CleanShot 2025-03-31 at 22.51.12@2x

ホンダは31日、モビリティー展示や本社機能を兼ね備える「ホンダ青山ビル」を休館した。2030年度に新たな本社ビルを同じ場所に建て替え、イノベーションを起こす拠点として再始動する。休館イベントには一般客ら200人以上が訪れ、別れをおしんだ。

二輪や自動車の展示スペースがあるホンダ本社1階の「ウエルカムプラザ青山」では、同日午後7時30分まで休館に伴う催しが開かれた。レーシングドライバーの角田裕毅氏らのサイン入り色紙のプレゼント企画などで会場はにぎわった。

本社1階のスペースにはカフェがあり、新車発表を披露する場としても使ってきた。イベントに登壇した貝原典也副社長は「皆さんに支えられてきた青山ビル、ウエルカムプラザは幸せな舞台だった。これからもホンダは夢を提供し続ける」と述べた。

25年度から解体に着手し、ビルは40年の歴史に幕を下ろす。新社屋は30年度の完成を見込み、(略)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC319HZ0R30C25A3000000/


4: 2025/03/31(月) 21:10:08.57 ID:JXbXKPYb0
ホンダ青山一丁目伝説

6: 2025/03/31(月) 21:10:49.97 ID:Sz58InPo0
浜松に帰って来い

7: 2025/03/31(月) 21:11:24.40 ID:eDeR9fPt0
単なる建て替えか

8: 2025/03/31(月) 21:12:16.84 ID:jLf0qynm0
全面ガラス張りに建て替えられたらウケるな

9: 2025/03/31(月) 21:13:02.22 ID:xkgcSkAJ0
ホンダも日産も今のうちに資産売却して事業閉鎖の準備しといたのが良いんじゃないのか?

10: 2025/03/31(月) 21:15:35.76 ID:kPb6YNFh0
令和に入ってからこんなんばっかね
国の衰退ばかり日々感じて辛い

16: 2025/03/31(月) 21:19:43.60 ID:YDWOqIwT0
>>10
タダの建替だろアホが

11: 2025/03/31(月) 21:16:09.83 ID:X09QcyzJ0
日産と共倒れかとおもた

12: 2025/03/31(月) 21:16:30.71 ID:ulnNORpw0
開発拠点も生産拠点もない場所に本社とか馬鹿企業

14: 2025/03/31(月) 21:18:20.64 ID:QnM8Vq4I0
もうかってねえーくせに売却しろや無能ww

17: 2025/03/31(月) 21:19:48.46 ID:abcO69To0
ホンダももう先が無いだろ
ぼちぼち日産の事笑えんようになるんじゃね

26: 2025/03/31(月) 21:28:29.63 ID:aCQZEKQg0
>>17
自動車捨ててこじんまりとしたバイクと飛行機の会社になればいいんじゃね

20: 2025/03/31(月) 21:23:46.69 ID:fMEj8UnJ0
鈴鹿に移転しろよ

28: 2025/03/31(月) 21:29:20.21 ID:eRxmdgDg0
>>20
都心の一等地は幾ら税金が高くともテナント賃貸料で支払えるので
余程業績が傾かないと手放す理由がないのだよ
ホンダは名ばかり研究所と言われていた本田技研研究所を大幅縮小したので
本社不動産を手放す必要がなくなった

23: 2025/03/31(月) 21:24:54.00 ID:/oUjx8+90
ただの建て替えやないか

30: 2025/03/31(月) 21:32:25.79 ID:nGNs0SPp0
昨日角田君呼んでた場所?

45: 2025/03/31(月) 21:59:10.18 ID:NcAIGf4b0
これからは和光のほうがマシな環境かも
東京のインフラ死んでるから

62: 2025/03/31(月) 22:17:07.93 ID:Fyh8sRMm0
まさか自動車メーカー社員が電車通勤してるわけ無いよな
どんな車が良いか電車通勤じゃわからんだろ

76: 2025/03/31(月) 22:42:19.01 ID:KG5ZDz100
>>62
そういや知人の日産社員(神奈川)、電車通勤しとるなw

66: 2025/03/31(月) 22:23:25.77 ID:ZzfH4NlT0
自動車メーカーの本社、東京にいらない
車に乗れない奴らが車を作ろうとするとEVに全振りとかおかしな事を言い出す
これ言い出した社長、確か車を持ってすらなかったよな

68: 2025/03/31(月) 22:25:52.04 ID:CmYKvF5p0
>>66
官僚も同じだわな

71: 2025/03/31(月) 22:27:57.45 ID:uVFvkedS0
>>66
原油の枯渇が本気で見えてきてるのに、いつもでもガソリン車(ハイブリッド含む)を作り続ける訳にもいかんだろ。

77: 2025/03/31(月) 22:43:14.27 ID:ZqAm3ITe0
>>71
もう50年くらい枯渇言い続けてないか?

67: 2025/03/31(月) 22:24:16.25 ID:rA0EdsFN0
もしかしてホンダもやばいのか?

72: 2025/03/31(月) 22:28:14.90 ID:hGA2ODev0
>>67
同じ場所での建て替えだからもっとすごいの建てるんでしょ
隈研吾にデザイン頼むとか

80: 2025/03/31(月) 22:49:09.69 ID:+vojTiCI0
246挟んだ向かいのなか卯には、よーくお世話になった

81: 2025/03/31(月) 22:50:34.57 ID:ZzfH4NlT0
昔トヨタは田舎でデザインしているからダサいと言われて
ホンダはさすが青山という時代もあったが
今現行NBOXカスタムやステップワゴンが売れないのは
田舎のマイルドヤンキーの好みが分かってないからとか言われてるな

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743422893/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事