ki

1: 2025/04/16(水) 23:04:19.17 ID:cb46WdmF0
キツイ?


2: 2025/04/16(水) 23:05:12.96 ID:rTZf6SQe0
慣れたら誰でもいける
なれるまでがきつい
50代40代でもいる世界だぞ

3: 2025/04/16(水) 23:05:14.37 ID:TlHszVV90
普通

4: 2025/04/16(水) 23:05:16.02 ID:he8tzOIh0
いや無理w

5: 2025/04/16(水) 23:06:20.88 ID:LMBVwdJY0
ホンダの期間工1年いたことあるけど
30代~50代のおっさんけっこういたぞ

6: 2025/04/16(水) 23:06:53.73 ID:jKDt0Fwo0
未経験でいけるかが知りたい
いけるなら介護辞めて即期間工で働きたい

10: 2025/04/16(水) 23:07:51.24 ID:he8tzOIh0
>>6
無理

12: 2025/04/16(水) 23:08:48.95 ID:IJfmDEIF0
>>6
余裕すぎるぞ
期間工なんて未経験40代でも雇うで
ただしあまりにもどんくさくてラインついてけないレベルとかだと契約更新できずクビの可能性はある

13: 2025/04/16(水) 23:09:54.51 ID:jKDt0Fwo0
>>12
サンガツ
キビキビ働けるなら問題なさそうか

7: 2025/04/16(水) 23:07:08.55 ID:mH3/4F7S0
人いないしどこでも獲ってくれる

8: 2025/04/16(水) 23:07:40.17 ID:zFrpPPUa0
わりとスタンダードちゃうか

9: 2025/04/16(水) 23:07:48.50 ID:TlHszVV90
家賃と光熱費ゼロってでかいよなあ
会社倒産したら行きたい

11: 2025/04/16(水) 23:08:47.11 ID:dDmme14s0
愛知のトヨタ期間工20代で家建てるらしいな

14: 2025/04/16(水) 23:10:56.81 ID:oBkrNGkhd
ええけど期間工やから期間過ぎたらまた仕事探さなあかんやろ?

15: 2025/04/16(水) 23:11:44.79 ID:kEnw+hHT0
20代なら正社員化もワンチャンあるが
30代ならちょっと期間工で工場経験を積んでから
どっかの工場で正社員になるのもアリ

16: 2025/04/16(水) 23:13:21.00 ID:Tn3t0gxQ0
むしろ主軸やないのか30代って

17: 2025/04/16(水) 23:13:44.31 ID:NCivGmYO0
トランプで工場なくなります

18: 2025/04/16(水) 23:15:19.75 ID:ZXunI2n00
普通やろ

20: 2025/04/16(水) 23:15:29.01 ID:yS2qSYy/0
よくわからんけど内容はライン工と同じでええんか?
単純に製造業ってことよな

21: 2025/04/16(水) 23:16:09.70 ID:lcehWQPbd
期間工ハシゴなら下手な正社員より稼げる
金貯めといて50代で引退して資産運用と年金で余生過ごすのもあり

23: 2025/04/16(水) 23:17:32.49 ID:6Eg+r5hI0
>>21
でもそれって50まで遊ぶ暇すらないってことよな?
50で金貯まってそれから遊ぶってのもなぁ

22: 2025/04/16(水) 23:17:23.64 ID:jrWrVoWz0
キツイってのは重労働とか時間不規則とか?

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744812259/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事