1: 2025/03/31(月) 20:04:20.17 ID:/rumueQ/0
ワイは元ニート3年やってたんやが、面接日に即採用されて二年経ったわ
マジで誰でもいいから来て!あと半年以上在籍して!
派遣さんすぐ飛ぶの本当に勘弁してほしい
マジで誰でもいいから来て!あと半年以上在籍して!
派遣さんすぐ飛ぶの本当に勘弁してほしい
3: 2025/03/31(月) 20:05:25.52 ID:sZXGbZc00
きつい?
5: 2025/03/31(月) 20:06:44.32 ID:uRq06CUj0
現場が足らんの?
オペレーターが足らんの?
オペレーターが足らんの?
21: 2025/03/31(月) 20:13:29.06 ID:/rumueQ/0
>>5
オペレーターが絶対的に足りてないわ😂
トップが女好きやから、雑務しかできん女性ばかりで、戦力になる男が少なすぎる
オペレーターが絶対的に足りてないわ😂
トップが女好きやから、雑務しかできん女性ばかりで、戦力になる男が少なすぎる
6: 2025/03/31(月) 20:07:12.32 ID:eD/uP3yg0
中型免許しかないニートやが
7: 2025/03/31(月) 20:07:49.83 ID:Uffi5IYP0
人手不足だといいながら若い新卒しか採らんやろ
自業自得
自業自得
8: 2025/03/31(月) 20:08:46.81 ID:rXZvev280
運送系4社努めてるけどガチで落ちること無いしその場で即採用ばっかやな
10: 2025/03/31(月) 20:09:21.23 ID:LGq/mB7P0
もう長距離でも稼げないんやろ?
11: 2025/03/31(月) 20:10:24.55 ID:Bw0ybEycH
それって同僚の質が保証されてないってことやろ
ヤバいのと同僚になりたくないやろ誰でも
ヤバいのと同僚になりたくないやろ誰でも
12: 2025/03/31(月) 20:10:35.47 ID:LPYmiPHN0
昔は3年で家が建つ5年で墓が建つとか言われてたけど
今は家立たないし墓は建つんやろ?
今は家立たないし墓は建つんやろ?
15: 2025/03/31(月) 20:11:45.29 ID:EBNDnbBv0
>>12
墓なんて5年も働かずに充分安いけど?
墓なんて5年も働かずに充分安いけど?
24: 2025/03/31(月) 20:15:56.89 ID:EsaWsBjGd
>>12
働き方改革のせいで命削って稼げないからなどこも
なお命削るまでいかないだけで普通に辛くて稼げなくなってるだけな模様
働き方改革のせいで命削って稼げないからなどこも
なお命削るまでいかないだけで普通に辛くて稼げなくなってるだけな模様
13: 2025/03/31(月) 20:11:26.26 ID:QOKVkgZb0
内容よりもキレ散らかす奴がおるのがアカンねん
14: 2025/03/31(月) 20:11:31.20 ID:PJX6o9EQ0
年休120と土日休みくれ
18: 2025/03/31(月) 20:13:05.73 ID:nDAsJdUta
AIでやれ
19: 2025/03/31(月) 20:13:13.17 ID:X8+/7OFo0
要求される体力レベルが高すぎる
毎日14時間走り回るのが最低条件じゃ誰もやらねえよ
毎日14時間走り回るのが最低条件じゃ誰もやらねえよ
23: 2025/03/31(月) 20:14:37.95 ID:EBNDnbBv0
>>19
今どきそんなのねえよ
今どきそんなのねえよ
28: 2025/03/31(月) 20:18:04.96 ID:/rumueQ/0
>>19
ワイのとこは、フルで月残業20、手取り23くらいやで
多いか少ないかは人に依るやろうけど
ワイのとこは、フルで月残業20、手取り23くらいやで
多いか少ないかは人に依るやろうけど
41: 2025/03/31(月) 20:30:36.18 ID:CwRSkewb0
>>28
それで月給30とか他いくわな
それで月給30とか他いくわな
64: 2025/03/31(月) 20:39:55.84 ID:X6/YSShs0
>>28
やっぱニート3年やってるとそんな所でしか雇われないのね
やっぱニート3年やってるとそんな所でしか雇われないのね
20: 2025/03/31(月) 20:13:22.77 ID:6RhkDDBZ0
タイミーでもたくさん求人あるけど重労働なのに時給1010円とかやからな
2000~3000円にならないと割に合わん
2000~3000円にならないと割に合わん
27: 2025/03/31(月) 20:17:56.82 ID:oR1F4+qX0
何年もやって慣れてるやつと同じレベルの作業量や重量をちょい噛みの派遣やタイミーにやらせたらそら耐えられんよ
30: 2025/03/31(月) 20:21:02.03 ID:5MXSV0Ba0
ワイの会社中途で3月に3人入ったんやけど2日で1人辞めて1週間でもう1人辞めて今日最後の1人辞めたわ
39: 2025/03/31(月) 20:28:02.32 ID:SNjzwGOv0
>>30
凄いな、若いからなのかね
それとも余程理不尽な会社に見えたか
凄いな、若いからなのかね
それとも余程理不尽な会社に見えたか
81: 2025/03/31(月) 20:57:43.54 ID:eEE2dwAa0
>>30
実質ゼロじゃん
実質ゼロじゃん
31: 2025/03/31(月) 20:21:39.97 ID:cnaC1fvh0
荷物運びやらないヤツなら応募あるだろ
32: 2025/03/31(月) 20:21:54.47 ID:O6DClGOx0
運転出来ないから
検収や荷卸しとから出来るが
検収や荷卸しとから出来るが
33: 2025/03/31(月) 20:23:00.54 ID:8cJPbvlo0
超大手運輸会社の子会社の運送会社にいたけどやめてから大手はホワイトだったんだと後悔してる
中小の運送屋って地獄や
中小の運送屋って地獄や
34: 2025/03/31(月) 20:25:25.25 ID:QecFQEP9H
Amazonの運送って儲かるんか?
最近Amazonで物買ってもヤマトや佐川が来ることなくなった
最近Amazonで物買ってもヤマトや佐川が来ることなくなった
57: 2025/03/31(月) 20:38:00.74 ID:8cJPbvlo0
>>34
アマゾンの配送って完全歩合給の請負とかあるらしいな
アマゾンの配送って完全歩合給の請負とかあるらしいな
74: 2025/03/31(月) 20:47:53.86 ID:PJX6o9EQ0
>>57
自分で車用意して運んだ数×100円とかの仕事やな
自分で車用意して運んだ数×100円とかの仕事やな
38: 2025/03/31(月) 20:27:44.52 ID:aUytP3Hw0
倉庫じゃあかんのか?
40: 2025/03/31(月) 20:28:31.25 ID:sFaJQalS0
トラックて派遣業あかんやろ確か
42: 2025/03/31(月) 20:30:42.37 ID:Nx8m9CqO0
運送業でFランとか関係あるんか?
中卒でもやれる仕事やろ
中卒でもやれる仕事やろ
44: 2025/03/31(月) 20:31:03.51 ID:8cJPbvlo0
乗務前のアルコール検査が義務化されたときになぜか数人やめていったな
45: 2025/03/31(月) 20:32:00.25 ID:i/WHni9U0
なんで人手が足りなくなったの
47: 2025/03/31(月) 20:33:08.33 ID:jS4VQ5Z9M
面接行って即採用されたらブラック疑って辞退するわ
50: 2025/03/31(月) 20:34:14.66 ID:5MXSV0Ba0
運送屋って明日から法律変わって勤務体系変わるらしいな
もう発売日に物が届くのは諦めたほうがええで
もう発売日に物が届くのは諦めたほうがええで
54: 2025/03/31(月) 20:35:47.36 ID:OaFSBh9g0
>>50
そんなすぐに欲しいもんないから大丈夫やな
ゲームならダウンロード版買えばいいし
そんなすぐに欲しいもんないから大丈夫やな
ゲームならダウンロード版買えばいいし
61: 2025/03/31(月) 20:39:21.57 ID:3tDXqIvg0
郵便局がよく募集手紙入れてくるわ
時給1300円
時給1300円
65: 2025/03/31(月) 20:40:10.33 ID:A47gsixO0
どうせ低賃金やろ
あと性格が終わってる人間ばかり働いてそう
あと性格が終わってる人間ばかり働いてそう
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743419060/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (77)
白ナンバー乗ってる方がはるかにマシ
もう奴隷は卒業したんだわすまんな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
積み下ろし無しで
8tに限る中型
即日現金払い
路程はほぼ高速道路
こんな運転手なら月1~2やりたい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「必要な仕事をしてる人に給料を払うのは消費者」って覚えときな
baikusokuho1
が
しました
アルバイトかよw
baikusokuho1
が
しました
みたいな条件で出来るなら雇ってほしいけど無いね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
長いことニートやってたなら、そういう会社だから採用されたのにも気付いてないかもしれんが
半年も続いたなら、次に行ける資格が出来たさ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
給料と休みがないならそりゃ逃げ出すしそれが正しい
baikusokuho1
が
しました
店で買う方が高くつくけど、「店で買う」という体験が出来る
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
1.5㌧以上を普通免許から分離したのも
運ちゃん不足に拍車をかけているだろ
大して稼ぎがよくないブラック職なのに
わざわざ教習所で30万ぐらい払ってまでしてなりたがるやつおるのか?
baikusokuho1
が
しました
そうじゃなくても後遺症残るような
事故リスク大の仕事を安月給でやれるかよ笑
baikusokuho1
が
しました
来る訳ない
baikusokuho1
が
しました
適当に持ち上げておけばお互い気持ちよく生活ができたのにその程度の余裕すら無い人が増えた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一応大型は持ってる
baikusokuho1
が
しました
こんだけ人手不足言いながら賃金上げないんだからブラックは淘汰されるだけ
baikusokuho1
が
しました
人来なくて当然だなw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最大の問題は待機時間の長さ
baikusokuho1
が
しました
対人スキルないけど業務的な用件だけで客と会話しなくても良いみたいだし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
法律変わっても誤魔化すのが巧妙になるだけで変わらねえ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
誰かちょろまかしてるんかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ビンボー人はビンボーなままでどうすれば幸せになれるかを真正面から考えて行動する時代になったってこと、俺は今週末も不人気サッカー観戦行ってくるからな、大谷?ハム抜けてからは誰よそれ状態だぜ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
人手不足の業界は激務で人が集まらん負のループをどうにかしろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クローラーの重機で仕事も良いな
baikusokuho1
が
しました
若い奴がくると思ってる?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そして何故か上層部連中は豪華な暮らしをしてる事
baikusokuho1
が
しました
荷主が強過ぎるのが原因とされるがそこも改善されない
規制緩和で過当競争だったのが人手不足になって、待遇改善なければ成り手がいないという状況になっただけ
あとは無理やり移民を就けようともしていてそれが待遇改善の妨げにもなってる
baikusokuho1
が
しました
それでもしんどいんだろうか?
baikusokuho1
が
しました
眠くなったらパーキングで仮眠を取りなさいって教習所で習ったけど
そんなことをしたら上司から怒られる
夜は早く寝て、コーヒーがぶ飲みしながら耐えてるけど
未だに日本人は休息=悪、サボりっていう認識が強すぎるんよな
baikusokuho1
が
しました
郵便局がよく募集手紙入れてくるわ
時給1300円
みん評ってとこで郵便局のアルバイトで検索してみ?チビるで
尚正社員採用でも同様の勤務となるらしい(雇用形態待遇が違う
baikusokuho1
が
しました
そんな小型ってことは入り組んだ下道や路地の工場や店確定で下手すりゃ何件も回るから全然割に合わないし そもそも金額がくっそナメてるw ありえんわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
与えても人が来ない会社は潰れたほうが世の為で身の為だよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
積荷に一切触れなくてOKだから
baikusokuho1
が
しました
コメントする