d033a135

1: 2025/04/18(金) 11:34:50.338 ID:k3WTuo+40
原付で60キロだしてたけど、速度計測器が調子悪いとかで警告だけになったwwwwwwwwwwww

でもこの時間走るのはだめだわ
久しぶりにニート生活してて思った


2: 2025/04/18(金) 11:36:05.419 ID:wETOToed0
無能警察

3: 2025/04/18(金) 11:36:19.289 ID:puJftJwFM
ラッキーだったな

4: 2025/04/18(金) 11:36:51.531 ID:k3WTuo+40
危なかった
30キロオーバーは罰金高そう

5: 2025/04/18(金) 11:37:15.893 ID:dc2hXXJY0
原付きなんぞ見逃されまくってる筆頭なのに

7: 2025/04/18(金) 11:37:46.287 ID:k3WTuo+40
>>5
捕まって見逃しはないだろ

6: 2025/04/18(金) 11:37:26.800 ID:wETOToed0
仮に捕まっても免停にはならないよう調整してくれるから安心しな

8: 2025/04/18(金) 11:38:02.804 ID:k3WTuo+40
>>6
原付だけの話?

9: 2025/04/18(金) 11:39:02.718 ID:wETOToed0
>>8
全部
たしか30は一発免停だけど
おまけして29キロにしてくれるってこと

10: 2025/04/18(金) 11:39:49.080 ID:k3WTuo+40
>>9
一発免停ではないって話な

11: 2025/04/18(金) 11:41:37.208 ID:nLedZczu0
>>9
優しいな

12: 2025/04/18(金) 11:45:02.416 ID:TiwwrOTm0
原付きって馬鹿正直に30km/h未満で走らんとあかんの?

13: 2025/04/18(金) 11:46:07.070 ID:k3WTuo+40
>>12
警察に「30キロで走れとは言いませんけどそれに近い速度」とは言われた
つまり警察も30キロで走る必要はないとわかっているが何キロだしていいかは言わない模様

14: 2025/04/18(金) 11:46:19.866 ID:JkWWpBIh0
原付でスピード違反で止められたことないな

15: 2025/04/18(金) 11:47:03.987 ID:k3WTuo+40
>>14
俺も初めてだったな

16: 2025/04/18(金) 11:47:50.781 ID:lPb/6fdI0
交通安全週間みたいな時じゃなきゃ普通に流れに乗って走ってる分には止められる印象ないな

17: 2025/04/18(金) 11:49:20.453 ID:TiwwrOTm0
それで40キロとかで捕まったらカスだな

18: 2025/04/18(金) 11:53:57.898 ID:jn1McBpK0
原付きは30キロで走ること自体がリスクだからなぁ
原二と同じにするか原一廃止しろと思う

19: 2025/04/18(金) 11:55:27.991 ID:ys+9BCtl0
陸橋とかで50、その辺は40までしか出さねえなあ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744943690/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事