儲けがしたかっただけ
金儲けがしたかっただけ
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1743343657
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (291)
baikusokuho1
が
しました
肩書に経済入れるなよ。経済学のけの字も知らないくせに。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
恩恵は走行中に排ガス出さないことだけ。
嫌われるのは当たり前では?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原付登録だからヘルメット常用の、文字通りラスト1マイルで使ってる
まぁ、これ一台じゃ何も出来ないけど、言うほど悪くも無いかな、と
baikusokuho1
が
しました
バッテリーの重量とか関係なく単にトルクがデカすぎるだけらしいが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
・テスラBYD
・嘘デタラメ真実
・1700万台
・ガソリン爺
これらのワードを使い長文を書いて居座りますが
下手に相手をせず温かい目で見守りましょう。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本メーカーはタダ乗りさせてもらうからよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
10年くらい前に言われてたこれ何だったん?
baikusokuho1
が
しました
電気料金は上がるのに原発は増やしませんでもEVは推進です
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「EVアンチに自動車を語る権利は無い」とまで喚く始末
マイノリティの自分の様式を認めろ~
から
マイノリティの自分の様式だけが正しいんだーい!他はすべて排除しろ!
と過激化するカルトの末期そのもの
baikusokuho1
が
しました
東北の地震より弱い地震が起きたら鹿児島で建設途中のビルが崩れるような事が、タイで起こったミャンマー地震の結果でしょ
それが中国プロダクト、なんでEVは大丈夫って言い切れる?
baikusokuho1
が
しました
反日、中国礼賛、技術知識が無い、海外出羽守、自身を優秀と勘違いしている
あの寄生虫民族そっくりだな
baikusokuho1
が
しました
にもかかわらず、そんな動きは全く無くトヨタ、マツダ、日産と中国EVに自社ブランドのバッジを付けただけみたいな車を売ってる。完全に白旗降参状態。中国に全面的に頼ってる。EVでは全く太刀打ち出来てないって自ら告白してるようなもん。
このまま現状維持なら中国嫌いなのにいずれ日本メーカーEVは中国製でしか買うことが出来なくなる。
baikusokuho1
が
しました
それが今や逆。EVは中国製EV部品やEVそのものを使用し日本ブランドとして売ってる。
しかもその日本ブランドの中国製EVは日本製部品を性能が悪いとして外していってるw
このことに何ら危機感も抗議の声も上げず、相変わらず日本製エンジンをマンセーして意味無いことしてる。ハッキリ言って国賊。日本を内部から腐らす要因。
baikusokuho1
が
しました
普通にEVでも世界と常に競争し続けてればよかったものを。全方位と言いながらHV一本足打法。
今年は2000万台市場になると言われてる市場でトヨタなど10万台をちょっと上回る程度のシェアしかない。みすみす巨大市場を見逃した。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
じゃない要は中国製は全く信用できない、これに尽きる
製品だけじゃなく何か問題が生じた後の行動が全く無責任極まりない
政府にも大きな問題はあるが国民もどうかしてる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
技術論超えて願望慣れ流ししてるけどこのひと?
baikusokuho1
が
しました
中国じゃなく、アメが作ってもドイツだろうが韓国だろうが日本が作ってもBEVは要らんぞ
金くれるなら乗ってやる
baikusokuho1
が
しました
中国も嫌いだし、そもそもEVなんて最初から破綻してる事が見えていたってだけ
逆になんで中国を嫌わないの?
敵国ですけど?
ミサイル撃ってきて日本の領海内に落としてますけど?
国防動員法と国家情報法がある危険なテロ国家ですけど?
反日政策してきて国民が反日思想刷り込まれてますけど?
何を言っているのか、嫌わない理由なんてどこにもないけど
嫌っている事が標準で普通でしかない、何故なら中国は嫌われる事をやっているんだから当たり前でしょ?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
とりまマスコミの意見は聞くに値しない場合が多い。
だいたいが外国勢力に金貰って言わされてる。楽な商売で羨ましい。
もちろんそうでない人もいるが。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
EVはガソリン車に比べ現時点では欠点もあるのは周知の事実だが
嫌なら買わなきゃ良いだけなのに必要以上に叩く姿勢もどうかと。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その増えた役員等がポンコツを晒しているのに非難すると女性蔑視だ差別だのレッテル
EVも環境だの技術がどうのといっても、移民だなんだのポリコレってよくわかるね
baikusokuho1
が
しました
実に薄っぺらい提灯記事ライターだな
baikusokuho1
が
しました
ベテランドライバー並の運転経験も、下手したら免許すら
持ってないなんていう実体験がない連中が大半だからな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ウィグル人とか使って安く作れてて、実の所すごく儲けられてたんじゃないか
トランプ関税で対米輸出の芽も無くなったことだし、安値で洪水のように日本に持ってくるフェーズの始まりなのかもなあ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
EV車は人の移動に関するビッグデータを渡す事になるし、即席爆弾にもなる
どんなに先を行こうと買えないね、パートナー国になる日が来たら考える
baikusokuho1
が
しました
EVは別と理解できないライター
バカでもできる職業って事でOK
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中国製EVは買いたくないし、国産の世界トップクラスの一流EVを買いたいが現状はそんな車種が存在しない。性能は中国EVに負けている。
それどころかまさかの日本メーカーブランドの中国製EVが出始めてる。
予想外。とんでもない屈辱。あってはならない緊急事態。
baikusokuho1
が
しました
それでもEV後進国の日本でなら競争力があると思われてんだろ。
baikusokuho1
が
しました
クルマ関係の提灯ライターってこういう奴が次から次へと
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする