1: 2025/04/01(火) 17:12:00.07 ID:Q6i3zhBw0
終わりだよ
2: 2025/04/01(火) 17:12:58.85 ID:NmLmMe/td
どこの離島だよ
4: 2025/04/01(火) 17:13:29.21 ID:Q6i3zhBw0
>>2
引きこもりで草
引きこもりで草
5: 2025/04/01(火) 17:15:10.25 ID:BLVF/k9/0
やっす
6: 2025/04/01(火) 17:15:47.03 ID:lnoyv2iK0
うちの近くのガソリンスタンドは
158円だよ
今年ずっとこのガソリンスタンドしか行ってない
158円だよ
今年ずっとこのガソリンスタンドしか行ってない
7: 2025/04/01(火) 17:16:23.95 ID:XeoXYKq40
わいの最寄りは163やなぁ
8: 2025/04/01(火) 17:16:27.59 ID:IZQYJHdzd
レギュラー200でも毎回満タンにできる経済力あるのが普通だよね?
9: 2025/04/01(火) 17:18:27.60 ID:PXswHEod0
日曜日ワイいろいろ駆使して167やった
クレカでバックあるから165といったところかね
クレカでバックあるから165といったところかね
13: 2025/04/01(火) 17:20:02.32 ID:q+dhSROn0
>>10
輸送コスト
いわゆるファストフードチェーンなんかでも長野や山梨は割増価格になってることが多い
輸送コスト
いわゆるファストフードチェーンなんかでも長野や山梨は割増価格になってることが多い
11: 2025/04/01(火) 17:19:01.78 ID:q+dhSROn0
底辺負け組弱者男性は自転車にでも乗ってろよw
15: 2025/04/01(火) 17:22:01.51 ID:AcFqaWsCd
>>11
田舎だとママチャリしか走ってないのかな?😅
田舎だとママチャリしか走ってないのかな?😅
12: 2025/04/01(火) 17:19:07.86 ID:dsssQcV4d
ワイのところは現金で払えば161円やわ
14: 2025/04/01(火) 17:20:22.97 ID:ogDDA9NE0
165円に1~4円割引券やな
最近は1円引き券しかくれんが🥺
最近は1円引き券しかくれんが🥺
16: 2025/04/01(火) 17:22:33.10 ID:MN9hnYqh0
ワイのど田舎市は184円やけど20分くらい車走らせた隣の市は176円
一体何が違うんやろか
一体何が違うんやろか
17: 2025/04/01(火) 17:26:07.81 ID:m3lCb2290
>>16
輸送手間賃
輸送手間賃
19: 2025/04/01(火) 17:28:27.52 ID:pSGUFlMA0
>>16
輸送基地が近い
輸送基地が近い
18: 2025/04/01(火) 17:27:18.54 ID:KOUI/uHd0
やっす
こっち194円やで
こっち194円やで
20: 2025/04/01(火) 17:29:21.94 ID:Hg4VGnBWd
北海道の僻地や与那国諸島ってどれぐらいなんやろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743495120/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (52)
昨日ENEOS行ったらレギュラー168円だったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
JAのスタンドは更に3円安いらしい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
松山や高松はセルフ175円ぐらい、フルでも185円ぐらいなのに、高知はセルフですら194円
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何回か入れるとエンジンの調子が悪いんだよな
他所のガソリン入れると元に戻る
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
しわ寄せは国民でよく暴動が起きないもんだわ
baikusokuho1
が
しました
なお組合は談合はなかったと報告する模様
baikusokuho1
が
しました
えぐいよな
baikusokuho1
が
しました
他は183とかや
何で堺は製油所あるのに安ないねんクソが
baikusokuho1
が
しました
あんまりガソリン入れなくなりそう
会社って交通費でるからいいな・・・
何気に通学のガソリン代きつかったから
baikusokuho1
が
しました
リッター50以上走るからまだ大丈夫
だけど他の値上げで仕送りだけでは苦しいバイト頑張らないと
baikusokuho1
が
しました
節約生活がこんなに苦しかったなんて知らなかった今まで全部親が遣っていてくれてたのがコレか
世間知らずな自分が恥ずかしい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
渋沢一人じゃ150キロしか走れんのマジぴえん🥺通り越してぱおん🦣
baikusokuho1
が
しました
どうせスーパーがある集落まで走るなら、安いスタンドがある方に行くわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車は段ボール捨てにいくときくらいにしか使って無くて
給油は年末から一度もしてない
baikusokuho1
が
しました
休日をぶち壊すウルサイバイクやクルマにはもっとプレミアム付けていいんじゃねえか?
公道から奴らを排除しない選択をするなら230円くらいが適正じゃね?
baikusokuho1
が
しました
少し前まで170円切ってたのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ハイオクが180円
木下石油ってところ
baikusokuho1
が
しました
180円代を普通に見かける
baikusokuho1
が
しました
それを自己責任で誤魔化してきたから
~問題同様、今後はGS不足と運転手不足が悪化することだろう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
知り合いの建築士や施工業者など自分で家の設計してる人みんなソーラーとEVになってる
株や債券よりも確実な投資だと言ってて今の状況見ると正しかった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
安定して安いのはコスモ
たまに激安なキグナスとかストークがあると珍しくて入れちゃう
baikusokuho1
が
しました
1ℓ50Kmも走るバイクなら、タダみたいなもんだろ
baikusokuho1
が
しました
よくよく考えるとガソリン1リットルが200円以下で買えるって結構安いよな
別に今の値段で良いって訳じゃなくてさ、ただふと「あれよりは安いんやな」って
baikusokuho1
が
しました
コメントする