31889322_s

1: 2025/04/03(木) 17:16:25.55 ID:VqyUREeN0
地域差あんのかな


2: 2025/04/03(木) 17:17:36.56 ID:WBfpbkPQ0
ルート決まっとるし

3: 2025/04/03(木) 17:17:51.62 ID:/qt0l47z0
人手不足ちゃう?

4: 2025/04/03(木) 17:19:25.53 ID:lJMSjOgA0
しかも配達担当郵便局での受取手続きサボるから追跡が機能しない

5: 2025/04/03(木) 17:19:57.50 ID:tWxqfUmKM
土日配達辞めたし
区域内翌日配達も辞めたから遅くなってるぞ
なにが郵政民営化でサービスは劣化しませんだよ嘘つきが

10: 2025/04/03(木) 17:28:49.33 ID:ZPVRQGjx0
>>5
儲からない部分は切り捨てるのが民営化だしJRやNTT見ててサービス劣化しないと思った国民がアホや

6: 2025/04/03(木) 17:21:18.01 ID:liUAuSgr0
翌日配達やめてるからなぁ
普通に遅い

7: 2025/04/03(木) 17:22:33.43 ID:W0c0BkOQ0
土日配達しないとか使う理由がない

8: 2025/04/03(木) 17:26:23.74 ID:n9T4+P2a0
ヤマトは受付されたのが17時ぐらいまでなら関西から東京ぐらいなら翌日に着くけど郵便局は速くて中二日だな

9: 2025/04/03(木) 17:26:37.72 ID:dt9C6h1Y0
民営化選んだアホ国民が悪い
狙いは郵貯の莫大な預金だけやったのに

12: 2025/04/03(木) 17:34:42.42 ID:MI8Kfu2t0
都内はマジで人不足やぞ、

13: 2025/04/03(木) 17:35:03.06 ID:TdV7qPO/0
夜8時頃まで配達してんな

14: 2025/04/03(木) 17:40:01.78 ID:XbUgEqL4r
こっちも今まで4~5時には来てたのが
今は5:30~7時になった

17: 2025/04/03(木) 17:54:15.41 ID:7QqtqeS00
土日配達無しはもう、電子普及に一番協力してくれてる企業といっていい

18: 2025/04/03(木) 17:54:30.38 ID:nW1mWMot0
人居なけりゃ無理だよ

21: 2025/04/03(木) 17:56:47.14 ID:QyneL5sSd
ゆうパケットは遅いよね

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743668185/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事