1: 2025/04/09(水) 19:26:28.77 ID:/xWJyufk0
流石にいかんでしょ…
2: 2025/04/09(水) 19:27:07.25 ID:1/z2XWZM0
社長がハリアーの時点で😰
せめてRXにしとけよ
せめてRXにしとけよ
3: 2025/04/09(水) 19:27:10.53 ID:/YR5Yty70
なに乗ればいいの?
7: 2025/04/09(水) 19:28:25.43 ID:/xWJyufk0
>>3
軽自動車に乗るんやで
ワイら平は全員そうやで
役職になったら普通車が許される暗黙のルールや
軽自動車に乗るんやで
ワイら平は全員そうやで
役職になったら普通車が許される暗黙のルールや
10: 2025/04/09(水) 19:29:34.34 ID:o+ATC0h90
>>3
ダイハツミゼット
ダイハツミゼット
4: 2025/04/09(水) 19:27:27.43 ID:/xWJyufk0
確かレクサスRX?って車だった
親に買ってもらいましたいうてたけど許されるものじゃないよ
社長の威厳がなくなる
親に買ってもらいましたいうてたけど許されるものじゃないよ
社長の威厳がなくなる
6: 2025/04/09(水) 19:28:07.25 ID:y2ubRvbQ0
何乗ってても文句言うくせに
9: 2025/04/09(水) 19:29:16.24 ID:/xWJyufk0
>>6
チャリ通勤の中村くんは可愛がられてるで
問題起こした田中は浮きつつある
チャリ通勤の中村くんは可愛がられてるで
問題起こした田中は浮きつつある
11: 2025/04/09(水) 19:29:57.79 ID:3d2ZstZE0
大手なら一年目からレクサス乗ってるけどな
12: 2025/04/09(水) 19:30:38.41 ID:/xWJyufk0
>>11
うちは大手ちゃうんや
そこら辺理解して欲しい
うちは大手ちゃうんや
そこら辺理解して欲しい
13: 2025/04/09(水) 19:31:09.86 ID:e/QhNFsBr
ワイも入社2年でレクサスRX乗ってたら役員から嫌な顔されたなぁ
15: 2025/04/09(水) 19:31:32.45 ID:/xWJyufk0
>>13
ダメだぞ
ダメだぞ
20: 2025/04/09(水) 19:32:13.42 ID:e/QhNFsBr
>>15
2年乗って売ったわ今はアルファード
2年乗って売ったわ今はアルファード
14: 2025/04/09(水) 19:31:12.57 ID:/xWJyufk0
役員駐車場にハリアーで一般駐車場にレクサスは取引先にも舐められてまう…
16: 2025/04/09(水) 19:31:51.49 ID:QEncIMSh0
なら新入社員が社長や
17: 2025/04/09(水) 19:31:59.91 ID:UJq55pMW0
管理職になりたての奴がクラウン買って上役から嗜められてたな
好きにさせたれやと思ったたけど
好きにさせたれやと思ったたけど
21: 2025/04/09(水) 19:32:58.90 ID:/xWJyufk0
>>17
いかんで
いかんで
22: 2025/04/09(水) 19:33:08.03 ID:kaTIhpDv0
>>17
クラウンでかよ…
クラウンでかよ…
18: 2025/04/09(水) 19:32:06.01 ID:/xWJyufk0
今出てる案が社長と新入社員の車交換するかもしれないってことや
19: 2025/04/09(水) 19:32:06.59 ID:GvasIHF40
社員総出って何人の会社よ
23: 2025/04/09(水) 19:33:22.35 ID:/xWJyufk0
>>19
50人規模の小さい会社や
50人規模の小さい会社や
24: 2025/04/09(水) 19:34:02.65 ID:GvasIHF40
>>23
50人に詰められるって怖いな
50人に詰められるって怖いな
25: 2025/04/09(水) 19:34:41.73 ID:3k4fqeKAM
もっと社長らしい車に乗れよ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744194388/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (90)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スレタイ主の妄想ンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車で見栄はるレベルの役員のいる会社とか滅んでもええで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スーパーカブ(パイパー)なら許されてた…?
baikusokuho1
が
しました
お、おぅ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トップが身分相応の車に乗ってないくせに目下の人間に身分相応の車を求めるなよ。
極端な話、社長がカローラ乗ってるようなもんだぞ。
社長がハリアーじゃ役員はRAV4にでも乗れってか。
baikusokuho1
が
しました
(´・ω・`)好きなもん乗ってて迷惑かけてるか?
baikusokuho1
が
しました
社長とかではなく雇用形態問わず製造業あたりにさ
baikusokuho1
が
しました
だと話は変わってくる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
売れないお笑い芸人かなんかか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
入社2年め 初の車出勤、ベイサイドブルーGTR-34で行ったら同僚たちが え!な顔してた
やっぱりマズかったかな以後、同僚との雰囲気が……
(GTRは親が乗ってた物を貰った)
スクーター通勤に変えました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
うちのさらに子会社なんてみんな好き放題の車買うのは良いけどそれで親会社の工場に他車で堂々と乗り込んで親会社の人が来客に嫌み言われたって厳重注意受ける事件もあった、おかげで一時緩かった他車は僻地駐車場しか止めるなが徹底されて5分以上歩く羽目になった
自動車会社系列とか重要取引先に自動車会社があるとかは就職前にしっかり調べと毛よ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こんな貧乏臭い会社てあるのか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
で終わり
WRXやシビックRのほうが話題になる
baikusokuho1
が
しました
80スープラで行ったら事務OLに好かれた^^ それまでは原付先輩と言われてた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なんでも親の車を借りているらしいけど、親もジャガーを貸すなよと思った
なんか親がもうあんま車の運転も出来ない身体になっちゃったらしく、手放すのも惜しいからみたいだが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
来客に儲かってない会社だと思われる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
会社には免許は持っていない事にしてる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
好きなもの乗らせろよ
しかも社長がハリアーってねぇw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ミニバンやSUVブームが来てトヨタは自らそれを捨てたけどハイラックス・サーフとかに乗ってる若手は変わり者扱いだった
baikusokuho1
が
しました
社長がおもしろくないと感じたならもっといい車買えよ
買えないような社長ならその程度なんだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
昭和から価値観をアップデートできない老害企業で働くなんて時間の無駄なので、
さっさと令和らしく退職代行を使って辞めるのが一番だね。
他人の乗ってる車にアレコレとケチをつけるとか普通にハラスメントとわからんのだろう。
それだけで今の時代についていけてない無価値な会社とわかるわ。
baikusokuho1
が
しました
従業員が家族だけの事務所の社長(オヤジ)ですらハリアーやぞ?
baikusokuho1
が
しました
コメントする