1: 2025/04/26(土) 01:55:35.023 ID:XmPqkJe00
無職おじさんだけど働こうと思ってるんだが
2: 2025/04/26(土) 01:55:57.853 ID:MShFU+We0
無職おじには荷が重い
5: 2025/04/26(土) 01:56:33.788 ID:Zx2bGwe40
>>2
配達中だけにってかw
配達中だけにってかw
3: 2025/04/26(土) 01:56:23.581 ID:RKBedkF20
きつそう
めちゃくちゃ飛ばして降りてからもダッシュしてるよいつも
めちゃくちゃ飛ばして降りてからもダッシュしてるよいつも
7: 2025/04/26(土) 01:56:57.317 ID:Zx2bGwe40
>>3
してたね
してたね
4: 2025/04/26(土) 01:56:32.392 ID:F/mzAyuT0
免許持ってんの?
6: 2025/04/26(土) 01:56:47.115 ID:JTaK/qpk0
止めておけ
あれしょっちゅう募集してるじゃん?
何でかわかる?
あれしょっちゅう募集してるじゃん?
何でかわかる?
8: 2025/04/26(土) 01:58:53.394 ID:za0oSqPtM
自転車配達で団地専属3年やってたな
昼には終わってたw
昼には終わってたw
10: 2025/04/26(土) 02:00:17.837 ID:Zx2bGwe40
>>8
いいなあ
配達地域につくまで30分くらいあったし坂が多くて疲れたわ
いいなあ
配達地域につくまで30分くらいあったし坂が多くて疲れたわ
13: 2025/04/26(土) 02:01:18.484 ID:za0oSqPtM
>>10
ちなみに今は台車で配達してるよ
ちなみに今は台車で配達してるよ
15: 2025/04/26(土) 02:03:30.966 ID:Zx2bGwe40
>>13
はあ?
局から台車で?
はあ?
局から台車で?
24: 2025/04/26(土) 02:07:18.509 ID:za0oSqPtM
>>15
そだよ
商業施設や企業を台車で移動しながら荷物配ってる
そだよ
商業施設や企業を台車で移動しながら荷物配ってる
28: 2025/04/26(土) 02:09:09.707 ID:Zx2bGwe40
>>24
局の周囲がそういう立地ってこと?
ぜんぜんわかんない
局の周囲がそういう立地ってこと?
ぜんぜんわかんない
30: 2025/04/26(土) 02:10:29.506 ID:za0oSqPtM
>>28
局の立地がそうなってる
局の立地がそうなってる
32: 2025/04/26(土) 02:11:22.496 ID:Zx2bGwe40
>>30
楽そう
楽そう
9: 2025/04/26(土) 01:59:01.662 ID:XmPqkJe00
趣味でフットサルしてるから体力はそれなりにあると思う
車の免許は持ってるよ
車の免許は持ってるよ
11: 2025/04/26(土) 02:00:40.707 ID:Zx2bGwe40
>>9
4輪にしろよ
4輪にしろよ
14: 2025/04/26(土) 02:02:55.287 ID:t9qduLGj0
めっちゃ大変やろ
夏場もやってるし
夏場もやってるし
16: 2025/04/26(土) 02:03:50.975 ID:O8knyqhx0
雨の日も雪の日も酷暑の日も配達だぞ
東日本大震災直後も配達していたぞ
東日本大震災直後も配達していたぞ
19: 2025/04/26(土) 02:05:34.152 ID:Zx2bGwe40
>>16
雨やなんだよね
郵便物濡れるし
寒いのは指先の感覚が鈍るからやだ
雨やなんだよね
郵便物濡れるし
寒いのは指先の感覚が鈍るからやだ
21: 2025/04/26(土) 02:06:05.969 ID:XmPqkJe00
>>16
暑いのは前職溶接したりしてたから大丈夫だと思うけど寒いのしんどそうだな
暑いのは前職溶接したりしてたから大丈夫だと思うけど寒いのしんどそうだな
18: 2025/04/26(土) 02:05:11.235 ID:YuUF810F0
否定的な意見を貰って働かない言い訳にしたいのかな?
23: 2025/04/26(土) 02:07:02.557 ID:XmPqkJe00
>>18
もうとりあえず申し込んではある
貯金もなくなってきたし働かないとまずいし
もうとりあえず申し込んではある
貯金もなくなってきたし働かないとまずいし
20: 2025/04/26(土) 02:05:35.326 ID:CWjU9jQG0
雨の日とか無理
26: 2025/04/26(土) 02:07:54.180 ID:fnJ+oQDk0
15年くらい前にやってたけど今でも年賀状のノルマあるんかな?バイトでもノルマあってすげー圧力かけてきてストレスやばいから自腹だったな
27: 2025/04/26(土) 02:09:01.932 ID:O8knyqhx0
業務もキツイが人間関係もキツい
働いているやつ全て腐っている
働いているやつ全て腐っている
33: 2025/04/26(土) 02:12:29.310 ID:7OLBvQwb0
原付二種免許ある?
34: 2025/04/26(土) 02:15:33.845 ID:t9qduLGj0
暑さと寒さなら絶対寒さの方がマシだよ
寒さは厚着してマフラーして中にホッカイロ貼っとけばいけるし、動けば温まるけど
夏場って空調服着たり水分補給したりするけど
どうもならん日が出る、37度の昼間とか
一応他の配達してたけど冬は通常通りして
夏場は夜にやってた
寒さは厚着してマフラーして中にホッカイロ貼っとけばいけるし、動けば温まるけど
夏場って空調服着たり水分補給したりするけど
どうもならん日が出る、37度の昼間とか
一応他の配達してたけど冬は通常通りして
夏場は夜にやってた
36: 2025/04/26(土) 02:50:59.499 ID:GgiUCtyy0
年末のバイトは余裕だった
配達先の犬と遊んだり毎日おばあちゃんからキンキンに冷えた缶コーヒー貰ったりしてた
配達先の犬と遊んだり毎日おばあちゃんからキンキンに冷えた缶コーヒー貰ったりしてた
38: 2025/04/26(土) 03:06:10.150 ID:GOEex2Gp0
俺は冬の方が嫌いだけど真夏に太陽浴びると熱疲労起こすから嫌いだなぁ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745600135/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (72)
baikusokuho1
が
しました
台風だろが吹雪だろがカブで配達してるし
baikusokuho1
が
しました
原付に二種免許はない
baikusokuho1
が
しました
冬は駄目だ。体が冷えるのもそうだが、暗闇の時間が長いのと鉛色の空が何気にきつい。
暗い寒い家に帰って、捨てられた猫のように丸くなって寝て、朝を迎えていた思い出(朝の冷えで目が覚める)。
baikusokuho1
が
しました
手を出さない方がいい
昔郵便局に入ったちゃらんぽらんは仕事量と
ノルマで一瞬で潰れた
baikusokuho1
が
しました
配達件数が多すぎて廃棄・投棄した事件が5件以上在っただろ
募集のチラシを見たけど、時間給は結構、高かったぞ(1640円ぐらいか)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
平常物数って平均みたいな区切りがあるけどその物数で絶対時間内に終わらない局もあれば
時間内に終わり明日の道順までやれる普通局もある
具体的には月に超過勤務時間が~多くて10時間の局や、36協定をオーバーする40時間越えの職場ってイメージ
営業に関しても班に卸すだけで何も言われない局や、毎日個人へ強く当たる局もある
baikusokuho1
が
しました
道ちゃんと覚えてないとだめだし
baikusokuho1
が
しました
で、誰かしら付き合いづらい人間がいるのもほぼほぼ間違いない。
baikusokuho1
が
しました
ただこればかりは適性と体力、班員と班のフォローや雰囲気があるから一概に出来るとも無理とも言えない
営業ノルマに関してはもう過去の話しなんで体力と根気に自信がある人はどんどん来てほしい
給料は安いけど福利厚生に関しては一般の民間企業よりしっかりしてるから興味があれば是非
今の季節は暑すぎず寒すぎずで仕事が楽しいよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
本人の目の前で悪口言いまくる古参の正社員達が腐りきってた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイク乗りならまず見たらひれふせ
baikusokuho1
が
しました
住所はどうやって覚えるんやろか
やっていくうちにここは〇〇町3丁目の100番だなとか言う風にわかるようになるのか
baikusokuho1
が
しました
なお、本局は庇ってくれない
郵便受けに郵便溢れ出てるお宅どうするの問題がある
局のマニュアルでは突っ込め後は知らんということになってる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
坂の街だったので局に戻らず自宅で飯食って昼からまた配達再開した
baikusokuho1
が
しました
"人"がやる仕事じゃない
baikusokuho1
が
しました
車で小包配達する人よりも
バイクで郵便配達する人の方が時給高いな
baikusokuho1
が
しました
と言って来たり(親子や嫁と姑が仲悪い線が濃厚)
新聞だけ道路沿いのポストでいいのに、手紙は玄関の所のポストに入れろとか
間違えると本気でクレーム入れてくる客がいる
その一方、大型の余裕あるポストを道路沿いに設置して
住所と家族全員の名前を書いてくれている丁寧な客もいる(ただし少数派)
baikusokuho1
が
しました
エレベーター無いアパートとかマンション結構あるぞ
baikusokuho1
が
しました
俺は郵便配達募集に応募したら不採用になったぞ。
baikusokuho1
が
しました
おまけに過積載
baikusokuho1
が
しました
現状無職なら大変じゃない仕事なんて無いよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あとは何千通も扱う中で郵便物の不着問い合わせや雨で濡れたのクレームあって、
俺は知らんのメンタル無いとキツイよなぁ。
baikusokuho1
が
しました
・バイトでも年賀状とケーキ売りのノルマ(当然自腹になる)
・冬とか真夏とかつらい時期だけこき使ってあとはポイ
クソすぎて親の年金振込先もつうちょから変えさせたし保険も解約させた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
真夏→ヘルメット気温45度越えて死ぬ
今も契約社員時給ランク式なのか知らんが、最低時給1800円スタートじゃないとやってられん
baikusokuho1
が
しました
キチガイクレーマーの相手もすることを想像して応募しなさい
baikusokuho1
が
しました
慣れないことするもんじゃないな
baikusokuho1
が
しました
コメントする