32027468_s

1: 2025/04/27(日) 15:08:47.06 ID:OX0vm2te0
乗った事ない人は原付でもいいから乗ってみ
車と楽しさが全然違うで
正直マニュアル車のスポーツカーより50ccのカゴ付きスクーターの方が楽しいで

no title


2: 2025/04/27(日) 15:09:52.16 ID:oeiZRnM30
鉄道写真の撮影が趣味?

3: 2025/04/27(日) 15:11:06.73 ID:UE/Xvghu0
キャンプしながらツーリングするのが趣味だったが
昨今のキャンプ場の高騰で辞めざるを得なくなりました

4: 2025/04/27(日) 15:11:53.22 ID:Tp8i2su50
バイク乗りにはええ季節になってきたな
50ccの原付でツーリングは軽く拷問やろうけど

5: 2025/04/27(日) 15:12:47.57 ID:rTn0zoXQ0
せやろか

6: 2025/04/27(日) 15:13:57.89 ID:hcyt7zhP0
誰がワイのボンネビルT100買ってクレメンス
乗り換えようと下取り出そうとしたら値段つかんって言われた

7: 2025/04/27(日) 15:14:25.46 ID:UE/Xvghu0
前は適当に寄ったキャンプ場でもどこも宿泊OKで値段もタダみたいな金額だったのに
今じゃ予約ありますかだと

8: 2025/04/27(日) 15:16:37.78 ID:qAiGyJfT0
車は移動と人と荷物積む為バイクは運転そのものを楽しむ為と棲み分け出来てる

9: 2025/04/27(日) 15:17:53.65 ID:0mV7lNng0
燃費よくても
搭乗も積載も効率悪くて
雨だと超危険で
保険も高額な
バイクを楽しめるやつって勝ち組よな

10: 2025/04/27(日) 15:19:46.39 ID:CNsbt4Nz0
コロナ前に大型取って5万キロくらい走ったら飽きたわ

11: 2025/04/27(日) 15:19:48.73 ID:m4ig+svk0
今日とかツーリング日和なのに用事があって行けんの辛い
明日は天気悪そうやし

12: 2025/04/27(日) 15:22:01.48 ID:pTNhfzP/0
スポ車の方が楽しさも積載もかっこよさも上
維持費だけはバイクの方が安いから貧乏人にはいいんじゃない?

13: 2025/04/27(日) 15:22:23.24 ID:kx52yrwY0
峠道でブンブン吹かすなよ
山の静けさがいいのに

17: 2025/04/27(日) 15:27:24.15 ID:5MQCDWlt0
>>13
峠道とか限らず信号待ちや発進直前にブンブンするのは不快でしかないわ
自分もバイク乗ってるけど発進時ですら無駄に空ぶかす必要全くないやん

31: 2025/04/27(日) 15:48:27.73 ID:fCgNN/2Oa
>>17
信号待ちで前の一台が赤信号に気付いてないときに軽く吹かす
クラクションよりはええやろ

14: 2025/04/27(日) 15:25:20.32 ID:clgjEtjO0
右直で死ぬやんけ

15: 2025/04/27(日) 15:26:13.67 ID:TrNpCMBp0
なお飽きる模様

16: 2025/04/27(日) 15:27:04.15 ID:nDBhcjFx0
50の原付きじゃおもんないやろ
スピード出ても60キロぐらいやろうし

18: 2025/04/27(日) 15:27:46.52 ID:Msu3vy5A0
モンキー乗ってたけど10キロも走ったらダルくてやってられなかった

19: 2025/04/27(日) 15:28:17.50 ID:q4kRKKUy0
飽きないよ
カーブで車体を倒してアクセルを開けて車体を起こしてタイヤが地面を蹴って行く感覚は他の乗り物にはないもの
四輪車みたいに椅子に座ってハンドルクルクル回してるだけじゃないんだぜ

20: 2025/04/27(日) 15:32:05.96 ID:IcdOa5z90
車好きやからバイクに興味あってNS50F買ってみたけど庭の置き物になった

21: 2025/04/27(日) 15:32:54.67 ID:t7rb+8zg0
大型免許取って大型買ったのにスポーツカーしか乗ってない友達いる

22: 2025/04/27(日) 15:34:11.14 ID:zoGfPOdv0
ワイは低速でなんか考え事とかしながら走るのが好きやからスピードは出さないし下道を楽しむ派やで

23: 2025/04/27(日) 15:35:35.23 ID:LoujO9je0
ワイのバイク
買った時は50万くらいだったけどこの前査定してもらったら80万近くついた

no title

27: 2025/04/27(日) 15:42:13.21 ID:pm2e2EOu0
>>23
水冷ニセヨンフォアも古くなったよなぁ
よほどの不人気車でもなければバイクは値上がりし続けるからな

24: 2025/04/27(日) 15:36:41.82 ID:m4ig+svk0
繁華街行くと空ぶかししまくるスーパーカーとバイク見るわ
逆に田舎でそんなに空ぶかしするやつ見ないわ

32: 2025/04/27(日) 15:49:10.59 ID:fCgNN/2Oa
>>24
珍も田舎じゃなくて町中にやってきがち
承認欲求なんやろ

25: 2025/04/27(日) 15:40:24.79 ID:+sMbqG8p0
大型手放してモンキー125買ったけどやっぱ大型乗りたくなるわ

26: 2025/04/27(日) 15:42:12.33 ID:dW4eo1gG0
服がめっちゃ汚れる
あとから黒歴史になる

車買え

28: 2025/04/27(日) 15:42:15.09 ID:3EYqp0PS0
乗り物は乗るもの、運転するものではない

29: 2025/04/27(日) 15:43:58.91 ID:t50W1a9j0
天気いいからバイク乗りたいんやけど面倒くさくて乗ってない😞

35: 2025/04/27(日) 15:51:43.06 ID:agyLc07U0
今や道の駅は排気量マウントに来やがったリッターだらけ
小型車種は隅っこにすら居づらい

37: 2025/04/27(日) 15:55:05.63 ID:rS8BBnPad
ちな東京はバイクで駆け抜ける場所やから止めようとしたらアカンで

38: 2025/04/27(日) 15:56:33.54 ID:kpkRIA4p0
自分のバイクでロンツーとか泊まりで遠くに行くと
ただの機械のはずのバイクがまるで自分のペットみたいに愛おしく思えてくるんだよ
バイク乗りがバイクと風景を一緒に写真に収める理由がよくわかる

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745734127/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事